• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

やっと?

やっと?こんばんは!

今日は、お休みもらったので、あちこち行ってきまいした(^_^)v

詳細は、また後日(笑

今日、乗ってみて...

やっと?

A1の面白さに、気付いてきた様です(爆

案外、いい車なのね(笑


今日、おもしろい?乗り方?発見しまいした!?

A1海苔の方々?

シフトのマニュアルモードって使いますか?

私のA1はMY11なんで、パドルシフトは付いてないんですが...

今日面白い操作方法を発見しました!?(笑

それは、シフトをマニュアルモードに入れて、シフトチェンジをする時に、

シフトペダルを踏む感じで、左足の指先を動かして、エアクラッチを踏んでみる(笑

アクセルも、同じタイミングで戻す(1速から2速へは、戻さない方がうまくいきます(笑))

もちろん、シフトアップも、シフトダウンも...

これ、案外面白いんで、是非お試しを(笑

手を動かすだけじゃ、タイミングがイマイチつまめないので、あくまで3ペダル車に乗る感じで

シフト操作をしてみる

これ、案外暇つぶしで面白いですよ(笑

もう、Dレンジお任せが、つまん無く感じてきますよ!(笑

ささ...

冗談はこの位にして(爆

明日も、お仕事頑張ります!!!



PS...マイDに、白のレーサーリミテッドの在庫車がありました!

気になる方はは、是非Dに!(笑
Posted at 2013/11/22 22:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2013年11月21日 イイね!

私の中の何かが?

私の中の何かが?こんばんは!

もう、止められなくなるのか?

何が?

先日行ったA1のアライメントですが...

やっぱだんだん良くなってる?

調整後は少し左流れが気になってたんですが...

今日乗った感じでも、直進性がだんだん良くなってる様な...

タイヤが馴染んできたのかな?

ほんの0.何mmの調整でそんなに違うのか?

直進性の良さ=片の力が抜けていく

この部分が一番大きいかな?

エッセなんて指1本でラクラクですからね~~~

ってことで?




リジカラ豆乳です!


先日アライメント取ったばっかですが...


そんなの関係ね~~~(爆

ま~付けれるにはいつかな?

今日の写真は、先日撮ってあった、アライメントの写真でも(笑

アライメントは奥が深いですよ!

A1はノーマルで乗る...

私の中で何かが崩れおちて逝きそうです(爆

で!!!

今日も頑張ったので!


あすは!









お休みGET!

です!

って...

土日は仕事ですが(涙

ま~振り返っても何も無いんで!突っ走って行きますかね~~~!

ささ...

明日は久々Dにでも遊びに行ってみるかな?(#^ー゚)v

Posted at 2013/11/21 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

先を読む?

こんばんは!

もう、仕事が忙し過ぎて...

お休みが無い (x_x;)


と...愚痴を言ってても仕方ないんで...


先日おこなった、A1のアライメント

その後、数日乗ってみたのですが...

だんだん良くなってきてる?

なんか、乗りやすくなってきたような?

こんなに、敏感なんですかね?アウディーの作りは...


ところで?

今後のA1の予定は?

先日発表?され、即完売の模様のA1アーバンレーサーミテッド

見ました?ドアミラーカバー?

コントラストルーフと同じシルバーに塗られているような?

くそ!真似された(爆

でもま~~~、シラーズレッドメタリックは選べれない様なんで...




許す!(爆



こうなったら?

新たなる作戦を?

じつは?ずっと前から考えていた、A1の外観のドレスアップ?計画を進めて行こうかな?

ここに書いちゃうとマネされちゃうんで、書きませんが(笑

ミンカラで見ていた方の中では、まだ見た事無い仕様なんで面白いかも?

でもま~かなり、さりげない感じになりそうなんで、すれ違っても気付かないかも(爆

いいんです!

私が満足出来れば(笑

またDでパーツの金額聞いてみよ...

純正パーツを使って色で遊んでみようかと...

ま~社外品のアレも導入してみるかな?

基本コンセプトは?

あくまで、付けた感を出すんじゃ無く

付けてる気配は出来るだけ消して、純正のデザインを壊さない様に...

私のセンスはいかに?(笑

って...


お休みないんで、いつ行くかな...

明日もお仕事頑張ります!
Posted at 2013/11/20 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

アライメント...その後

こんばんは!

アライメントブログもやっと気付いてくれのか?

写真無しでも、通常位のPVが(笑

ま~私のブログなんて、ほんとちっぽけな内容なんですが...

何かの参考になれば...

で...

今日は、会社に乗って行った訳ですが...

仕事に火が付き?

帰るのが遅くなったので...

いつもの峠を...

ここには書けない速度で(笑

走ってみた結果...

んん~~~

若干良くなってるかな?

やっぱなんとなく1/3位になってつのかな?

おしい!A1(笑

もう少し、煮詰めていかないと行けませんね...

リジカラ逝ってみるか?

って...

今月もうお休み無いかも(涙

明日もお仕事ガンバリます!....(汗
Posted at 2013/11/18 22:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

アライメント!

ラララ♪アラ~イメント♪アラ~イメント♪(爆

こんばんは!

今日は、アライメント最終章(笑

予定どうり測定してきました(^_^)v

結果から言いますと...

思ってたより、狂ってなかったですね。(予想は若干のトーアウト)

測定の結果

トーインが左0mm右1.4mm(右だけが若干トーイン(内向き)になってました)
(ちなみに、エッセは調整後左右1mmのトーイン仕様です)

この位じゃ、まっすぐ走るらしいのですが..

一応、左右をそろえるべく、調整してもらった

結果...左0.6mm右0..5mmで左右合わせてもトータル1.1mmに

タイロッドの回転数から言えば、半周以下位の調整です

で...結果から言いますと...

左流れ(手放しで)若干残ったかな?

感覚からすれば、調整前より1/3位には低減されましたが、100%解消とは行きませんでした...

今回の測定結果を検証してみると...

今回調整出来なかったキャンバーが少し左が寝てた(ハの字)たんですが
(左のキャンバーが寝たら、ほんとは車が右に流れるらしい)

ここは、構造上調整不可です..
(淡い期待をしてた、ビルのショックを導入しても無理です)

詳しくは書きませんが、ストラットいわゆる...「突っ込み型」なんでハブの取り付け位置での調整が出来ません(長穴とかキャンバーボルトが使えない)

もし、調整するなら、調整機構付きのアッパーマウントが必要
(要は調整式のピロアッパーマウントとかが必要、ブリッツのZZダンパーとか)

なんですが..

狂った所を矯正出来る可能性が...

それは...

フロントのプラットホームの矯正

要は?

フロントもリジカラ導入して、プラットホームを中心に矯正してやる
(予想では、若干プラットホームが左にずれてて.それが原因で.、左が寝て、右が起きてる?)

なんですが...

ここは、調整幅(狂いが矯正出来るか?)は取り付けて見ないと判らないですね...

場合に因っては、変わらないか、悪化の可能性も...

もう少し検討してみます...

やはり、プライステアも少しは関係してるのかな?

って言うか?

A1の(プポパケの)タイヤが太い事も原因か?

4mにも満たない短い車体に215は太すぎるんじゃね?

ここにも、原因がありそうですね...

ま~これは、今すぐどうこう出来ませんが...

で...

コーナーの入りの感覚は、215にはしては、もう少しリム幅が欲しいかな...

7Jに215 ほんとなら、ばっちりサイズなんですが...

エッセは5、5jに165

ゴルフの時は7、5Jに185

215なら、8Jは欲しいところか?


さて....どしうしてやろうかな...

やっぱ箱替え?(笑

さて...


明日もお仕事ガンバリます!

Posted at 2013/11/17 21:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | A1 | クルマ

プロフィール

「アンテナブースターを付けてみた。 http://cvw.jp/b/518796/48697638/
何シテル?   10/06 20:48
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation