• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

チェーン整備

チェーン整備こんばんは!

今日の天気がいまいちでしたね...降ったり止んだり...

で?

今日は朝、親父からリクエスト?があった、カブのチェーンの張り調整を行いました

初めて、カブのチェーンの調整を行ったのですが、思ったより独特な感じなんですね

ま..ようつべみて予習してたんで簡単でした(笑

23mmのナットとか、初めてみた(笑

写真ですが、チェーンを掃除した後です。

掃除が一番大変した(汗

このチェーン、過去に(中古で買った時に?)バイク屋さんで整備されてたのか?

DIDのチェーンが付いてたので、チェーンリンクを外して(純正は大概リンク無し)

パーツクリーナーとCRCを振りまいて掃除しました。

幸い、リンクはどこも硬くなかったので、そのまま再利用

清掃の後は、ワコーズのチェーンオイルを注して、張り調整して、カバー付けて終了

交換後は、ちょっと無くなったパーツクリーナとかを買い出しに行ってきました。

午後からは天気も悪かったんで、お家でダラダラ...

夕方。ちょっとデビル号に乗って、先日買ったドラレコの設定を少し弄ってみました。

天気が良くなったら、バイク乗ってみたいな...

ただ...暑くて無理だと思いますが(笑

じゃ、また明日から頑張りますかね...

じゃ、またね~~~~


Posted at 2020/07/26 19:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの逸品? | クルマ
2020年07月25日 イイね!

全部使い果たす?

全部使い果たす?こんばんは!

先日、バイクのレンタル屋さんを見つけて、テンションアゲアゲです(笑

って事で?

残りの給付金使って、メッシュジャケット買ってみました!!!

YELLOW CORNのジャケットです!

私はいままで、バイク専用のジャケットは持ってませんでした。

ま~大型バイク乗る訳でもないし、コケない自信が有るので(笑

駄菓子菓子

50歳を過ぎ...もう少しで52歳

こんな私でも、怪我をすれば、迷惑掛けちゃう事になるかと思うので、レンタルバイク乗る用も兼ねて買ってみました。

このジャケット、肘と肩と脊髄用のパットは標準装備ですが、胸部はOPだったので、同時に購入してきました!

ちょっと、割引もあったのですが、総額で約¥25,000也

これを高いとみるか、安いとみるかは買った人次第

早速お家に帰って、XRでチョイノリしてきました!

が...

実は、この写真の時は、脊髄パットと胸部パットは抜いてました...

だって、暑いんだもん(爆

ま...そんなにぶっ飛ばす訳じゃないいんで...

駄菓子菓子?

メッシュジャケット着てみて、判った事ですが、思ったより涼しかったですね

あくまでも「思ったより」です。

脊髄パットと胸部パットは抜いてましたが、肩と肘のパットは付いてるので、
走ってる時の安心感は全然違いますね。

レンタルバイクを借りる時は、もちろんフル装備でつもりですが、

もう少し、涼しくなってきたら、XRでもフル増備で乗るつもりです。

私の中では、この手のジャケットは、コケる、事故るを前提にしてるので?
着るのは、無しだと思ってたんですが(爆

逆に?このジャケットを着る事で、安全に乗るって言う気合?が入るので、基本着た方が良いですね(笑

じつは先日、手袋も新調したんで、これからも安全運転で、バイクを楽しんで生きたいですね!

きなみに、写真に写ってるジーンズも先日買った、ビッグジョンのジーンズです。

これで、ほぼ給付金は使い果たしたかな(笑

明日も雨だな...何するかな...

親父のカブのチェーンの整備でもしてやるかな....

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/07/25 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | クルマ
2020年07月23日 イイね!

いいもの見つけた?

いいもの見つけた?こんばんは!

今日は、たまたま振替休日でした...

で?

今日、ちょっとご飯食べに、岡山へ行ってみたのですが...

そこで、良い物見つけました!?

クシタニの手ぬぐい

手染めの逸品です!

って...そこじゃなく↓









レンタルバイク屋さんです!

場所は、北長瀬駅のすぐ近くのブランチって言う、モール的な場所内にあります。

なかなか所有するには、ハードルが高いバイクですが、

気軽に乗るなら、レンタルバイクって選択もありですね

250位からリッターバイクまで、いろいろ揃ってますし、

手ぶらで行っても、ヘルメットからグローブまで1式借りれるんで、ちょっと試乗かてら、借りて乗ってみるのもありですね。

レンタル時間も4時間位からいろいろあるので、使い道に応じて時間調整するのもありですね。

また天気と時間があれば、乗ってみるかな...

って言うか、皆さんコロナには十分気を付けて下さいね~~~~

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/07/23 20:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

いつになるか判りませんが...

いつになるか判りませんが...次回作は、これで行こうかと思います...

ハセガワってあまり作った事ないので、出来は不明です(笑

ただ、タミヤより、難しそうですね...
Posted at 2020/07/20 22:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | クルマ
2020年07月19日 イイね!

今日も散財(笑

今日も散財(笑こんばんは!

今日は朝から、ちょっとぶらぶらして...

自動後退へ行って、ずっと前から考ええてた、デビル号用のドラレコを買ってみました。

いままでも、セルスターの物を使ってたんですが、夜間の映りを良くしようと、買い直しです!

物は、いままでの物とポン替えです。

外した物は、親父のタントにでも付けますかね...

で?

だいぶ給付金も残り少なくなってきました(笑

エッセの話

午後から、D点検受けてきました。

エッセのMT交換し半経ったので、ミッションオイルも交換
エアコン用のフィルターも交換

特に問題は無く無事点検は、終了しましたが、

フリントのパットの残りも約4mmと少なくなってきてる様なので、次回点検の頃までには、フロントのパットとローターを交換しますかね...

今年はもう事務課ないんかな?

で?

点検中、ちょとタフトの試乗もしてみた、

試乗車は、Gターボ

結果、普通にいい車ですね、軽四とは思えない位の装備と安全装備

良いと思いますが、私の生活には、必要ないかもしれません(笑

もし買うとしたら、四駆のターボかって、ちょい上げしたらいいかも知れませね。

ミニH2気どりで(笑

じゃ、またね~~~

ウイークデイは更新できんかな....
Posted at 2020/07/19 23:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ

プロフィール

頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415 1617 18
19 202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation