
こんばんは!
今日は、天気もいいので、デビル号の屋根開けて、高梁市の山奥にある(笑
吹屋ふるさと村に行ってみました。
前回、9月6日に、XRでちょっとだけ行ってみたのですが、今回はドライブがてらデビル号で行ってみました。
行は、ちょっと美星の青空市にちょっと寄って、約2時間弱
高速とはからは、遠いので基本下道でしか行けません。
信号は少ないので、遠いだけです(笑
バイクのツーリングがてら行くのも最高です!
今日、私が着いたのは、10時半頃でしたが、その時は、駐車場はまだ半分位だったのですが、帰る頃には、満車になってました。
思った以上に観光客がいましたね(笑
前回は、お昼も過ぎてたし、台風来る前だったので、少なかったんでしょうね。
で?お昼ご飯をおしゃれなカフェ?で食べてきました。
写真はあるですが、秘密です(笑
地元の食材を使った料理で、ボリュームの割に値段も安くて、美味しかったです!
また次回チャンスがあれば行ってみますかね。
街道を2時間位散策して、帰りました。
帰りはちょっと、寄り道して、久々、
お気に入りの美術館に行ってみました。
花が見たいのリクエストで行ってみたのですが、実りの秋で、実が多かったですね(笑
ご興味のありる方は、是非行ってみて下さいね~~~
いつ行っても、貸し切り位しかいないでので、ソーシャルディスタンスもばっちり!です(笑
いつもなら、無料でコヒー飲めるのに、コロナの関係で中止になってました(残念
お家に帰って夕方は、ちょっとXRのリアタイヤの慣らしがてら、いつもの道の駅まで行ってみました。
やっぱXRが気持ちいいですね~~~(笑
大きいバイクは、借り物でOKです!(笑
さて、明日は代休でお休みです!
何するかな...明日起きて考えよう
じゃ、またね~~~
PS...次回作のプラモのGSXを作ろうと思うのですが、やっぱハセガワのプラモは、なかなか難関が待ってそうです(笑
やっぱ、タミヤのプラモは良く出来てるな(笑
Posted at 2020/09/20 22:09:24 | |
トラックバック(0) |
コペンローブ | クルマ