• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

もうちょい!

もうちょい!こんばんは!

今日は、アーク溶接の講習受けてきました。

来週は、残りの学科と実技ですね。

私は左利きなので、もちろん溶接も左利きなのですが

次回の講習の時は、右でやってみようかな?(笑

両手で出来れば、便利よさそうですからね(笑

で?

037の途中経過 もう少しですね(笑

閑話休題?

新しいZも発表になりましたが、あれはCGなのかな?

私には、グランツーリスモのCGにしか見えません(笑

ま~私には買える値段ではないのでしょうが、MTを発売した事はうれしいですね!

写真と実車では、全然イメージが変わるかもしれませんので、本物が発売になっら見てみたいですね!

実際問題、買えるとしたら中古のNDが良い所だろうな(笑

さて、明日もお仕事ガンバるかな....

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/09/17 21:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | クルマ
2020年09月16日 イイね!

閑話休題?

こんばんは!

本来は、「無駄な話はやめて本題へと移ります」って事らしいです(笑

で?今回は

まったくもって本題でもなんでもない話です(笑

新型N-ONEが発表になりましたね。

外観は、先代モデル全くと言っていいほど、同じにみえますね。

そもそも?

新型〇〇て発売になって、数年でマイナーチェンジ

ちょっと外観替えて装備を替えて

別に悪い訳ではないと思います、新しい技術ができればどんどん採用していくのはアリだと思います。
(マツダがそんな感じですね)

外車とか、GTRとかも、イヤーモデルとして毎年マイナーチェンジをしてますね。

で?

今回、外観を変えずに出した事が話題になってますが、そもそも

詩型〇〇ってメーカーが発表した時、その時点では、メーカーとしてデザインは最高の出来!

って思って発売してるんですよね?

それがマイナーチェンジでカッコよくなる場合と微妙になる場足があると思うのですが、私のなかでは、マイナーチェンジで大概、微妙な感じになりますね(笑

どれとは言いませんが...

エッセも1代限りで終わったモデルですが、見えないマイナーチェンジはありましたが、最後まで、同じ外観で(ドアミラーとか細かい点は除いて)作ってました。

私がエッセを買って、もう13年半以上経ちましたが、まったく外観には飽きが来ませんね。今でも秀逸だと思います。

エッセも、新しいシャーシを使って、ずっと作ってくれればよかったのに...

私は、メーカーオリジナルの外観はできるだけ残して弄りたいのですが、

見えない部分は、出来るだけ最新技術を使って、最新の物にしたなとは思います。

閑話休題

N-ONEも開発コンセプトを守って、熟成させてほしいですね!

ずっと、作っていれば、飽きる面も出るかも知れませんが、

メーカーが、その車をずっと大事に作ってる事も、判ってもらえる時がきっとくると思います(笑

買う方も、それを理解してると思います、って言うか思いたい(笑

ただね...たぶんMTモデルも電子ブレーキだね...

あれって、スイッチポン!でサイドブレーキ?(サイドではないが)リアブレーキが利くのかな?(笑

事務課で、ズイッチ ポン!でリアブレーキが利いて、またポン!で切れるならありかな?(笑

たぶん、無理でしょうが(爆

閑話休題

明日は、会社へ出社せず、アーク溶接の講習受講に行ってきますね~~~

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/09/16 22:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

山鳥毛?

山鳥毛?こんばんは!

今日朝、新聞読んでると...山鳥毛を展示展示します!?と

早速、準備してまたまた東の方へ行ってきました!

昨日も行ったのに(笑

で?

写真で判りますかね?

山鳥毛と言えば、国宝の刀

普通にガラス越しでもなく、見れます...

って?

これ、なんと!備前焼で再現された刀です!

そう、これは焼き物、陶器です!

本物とほぼ同じ長さで再現した備前焼の刀

私は陶芸なんで出来ませんが、素人でもなんとなく作るのなんとなく難しい位の予想はつきます(笑

今日の展示では、作者の方も来ていいて、いろいろと苦労話を聞ませてもらいまいした!

やっぱ、あきらめず、油断せず、思いがなければ、作れませんね

刀もプラモも(笑

この刀、次回は、10月の3、4日に、刀剣博物館のすぐ近くの、靭負神社(ゆきえじんじゃ)で展示されるらしいので、ご興味のある方は是非!

現在展示中の本物の山鳥毛

もう予約が瞬殺で終わったらしく、今からの予約では、もう見れません。

ま...もう何度も見たのでええかな?(笑

私は、今回みれた備前焼の刀の方が、見ていて感動しました、10月もまた見に行こうかな?(笑

じゃ、また明日から仕事ですね...頑張って行くしかないな...

またどこかで振替休日とらんとおえんなぁ

バイク借りてのるかな(笑

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/09/13 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの逸品? | 日記
2020年09月12日 イイね!

久々に?

久々に?こんばんは!

プラモは少しずつですが、完成に近づいてますよ(笑

で?

今日は、久々に、東の方にある食堂に昼ごはんを食べに行ってみました!

たぶん1年以上ぶり?

お店が新しくなってました!

どこかは、秘密です(笑

これ以上お客さん増えたら、私が行けなくなるんで(笑

ところで?

今度発売になる、N-ONE 

MTも追加になる様ですが、サイドブレーキは、まさかの電子式?

事務課には、不向きかな?(笑

さて、明日は何するかな...

じゃ、また明日!
Posted at 2020/09/12 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | クルマ
2020年09月11日 イイね!

エッセ!念願の500いいね!ありがとうございます(^0^)/

エッセ!念願の500いいね!ありがとうございます(^0^)/ こんばんは!

若干涼しくなってきましたね...

で?

エッセの愛車紹介のイイね!がついに500イイね!を達成できました!

イイね頂いた方々!本当にありがとうございます!

エッセ共に、13年半

いまだに全く色あせない(塗装の事じゃなく(爆

ほんとに楽しい車です!

もち、これからもずっと!

エッセの楽しさ知らないって、ほんと勿体ないですよ(笑

いまだにエッセMTって思ったより高価取引されてますね...

当時新車で98万とかだったにのにね(笑

そうそう、ホンダのN-ONEのマニュアルが間もなく登場するみたいですね!

ターボでMTで箱車は、いまはアルトワークスしかないですしね、

数は売れないかもしれせんが、頑張ってライナップにずっと上げてってくださいね!ホンダさん!

中途半端でやめたら、やっぱね...って思われますよ(笑

私もいずれ?

エッセが壊れて、乗り換えるとしたら、やっぱMTの車を追加したいですね。

アルトワークス

S660

N-ONE.RS

待ってますよダイハツさん

その時いいのが無かったら、ハイゼットでも買うかな?(笑

さて、明日はお休み...でも雨模様

何するかな...

明日起きて考えるかな...

久々の連休だし(笑

じゃ、またね~~~
Posted at 2020/09/11 22:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「アンテナブースターを付けてみた。 http://cvw.jp/b/518796/48697638/
何シテル?   10/06 20:48
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 11 12
131415 16 1718 19
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation