• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

M-06直った。

M-06直った。こんばんは!

M-06復活です!

モーターも新品投入!!!

駄菓子菓子

アンプの調子が悪いかも...

後は走らせてみるかな...

ダメなら、いよいよブラシレス豆乳か?(笑



そうそう









これもカッコいいな。




Posted at 2021/10/08 23:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンラジ | クルマ
2021年10月07日 イイね!

M-06修理

M-06修理こんばんは!

今日は、M-06の修理をしました。

数回前に走らせに行った時、あまりにも遅いので(笑

ピニオンギヤを交換できるかな?と思いギヤカバーを開けた時

誤って、ベアリングがうまく入ってなく、ギヤーに噛みこんでしまいました...

私のミスです...

で?

ギヤーを注文してたんで、火曜走らせに行ったあとに、取りに行ってきました。

他の模型屋へ(笑

うまく使って行かんとね(笑

で?

ここまで完成




次回は、また走らせれますかね。

さて、明日お仕事です。

明日1日頑張りましょう!
Posted at 2021/10/07 22:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンラジ | クルマ
2021年10月06日 イイね!

今日は、ラジ

こんばんは!

今日は、有給2日目

昨日はバイク乗ったんですが、今日はラジ行ってみました。

今日は、M-08とRS-4miniのセッティング

まずRS-4mini

これは前回走らせて、少しアンダーステアが強かったんで、タイヤを交換してみました。

結果、今回は弱オーバーステアになっちゃいました...

脚のセットを見直して、なんとか改善出来ました。

もう少し課題が残ってるんで、また次回、もう少し煮詰めていきますかね。

次は、M-08

これは前回少しオーバーステアだったんで、今回セッティングを見直してみました。

ダンパーを引きダンパーにしてたんですが、

オイルを追加して、少しパッツン戻し(スポンジ無し)

ラジやらない人には、何の事か判らないと思います(笑

バネも交換して、リアのリバウンド量も見直して、タイヤは使い古しのリアSフロントM

これで走らせてたら、弱アンダーに

これは多分、タイヤの摩耗が原因なんで、足はこんな感じでOK?

実は?ラジ界にも、樹脂不足の影響が出てきてます。

ま~ゴム不足もある様で、タイヤもなかなか無いらしい(Mはまだありますが)

ツーリング用は、ホイルが無いと...

いろいろな所に影響が出てますね...

これから先、物があるのに、買うの躊躇している物があったら、迷わずGETしておいた方がいいと思います。

次はいつ入荷するか判りません、迷ったら負けです。

さて、また明日からお仕事ですね。

じゃ、またね~~~

M-06もギヤー来たので、復活させますかね。
Posted at 2021/10/06 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンラジ | クルマ
2021年10月06日 イイね!

やっぱ

やっぱおもろ~👍

さて、帰りますかね~
Posted at 2021/10/06 13:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンラジ | クルマ
2021年10月05日 イイね!

ニダボさん?

ニダボさん?こんばんは!

今日は、お天気も最高だったんで、またまたバイク借りて乗ってみました。

今回は、軽いバイクでトコトコ行こう?と思って、ニダボさんを借りてみました。

ニダボさん?

ホンダ CER250RR

略して?ニダボさん

女子ユーチューバーさんにも人気のバイクですね。

で?

今回借りたニダボさんは、走行役1.1万キロ乗った個体でした。

ま~写真では綺麗ですが、実際には、立ちごけで両側傷が付いてます(笑

実際、女子が乗って立ちごけしたらしいです(笑

で?

私が乗ってみた、簡単なインプレッションですが。

まず、私の身長(171,5位)で足はベタ付きです。

これなら、立ちごけは無さそう(笑

乗った感じは、ま=言っても、250ccかなって感じかな

36psらしいのですが、さすがに大型2輪の様な加速は無理ですね(当たり前)

今回バイクは、ドライブセレクト?的な物が付いてるんですが。

コンフォート スポーツ スポーツ+

とりあえず、スポーツで出発

ま~こんな感じなんだって感じから始まり

スポーツ+へチェンジ

アクセルレスポンスの向上は確かに感じれますが、少しわざとらしい感じかな...

次にコンフォート、これは明らかに吹けが悪くなりますね。

ただ、燃費を稼いだり、濡れた路面ならこれでいいかも知れません。

乗り心地は、シートは薄い割には、案外お尻は痛くなりにくいかも

でも、サスは固いので、路面のギャップ、段差はもろに受けます。

って言うか、久々にトップブリッジ下についたセパハンのバイク乗ったんですが、おっさんには、きついですね(笑

乗った瞬間、これまじで8時間も乗れるんか?って思ったんですが、

100kmも乗れば慣れました(笑

信号は見えにくいし、お腹は支えるし(爆

結局今日は、約7時間乗って、230km位、入れた燃料は、確か6.5ℓ(燃費計の半分)

リッター35位かな?

今日は、平日なんで、かなり気を付けて安全運転だったんで、燃費も良かったのかな?

って...今日は県をまたいで、兵庫県に入ったんですが、ネズミ捕りしてましたwww

ああ...御用にはなってませんよ(笑

安全運転だったんで(笑

いや、まじで、平日の知らない道で飛ばすなんて、自殺行為です(笑

今日の目的地は、道の駅みつ 

初めて行きました。海岸べりの綺麗所ですね。

ただ、私は、トイレ行って、ソフトクリーム食べて、すぐ帰ったんで、多分15分位しか居なかったんですがね(笑

帰り道、少し高速も乗ってみたんですが、高速は少しきついかな...

100キロで、6速で、約、7000~8000位回るので、ずっと走るにはきついかな...

やっぱ、250ccは、下道のワインディングを走るのが気持ちいいですね。

高速メインなら、最低400ccは欲しいかな...

いままで乗ったバイクなら、NC750Xがお勧めですかね。

カウルも付いてるし、荷物も積めるし、まさにツワラー向けですね。

たしかに、CB1300とかなら余裕だと思うんですが、私の体力で1日乗るのはしんどいかな...重いし...

今日1日乗った感じの総括としては、ま~もう借りる事は無いかな...

あ...バイクのせいでは無いですよ!

おっさんには、あのポジションで1日はキツイです(笑

今回は、まじ安全運転だったんので、本領はまったく発揮出来て無いと思います。

免許取り立てで、カウル付きのSS系バイク好きなら、有りだと思います。

しっかり練習して乗れる様になって、大型SSに挑戦するのが良いと思います。

そうそう、このバイクで、最大気を付けるポイントとしては、サイドスタンドで停車する時は、まじて道の勾配には注意です!

スタンド自体も少し出しにくいのですが、バイクがほぼ寝ない感じでの停車なんで、勾配があったら結構簡単に右側に倒れる恐れがあります。

これは店員さんも、まじ気を付けて下さいって言ってました。

でもま~なんだかんだ言っても、バイクはやっぱ気持ちいいですね~~~


さて...明日はラジ行ってみるか(笑

M-08のセッティングを詰めていきますかね~~~

じゃ、またね~~~
Posted at 2021/10/05 22:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗編 | クルマ

プロフィール

「とんでもねぇのが、出る前に(笑 http://cvw.jp/b/518796/48742318/
何シテル?   11/01 23:02
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213 14 15 16
1718 19202122 23
24 25262728 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation