
こんばんは!
今日は、お天気も最高だったんで、またまたバイク借りて乗ってみました。
今回は、軽いバイクでトコトコ行こう?と思って、ニダボさんを借りてみました。
ニダボさん?
ホンダ CER250RR
略して?ニダボさん
女子ユーチューバーさんにも人気のバイクですね。
で?
今回借りたニダボさんは、走行役1.1万キロ乗った個体でした。
ま~写真では綺麗ですが、実際には、立ちごけで両側傷が付いてます(笑
実際、女子が乗って立ちごけしたらしいです(笑
で?
私が乗ってみた、簡単なインプレッションですが。
まず、私の身長(171,5位)で足はベタ付きです。
これなら、立ちごけは無さそう(笑
乗った感じは、ま=言っても、250ccかなって感じかな
36psらしいのですが、さすがに大型2輪の様な加速は無理ですね(当たり前)
今回バイクは、ドライブセレクト?的な物が付いてるんですが。
コンフォート スポーツ スポーツ+
とりあえず、スポーツで出発
ま~こんな感じなんだって感じから始まり
スポーツ+へチェンジ
アクセルレスポンスの向上は確かに感じれますが、少しわざとらしい感じかな...
次にコンフォート、これは明らかに吹けが悪くなりますね。
ただ、燃費を稼いだり、濡れた路面ならこれでいいかも知れません。
乗り心地は、シートは薄い割には、案外お尻は痛くなりにくいかも
でも、サスは固いので、路面のギャップ、段差はもろに受けます。
って言うか、久々にトップブリッジ下についたセパハンのバイク乗ったんですが、おっさんには、きついですね(笑
乗った瞬間、これまじで8時間も乗れるんか?って思ったんですが、
100kmも乗れば慣れました(笑
信号は見えにくいし、お腹は支えるし(爆
結局今日は、約7時間乗って、230km位、入れた燃料は、確か6.5ℓ(燃費計の半分)
リッター35位かな?
今日は、平日なんで、かなり気を付けて安全運転だったんで、燃費も良かったのかな?
って...今日は県をまたいで、兵庫県に入ったんですが、ネズミ捕りしてましたwww
ああ...御用にはなってませんよ(笑
安全運転だったんで(笑
いや、まじで、平日の知らない道で飛ばすなんて、自殺行為です(笑
今日の目的地は、道の駅みつ
初めて行きました。海岸べりの綺麗所ですね。
ただ、私は、トイレ行って、ソフトクリーム食べて、すぐ帰ったんで、多分15分位しか居なかったんですがね(笑
帰り道、少し高速も乗ってみたんですが、高速は少しきついかな...
100キロで、6速で、約、7000~8000位回るので、ずっと走るにはきついかな...
やっぱ、250ccは、下道のワインディングを走るのが気持ちいいですね。
高速メインなら、最低400ccは欲しいかな...
いままで乗ったバイクなら、NC750Xがお勧めですかね。
カウルも付いてるし、荷物も積めるし、まさにツワラー向けですね。
たしかに、CB1300とかなら余裕だと思うんですが、私の体力で1日乗るのはしんどいかな...重いし...
今日1日乗った感じの総括としては、ま~もう借りる事は無いかな...
あ...バイクのせいでは無いですよ!
おっさんには、あのポジションで1日はキツイです(笑
今回は、まじ安全運転だったんので、本領はまったく発揮出来て無いと思います。
免許取り立てで、カウル付きのSS系バイク好きなら、有りだと思います。
しっかり練習して乗れる様になって、大型SSに挑戦するのが良いと思います。
そうそう、このバイクで、最大気を付けるポイントとしては、サイドスタンドで停車する時は、まじて道の勾配には注意です!
スタンド自体も少し出しにくいのですが、バイクがほぼ寝ない感じでの停車なんで、勾配があったら結構簡単に右側に倒れる恐れがあります。
これは店員さんも、まじ気を付けて下さいって言ってました。
でもま~なんだかんだ言っても、バイクはやっぱ気持ちいいですね~~~
さて...明日はラジ行ってみるか(笑
M-08のセッティングを詰めていきますかね~~~
じゃ、またね~~~
Posted at 2021/10/05 22:13:59 | |
トラックバック(0) |
試乗編 | クルマ