• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスこんにちは!

朝からちょっと、スコーピオンのメンテナンスを行ってたんですが...

デフの部品の破損が発覚!

やっぱ、メンテは大事だな...(私の仕事はこれ本職です(爆

って事で?

破損パーツは、京商のネットショップへ注文

でも、これじゃ足りないので?




ちょっと買い出し↓








なに気に、結構な高級品も写ってますが(笑

これを使って?

アルティマ復活させましょうかね!

じゃ、弄っていきます(笑

じゃ、また夜にでも(笑
Posted at 2022/03/19 13:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフラジ | クルマ
2022年03月19日 イイね!

1通過点に過ぎず?

1通過点に過ぎず?おはようございます!

昨日!コペンがやっと?50,001kmを超えました!

買って、約6年半位ですかね。

まずまず?でしょうか?(笑

って...1km見逃しました(笑

今日も、楽しでいきましょう!
Posted at 2022/03/19 06:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンローブ | クルマ
2022年03月15日 イイね!

DAX

DAXこんばんは!

ついに正式発表になりましたね。

ホンダのDAX125

モンキー125も出来た時、これもうモンキーじゃねぇ~~~~とか

いろいろ言われましたが、結果、今の新型が正解だと思います。

古いのが好きな方は、古いの乗ればいいし

新しいのが良ければ、新型に乗ればいい

ただそれだけの話

どっちがいいとかの話では無いですね...

ちなみに私は、新型が好きです(笑

で?

今回のDAXは、クラッチレス仕様での発売になりましたね。

クラッチ付きが良かったとかの、コメントも見受けられますが

乗った事無いのかな?

実は?カブ系のエンジンは、ぱっと見?確かにクラッチレバーは無いですが、

遠心クラッチはついてます。

それがどしたの?

乗ってる方には、常識ですが、あのクラッチ足だけで操作できるクラッチなんです。

通常は、アクセル戻して、クラッチ切って、ギヤ変えて、クラッチ繋いで

ですが、同じ事を脚の操作だけでできます。

具体的には?ギヤーを踏み込んでる間はクラッチが切れてるんで、

ギアダウンとかで、ブリッピングで回転合わせるには、

アクセル戻す→チェンジペダルを踏み込むままにする→アクセル吹かして回転を合わす→ペダルを戻してクラッチをつなぐ

これでできれば、減速時でも、回転合わせが出来ます!

ま...慣れないと難しいですが(笑

って言うか?

私はリターンクラッチ式(ダックスはロータリー式)に慣れてるんで...

前回借りた、ハンターカブでも、ギヤチェンジは、焦るととっちらかります(笑

エンジン吹けない→ギアを前に踏み込む→よけい失速(笑

リターン式とロータリー式が判らない方は、ネットで検索!(笑

でもま~そこそこは売れるんじゃないですかね?

値段も発売時期も不明ですが、多分価格は45万前後でしょう。

高いか、安いかは、個人の判断ですね。

今日ちょっと考えたんですが、今発売未定のアバンテ注文してるんですが...

あれキャンセルして、XV-02にしようかな?(笑

盆栽買っても仕方ないし、みんなで走らせて、チキチキバトルの方が楽しいですからね。

サーキットがあるのが判ったんで、もう少しオフ車で遊びたいですね~~~

オンロードの速さも楽しいですが...

アクセルとステアリングで、ねじ伏せて走る方が楽しいですね~~~

ま...オンロードもそすですが(笑

やっぱ、砂かきあげて、ジャンプして、3Dの方がワクワクしますね!

しばらくは、バギーにハマりそうです(笑

じゃ、長くなったんで、またね~~~
Posted at 2022/03/15 22:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りの逸品? | クルマ
2022年03月13日 イイね!

チキチキバトル?

チキチキバトル?こんばんは!

今日は、初めて玉野の某所にある、私設オフロードサーキットへ遊びに行ってきました!

私の家からは、1時間位掛かりますが、いい場所ですね。

今日は、管理人さんを含めて私と3人でしたが、楽しく走らせて来ました!

やっぱ、オフ車が楽しいね~~~

やっぱ、サーキットがあると、難しいけと攻略するのが楽しいですね~~~

またラジ熱再燃ですね(笑

ずっとやってますが(笑

また通って、攻略して行きたいですね。

また新しい友達も増えそうだし、いくつになってもラジは楽しいね!

そうそう、今日走らせた3人ですが、みんなオープンカー所有って言う(笑

しばらくは、ラジにはまりそうです(笑

さて、明日からまた頑張りますかね...

じゃ、またね~~~
Posted at 2022/03/13 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月12日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!こんばんは!

今日は、アルトのタイヤを交換しました。

4月から値上げの様ですし、摩耗も進んでたんで、交換です。

新車来た、その日に交換して約3年

約4万キロ分位乗ってるかな?

冬はスタッドレス時期もあるんで、夏タイヤはその位かな?

前回は、NH100Cだったんですが、ここで新型のNH200Cになってます。

また、パーツリストにあげますかね。

じゃ、今日はこんな感じで、またね~~~

明日は、初めて、私設オフロードサーキットに遊びに行ってきます!

じゃ、またね~~~
Posted at 2022/03/12 22:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトF 5MT! | クルマ

プロフィール

「アンテナブースターを付けてみた。 http://cvw.jp/b/518796/48697638/
何シテル?   10/06 20:48
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930 31  

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation