• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

タミグラ?

こんばんは!

今週末は、玉野のおもちゃ王国でタミグラ開催ですね!

今年も熱い戦いになりそうですね!

駄菓子菓子

今年はもう見に行かないかな...






だって...






金曜には、新しいエッセのヘッドライトが届きます!


そう、ヘッドライトも新品交換です!

お値段は...ガクガク

でもね、お目目パッチリは、まじテンション上がると思います(笑

車体も塗り直したし、来月には、キーパーコートに出します!

なので、ヘッドライトも交換です!

なので?

土曜は朝からエッセ弄り♪

今ライトの下にLEDテープも付けてるんですが、もう外します!

リアのバネも交換して、もう少し乗り心地改善します!

もう、足は弄りません!(笑

なんなら...アルミももう2本買って、4本エンケイを履いてみようかな...

ガチ嫁とおソロになっちゃいますが(爆

ま...それはおいおい考えましょう(笑

でも、ホイル買うとしても、次も14インチかな?

エッセには、14インチ位がちょうどいいと思ってます。

全部出来上がると、もう外観は新車並みに行けるかも知れません(嬉

そういや、来月は、ラジも1台発売になるな...

もう、今更考えても仕方無いので、思う存分遊び尽くしたいですね!

じゃ、そんな感じで、またね~~~
Posted at 2022/07/20 23:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2022年07月18日 イイね!

ラジコンと言う趣味は?

こんばんは!

久々会社に行ってみたら、先週末結構、一大事が起こってました...ガクガク

で?

今日は、ラジコンと言う趣味について、ちょと書いてみますので、興味無い方は

スルーすか、逆に?なぜはじめ無いのか?始めたく無いのか、そんな思いについて書いてます。

皆さんの中で、ラジコンって聞いて、何を想像しますかね?

子供の頃やったな...とか

昔やってたな...とか

もう飽きて止めちゃったよ...とか

子育てが忙しので、それどころじゃない...とか

やってはみたいが、資金が...とか(笑

そもそも、興味が無いとか

マニアの世界の物とか

サーキットも、マニアの難しいおっさんばかりで行きたく無いとか

他にも様々な意見があると思います

私も、いままで、この先も。多分いろんな事をやってみると思います(笑

プラモデルは、多分小学校の頃から初めて、初めて自分で作れたのは

サーキットの狼シリーズ、青メタのカウンタックだと思います。

もう、40年以上前の事ですが、自分一人で出来た時の感動は今でもはっきりと光景が思い出されます。

ラジコンを本格的に始めたのは、中学を卒業した春休み、高校の合格発表の日からです(笑

高校の合格発表の帰りに、模型屋で一式買ってきました(笑

タミヤのF150 フォードレンジャーです。

某氏のお兄ちゃんが買ったやつと一緒ですね(笑

そこから初めて、高校時代はラジコン三昧でした(笑

高校卒業してから、車やバイクが楽しくて、少しブランクはありますが、多分3年位?ブランクがあって、そこから再開して、今に至ります(笑

あれから、私も来月で、54歳になります(笑

未まだ、ラジコンが楽しくてたまりません(笑

高校時代のラジの集大成?として、地元でも有名だった模型屋のラジコンレース行った事もあります。

その時の1、2フィニッシュが、今一緒に走らせてる友人と私です(笑

それからは、大きな大会には、出た事はありません。

ラジコンを再開したきっかけは、もう一人の友人が、たまたま走らせてるのを見かけて、混ぜてもらってからです(笑

毎週日曜の午後から、1年の50週分位は、走らせてました(笑

最初は、空き地にトラロープを張って、コースを作って、毎週友人とチキチキバトル(笑

まじ楽しかったし、お金をいくら使ったか、考えたく無いです(爆

それから、飽きる事なく、今だ走らせてます、あの頃より、ちょっと小銭もあるので大人買いも多くなってきましたが(爆

話がちょっと、脱線しましたが...

私の勝手な思いですが、ラジコンって、今だマニアの物だとか、

難しい物だとか、思われてると思いますが、もっと、もっと気軽に初めて、

さわって、ふれてみて欲しいです。

確かにラジコンを「説明書通り」に組みたてるって、思ってる以上に実際は難しい所もあるかも知れません。

今は、完成品もありますし、最初はそんな所から初めてみるのもいいと思います。

いまはネット社会、聞けば誰かが教えてくれるし、ヨウツベで検索すれば
いろいろ出てきますので、是非、お気軽にラジコンを始めてみませんか?

確かに、ラジやってるのは、大概は私たち世代のおっさんが多いとお思います(笑

でも、もっともっと、若い方から、女性の方まで、触れてもらいたいです。

マニアの物なんて、潜入感は捨てて、お気軽に初めてみて下さい。

新しい世界、新しい友達がもっと増えるかも知れませんよ(笑

話が長くなってきたんで、おしまいです(笑

じゃ、またね~~~
Posted at 2022/07/18 23:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オンラジ | 日記
2022年07月17日 イイね!

破損!

破損!こんばんは!

今日も暑かったですね...でも?少し風があったんで、何とか我慢できました(笑

で?

今日も昼から、ラジ走らせてみたのですが...

もう、4駆はいらんかな?

と思いつつも、ホットショットを持って行って走らせてみた訳ですが...

結果、Fサスアームのダンパーステー部が折れました...

以前、ラジ屋さんのコースを走らせてた時、リアのサスアームも、ジャンプで着地して折れた事あったんで...


その時↓





そんな事もあろうかと.タミヤのカスタマーサービスで買ってました(笑

また、修理しますかね、思ったよりホットショット良く走るんで、お蔵入りは勿体ないですね...

ま~いろいろ手間もお金も掛かりますが、趣味なんで仕方ないですね(笑

じゃ、久々会社に出勤です!

じゃ、またね~~~

Posted at 2022/07/17 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフラジ | クルマ
2022年07月16日 イイね!

続?M-06RA?

続?M-06RA?こんばんは!

結局県南は、思ったほど雨降らなかったですね...

雷はゴロゴロいってましたが、我が家の辺りはちょとしか降らんかった(笑

で?

昨日、突貫工事で作った、M-06RA?ですが...

なんだかんだ、問題もあって...

でも、何とか出来そうな感じもあったんで、ちょっと追加で弄ってみました!

ま~興味無い方はスルーして下さい(笑

見る人が見れば、ガッツリお金掛かってます(笑

特に、ショックアブソーバー

これ、元はミニシャーシ用に買って、M-08に付けてみたんですが...

1度も走行せず、M-06に移植です(笑

でもこれ、セットの物を追加部品で弄ってるんで、部品込みで1諭吉位掛かってます(笑

ま...趣味ってそんなもんですよね(笑


で?




今日はちょっと、ホムセンに猫用品の買い出しに行ったんですが...



勢い余って?



これ↓








買いました(笑

じゃ、明日も天気が良かったら、某所でテスト走行だな(笑

じゃ、またね~~~
Posted at 2022/07/16 22:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフラジ | クルマ
2022年07月15日 イイね!

ホリデーバギー!

ホリデーバギー!こんばんは!

今日もちょっと走らせてきました!(笑

ホリデーバギー! 

動画も撮ってみたよ(笑

まじ楽しい!
Posted at 2022/07/15 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフラジ | クルマ

プロフィール

「アンテナブースターを付けてみた。 http://cvw.jp/b/518796/48697638/
何シテル?   10/06 20:48
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation