• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

タイヤ館(T店)にて

タイヤ館(T店)にてスペアタイヤちっちゃい、、。
ユーノス傾いてます。

タイヤは後輪2本買い、アライメントも見てもらうことになりました。
前前から挙動不審についても相談しました。

お盆休みの為、タイヤの発注が月曜になるらしいので、まだしばらくスペアのままです(*_*)

タイヤの上が外側、下が内側、中央下よりが釘です。。。多分ささってしばらく気づいていなかった、、、。
外側から見て、そんなすり減ってるとは思っていなかったのですが、内側は、、、つるつるです。。



JAFさんとタイヤ館さんではタイヤに関する見解は違いました。
JAFさんには、斜めに傾いてくっついている(キャンバー?の方)からと言われたのですが、タイヤ館さんでは、アライメントが狂って(トウ?の方)、外側に開いている(逆ハの字)と言われました。
本当はスキーのボーゲンじゃないけど、少しハの字にくっついているそうです。。

タイヤ館さんの方がタイヤのプロだしなー、きっとどっちも原因なんでしょう(@_@)

買うんでしたら、と、店員さんが話し始めたのですが、去年、ここでこのタイヤを買った時に話していた人の方が話しやすいので、Yさんいますか?と聞いて、呼んでもらいました。

Yさんはとても詳しいので、私のど素人な質問にも丁寧によくわかるように説明してくれます。
キャンバー?って何ですか?とか、、。
「ユーノスは調整するところがたくさんあるから、アライメント狂っても治せるからいいですよ。新しい車は調整できないところが多いので、狂ってしまったらもう諦めるしかないことも多いのです。」

そーなんだ、、タイヤ新しくなって、アライメントも見てもらったら、挙動不審治るかなー、、楽しみです。
(=^_^=)



Posted at 2009/08/15 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しい故障。 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

JAFさんとの会話

「うーん、こんだけ擦り減ってたら、タイヤ修理に持って行っても、買ってくれ言われると思いますよ」

えー!まだ買って1年くらいしか履いてないのに、、(T。T)そんな減ってる思ってなかったんですけど、、、。

「外側はそーでもないけど、内側が、ほら、それと左側後輪も、ほら」

ほんとだ(。。;)
なんで片減りするんですか?

「タイヤが斜めになってるからですよ」

えー!そうなの?
タイヤが斜めににくっついてる車を見たことがあって、なんでかなーと不思議に思ってたんですけど!
ユーノスも?(@_@)

「スポーツカーなんかはよく少し斜めにしてあるんです。コーナリングでグリップがよくなるんですよ」

へー、すごい、、。
でも直進の時は不便そうだけどなー

「前輪は大丈夫みたいですけど、、普段、結構とばしてるでしょう」

えっ?そ、そんなことない、ですよ( ̄▽ ̄;)

「タイヤを見るとねー、普段の走り方が分かるんです。この辺、溶けた跡がありますよ、、」

え゛、うーん、去年サーキット行った時かなー、

はあ(*_*)、今週末の予定はタイヤ館と散髪かなー、、。


2010/3/6 修正
Posted at 2009/08/14 21:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悲しい故障。 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ユーノス、パンク事件

ユーノス、パンク事件昨晩、帰りし(21時過ぎ)にユーノスパンクしました、、。

駅から車に乗って、んー?なんか変、な音するなー、右後方からなんかこするような音が、、

窓から首出してみても暗いしよく見えないのですが、窓全開で耳を澄ましながら走ると、やっぱりなんか、タイヤ付近から回転にあわせて、擦れるような変な音がします。

ちょっと広いとこまで来て車を止め、タイヤチェック、、
、、パンクしてる、、。

真っ暗なとこに止めてしまったので、トランクがさがさ探してもタイヤはあるのですが他のものを見つけられず、
根性が無いのでJAFにお電話、、。(せっかく年会費も払ってるし、、。)

「到着に1時間程かかります」
はーい

ひまだなー
がさがさがさがさ

あっレンチ

がさがさがさがさ

あっジャッキ
あー、この曲がった棒はジャッキをまわすやつかー、、。

がさがさがさがさがたがたがたがたぐるぐるぐるぐる
ぎーーーごっとん

ぅあっ、ジャッキ倒れて車落ちた!こんな登り坂で止めるんぢゃなかった!

再度
がたがたがたがたぐるぐるぐるぐる

んー、できたー、、

JAFさんに電話しないと、、
すいません、あのー、待ってる間にがんばってましたらタイヤ交換できたので、、もう大丈夫です。

「そうですか、でももう間もなく着きますし、点検だけでもしますよ」

あ、ありがとうございます。
(自信ないので、ほっ(´・`))

ぶーん。JAFさん到着。タイヤ交換終了してることは連絡入ってたみたいです。
、ナット増し締めお願いします、、
カチカ、チ、、「ばっちりじゃないですか」
スペアタイヤの空気圧はだいぶ低かったみたいなので、ぶーんと機械で入れてもらいました。(写真は空気入れ中)

交換したタイヤも点検
→刺さってるクギ発見、、

うぃーん、、、
どこで踏んだんでしょう(:_;)
Posted at 2009/08/13 22:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悲しい故障。 | クルマ
2009年06月03日 イイね!

悲しい故障。その6余談

ユーノスの幌を交換してからのことですが、時々、車内で異音がしました。
助手席の方から、ちゃぷんちゃぷん水の音が、、。

初めは車内の遮音性がよくなって、ガソリンの音でも聞こえてるんかなと思ったのですが、どうもガソリン量と、水音の大きさに比例性が見られませんでした。

こないだすごい夕立の降った土曜日のことです。
雨が上がってユーノスに乗り込むと、、、動かすと、、もーじゃっぷんじゃっぷん水の音がするので
Σ(-.-;)!雨水がなんかどっかに溜まってる!!
と確信し、あわてて車屋さんに持って行きました。(←自分でなんとかできない、、、)

最初は助手席のドアに溜まってるのかなと思っていたのですが、違ったらしく、幌から伝った水が、ドアの後ろくらいの排水口から出ていくそうで、、、詰まっていたそうです。
なんか手作業で掃除してもらえまして、治りました。

手が届くところまではとりあえずきれいにしていただけたとのことで、、ありがとうございました。。
m(_ _)mすいません、閉店間際に飛び込んで、、。

うーん、幌もボロボロの時は雨漏りし放題だったので、新品になって初めて正規ルートで雨水が伝いましたかねー。
(。。;)
Posted at 2009/06/03 21:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい故障。 | モブログ
2009年05月30日 イイね!

ユーノス押しがけ

ユーノス押しがけ数年前の事です。
街中で渋滞走行中にバッテリあがったことがあります。
Σ(-.-;)ふつっと止まってしまいました。

片側一車線なので、、後続車にブッブーとクラクションを鳴らされます。
エンジンかけ直しても、無反応なので、、幸い窓が全開だったので、、車から降り、窓からハンドル操作しながら押したら、、押せました。
ユーノス、かるっ!(・・;)(←怪力?)
と思いながら一人で押してたら、後続車もクラクション鳴らすのをやめてくれました。(振り返るとア然とした顔で見られてましたが、、)

しばらく手押しで転がし、近くのなんかの月極め駐車場にユーノスを入れ、とりあえずふさいでいた道路から避難しました。

さてー、どうしたもんかなー、と思ってましたら、近所?通りすがり?の知らないおっちゃん達が、「なんや、どうしたんや」と三人くらい出てきてくれました。
バッテリあがりを説明しました。

ユーノスをまじまじ見て
「押しがけでかかるんちゃうか」
「よっしゃ、やってみよ」
と、おっちゃん一人が運転席に乗り、他の二人のおっちゃんと自分の三人で、道路がすいた瞬間を見計らって、、せーの!!で、どーーーっと押しました。

ぶるん、ぶるるるるる

「おー!かかった、かかった。」
運転席に乗ったおっちゃんに
「あんた、運転するときな、エンジンふかし気味にせんと、また止まるで。」
とアドバイスをいただき、もーすごいお礼を言って乗り込みました。
「気ぃつけや」
「車屋に持って行きや」
とお言葉いただいて走らせました。

おっちゃんに言われた通り、エンジン回転数が下がると、ぶ・ぶ、る、と止まりそうになるので、信号でもアクセルを軽く踏みながら、止まらないけません。

この時、必要に駆られて、ヒール&トウが出来るようになりました。
でも未だに、その利用用途と必要なタイミングはよくわかっていません。

少なくとも、バッテリがあがりそうな時の為のワザではないはず。。。

なんとかかんとか車屋さんまでたどり着き、バッテリ交換しました。

あの時、K市の業務スーパーの前で助けてくださったおっちゃん、ほんまにありがとうございました。
m(_ _)mほんまに助かりました。

んー、んー、でも普通に考えると、一般道路で車の押しがけは、危なそうなので(後続車に追突された時とか)、あんまりやらない方が良いと思います。バッテリがあがっても真似しないでください。

【追記】
ユーノスが簡単に手押しできたのは、KW市で南向きだったからかもしれません。川が近くにあるし下り気味、、、。
Posted at 2009/05/30 18:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悲しい故障。 | モブログ

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation