
あんまりにもショックというか、平常心を保てなかったので、書いてませんでしたが、
普通に言葉にできそうになってきたので書きます。
6月30日の朝、出勤しようとしたら、駅の契約駐車場に、自分のスペースに、白い自転車が置いてあったのです。
のけようにも、フェンスにくくりつけるようにチェーンがつけてあるし、のけようがないので、
駐車スペースギリギリ左のほうに寄せて車を止めまして、
それでも自分は運転席から降りられないので(自転車が邪魔で)
助手席側からおりまして、
ユーノスから降りてから、白い、きゃしゃなマウンテンバイク?風の自転車を見ながら、
ユーノスにぶつけられたらやだなぁと思いながら出勤したのです。
その日の夜、仕事を終えて帰ってきましたら、ユーノスには
ひっかき傷が、、、。しかも30cmくらい。
最初は動揺して、どうしてよいかわからず、帰りかけていたのですが、
そうだ!警察にとどけよう!
と思って、K警察署に届けてきました。
最初、警察やさんに電話して話していたときは、近くの交番に届けといてください、
みたいな話でしたが、
近くの駐在さんは夜も遅いし、こんな時間にかけこんでも迷惑だし、
というか、
気が済まないし、
と思って、K警察署まで行きました。
最初は警察屋さんも、ひっかき傷くらい、自転車とも限らないし、今日着いたのかもわからないしみたいな感じでしたが、
話をして、傷も見てもらって、
自転車の様子も話しまして、
そうするうちに警察官さん5、6人、たくさん出てきて、ユーノスを取り囲んでキズをみて、写真とって、
駐車場の場所もよくご存じだったみたいで、
いろいろ、状況の推察があって、
いろいろ、、、。
警察さんの懐中電灯で、
もうひとつ、えぐれて白くなってるキズ1ヶ所も見つけまして。
また、別の場所に塗料らしきものが付着しているのを一人の警察官さんが見つけて、
「白い自転車ですか?」
と聞かれて、
「そうです」
と答えました。
とりあえず、警察さんでは、こういう事があった、と記録で残すしかないのですが、、
ということでした。。
でも、警察さんで話しただけでも少し落ち着いたかもしれません。
あのまま、まっすぐは、、
動揺しすぎていて、家には戻れなかったかも、、。
翌日、明るいところでよく見ましたら、
白い、自転車と思われる塗料がついているのが2ヶ所、
へこみ1ヶ所
えぐれて白くなってるキズ1ヶ所
ひっかきキズ1ヶ所(約30cm)
でした。
どれも写真では見えずらいくらいちいさな、細いものですが。
ぶつけないように気をつけて自転車を動かしたとは思えません。
すごい許せないです。
Posted at 2011/07/10 21:55:10 | |
トラックバック(0) |
ユーノスな日常 | クルマ