
今日はいいこといっぱいです。
アンフェスに行って、一日中聴いてました。(途中、ケーキを買いに抜けましたが、、)
娘は、アンコンには出場しませんが、アンフェスには出てました。
ホルンなんですけどねー、今日はソロ部分もあったのです。
うれしいです♪♪♪
多分、大半1年生ばかりで8人、で、出てました。
いやー、いつもながら、よかったです。
面白かったです。
打楽器の演奏がまた、かっこよかったです。
とてもとても素敵でした。
打楽器かっこよい、、、。
昔、和太鼓の演奏(?)を聴いた事があるのですが、それを思い出しました。
”ひゃー、たまげた” という言葉がありますが、
”たまげた” というのは、
”魂消えた” という所から来た言葉だそうです。
その当時、和太鼓を聞いてですね、
qは、魂消えそうというか、魂飛ばされそうな威力と言うか、圧力と言うか、迫力と言うか
そういうものを感じていたのですが、
今日の演奏はそれに似たものを感じながら聴いていました。
そういえばT市吹奏楽団でホルンを吹いてるSさんも聴きに来てくださっていました。
qには、Sさんがどこに居たのかわからなかったのですが、
娘が、
「おqさん、一度、一番後ろのドアのとこに立って聴いてたやろー。そんとき、隣に立ってた人、Sさんやで。」
その後どこそこらへんに座って、その後、どこそこらへんに座ってたやろー。
、、、娘の目が千里眼に思えました。。。
今日は良い日でした。
あのー、すごく楽しかったです。
あー、次は、吹フェスまで何にもないんですねー。
さみしーです。
でも楽しみです。
Posted at 2011/12/24 22:30:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記