• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

丹波で合同音楽会

丹波で合同音楽会今日は篠山で音楽会がありました。

qの家から篠山まで30分くらいなので、
がんばれば30分かからないので、ちょうど良いドライブ気分です。

山を3つ越えて日置経由です。
せっかくなので、波々伯部神社(ほうかべ?)にもお参りしてきました。


音楽会はよかったです。
すごい雨で、、、。びしょびしょで寒かったですが、、。

娘の高校は、「イーストコーストの風景」より、ニューヨーク、というのをやっていたのですが、

娘がね、
最近、 
「ニューヨークがおもしろいねんー。吹いてて楽しいねんー。」 と、何度も言っていたので、
どんな曲かなーと思っていたのですが、

今日、わかりました。

楽しそうでした♪


11月は行事がたくさんあり、楽しかったのですが、、
次はアンコンまで何もないかな―、。さみしーです。
(娘の朝練が減るので、朝、少し楽になりますが、、。)


Posted at 2011/11/19 17:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

ざ ・ ローガン

職場では、とてもとても小さな部品に書いてある、 とてもとても小さな数字を読まないといけないことがあります。

まさか、。
とは思ったのですが。

、、、、。


見えない、、、。


周りから、
「虫眼鏡もありますよ」 と言われ

「大丈夫です! 見えます! まだ老眼じゃありません!」

と言って、とっさにメガネはずし、

その小さな小さな数字は読めたのですが、、、



自分の、その、メガネをはずして、くいいるように見る、行為そのものが



ろーがんやん、、。




と、 気付き、、

自分の行為にショックを受けました、、、、。

Posted at 2011/11/14 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

尖端恐怖症の話

尖端恐怖症の話その名の通り、とがった物の、先端部分が怖い、のです。
高所恐怖症や閉所恐怖症ほど有名ではないので、あまり聞かないかもしれません。


qは尖端恐怖症です。
小学校の頃は、家庭科で針を使った日は、夜眠れませんでした。
目をつむると、針が目の前に浮かんで、、刺さるような気分になって、目がつむれないのです。。

なので。。

昨晩は、実は眠れませんでした。。

白内障の手術の話で、、思い出してしまって、、眼科の手術器材が、目をつむると浮かんでくるのです、、。
うううーーーー、、、

日ごろ職場でリアルに見ている器材なだけに、、リアルに浮かんできます、、。使っているところとか想像して、、、。
今、ここにあえて書いているのは暴露療法のつもりです、、。

昨晩は、とりあえず気分転換しないと眠れない!! 
と思い、クルマの写真を眺めたり、まだ作っていないプラモをだしたり、ミニカーを眺めたり、、、。


尖端恐怖症でも、人によって怖がり方は様々なようです。、
人によってはフォークも怖いそうなのですが、qはフォークよりお箸の方が怖いです。

ペン立てに2、3本だけの鉛筆、とか、不安定な感じとか、、。
仮に、ペン立てに満杯はいっていて、動きようがない感じだと安心です。

あと、自分で手に持っていたりすると、安心して怖くありません、、。

グラスにさしてあるストローとか、かなり怖いです。
自分が飲む瞬間は大丈夫なのですが、飲んでないときは、あさっての方向にストローを向けます。

酷い時は、人の飲み物にささっているストローも、自分の方に向くと気になって仕方ないので、突然、手をのばして、ぐるんっっと違う方向に向けたりする場合があります。

疲れているとひどいようで、、
疲れていないときは結構大丈夫なこともあります。。。



今晩も思いだしそうなので、枕元に写真やミニカーを持って寝ようと思います。。。
Posted at 2011/11/13 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

総合文化祭を見に行きました

総合文化祭を見に行きました吹奏楽部門を見に行きました。
S市の Sとのねホールでありました。

2年生しか出演していないので、娘の学年はずっと舞台セッティングしてました。
出場校の生徒さん達の案内とか?椅子や打楽器を出したり片付けたり、、。


いやあ、面白かったです。

吹奏楽って、近くで生で見る(聴く)と、迫力ありますですね―。
今日のお気に入りは、パイレーツオブカリビアンです。
かっこよかった。。

娘の高校は、近くの複数の高校で合同演奏?をやっていました。
13時ごろが出番だと聴いていたのですが、14時ごろになってました。。

リハーサルから見れてよかったです。
なんかー、気のせいか、、見たことあるような気がしたのですが、
気のせいでしょうか。。

気のせいだと思います。
たぶ ん。

人数多いと迫力ありますよね、。
でも、10人くらいの演奏も、とても素敵でした。

いいなあ。

あんなの見てると、自分も何か楽器ができればいいのに、と思います。
いいなあ、、。

実は、けっこう、笛が好きです。
なので、いろんなところで購入した、へんな笛が家にはいくつかあります。

ティンウィッスル、オカリナ、ケーナ、京都の遠足で購入した竹笛、香港で買った変な大きな竹笛(音は鳴りません、、)

吹奏楽を見ていて、一番憧れている楽器は、いや、実は憧れている楽器は。
あるんです。



ありますが、はじかしーので秘密にしておきます。
Posted at 2011/11/13 20:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月23日 イイね!

人工衛星ROSATの撮影待機中、、

人工衛星ROSATの撮影待機中、、とれるかなー、、。

[追記9:37 残念、、 だめでした、、。]
Posted at 2011/10/23 09:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation