
その名の通り、とがった物の、先端部分が怖い、のです。
高所恐怖症や閉所恐怖症ほど有名ではないので、あまり聞かないかもしれません。
qは尖端恐怖症です。
小学校の頃は、家庭科で針を使った日は、夜眠れませんでした。
目をつむると、針が目の前に浮かんで、、刺さるような気分になって、目がつむれないのです。。
なので。。
昨晩は、実は眠れませんでした。。
白内障の手術の話で、、思い出してしまって、、眼科の手術器材が、目をつむると浮かんでくるのです、、。
うううーーーー、、、
日ごろ職場でリアルに見ている器材なだけに、、リアルに浮かんできます、、。使っているところとか想像して、、、。
今、ここにあえて書いているのは暴露療法のつもりです、、。
昨晩は、とりあえず気分転換しないと眠れない!!
と思い、クルマの写真を眺めたり、まだ作っていないプラモをだしたり、ミニカーを眺めたり、、、。
尖端恐怖症でも、人によって怖がり方は様々なようです。、
人によってはフォークも怖いそうなのですが、qはフォークよりお箸の方が怖いです。
ペン立てに2、3本だけの鉛筆、とか、不安定な感じとか、、。
仮に、ペン立てに満杯はいっていて、動きようがない感じだと安心です。
あと、自分で手に持っていたりすると、安心して怖くありません、、。
グラスにさしてあるストローとか、かなり怖いです。
自分が飲む瞬間は大丈夫なのですが、飲んでないときは、あさっての方向にストローを向けます。
酷い時は、人の飲み物にささっているストローも、自分の方に向くと気になって仕方ないので、突然、手をのばして、ぐるんっっと違う方向に向けたりする場合があります。
疲れているとひどいようで、、
疲れていないときは結構大丈夫なこともあります。。。
今晩も思いだしそうなので、枕元に写真やミニカーを持って寝ようと思います。。。
Posted at 2011/11/13 21:45:42 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記