• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

今年の冬休み

今年の冬休みも、昨年同様、、めいっこ達でうちはわんぱくランドになります、、。(^_^;)

しかも、兄も兄も帰って来るので、家ん中、生活人数9人ですよ、。
すごい勢いで食糧が消費されていくんでしょうなあ、、、。

うちの兄二人は職業が陸自に空自なので、ここんとこの政情不安で正月休みは無理じゃないかと思ってたんですけど、大丈夫だったみたいです。
(ちなみにqは卒業時、危うく海自に誘引されるとこでした、、)

あの二人の食糧消費率は並みじゃありません。
この週末は買い出ししとかないと、、。

Posted at 2010/12/20 22:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月17日 イイね!

ガンダムカード

ガンダムカードMJ新聞には、なぜかしら定期的にガンダムねたが載りますねー、。
Posted at 2010/12/17 19:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年12月15日 イイね!

三者懇談

三者懇談今日は娘の進路説明会と三者懇談がありましたので、14時で帰りました。

先日専務に午後半休希望を話しましたら、

なんだ、グレたのか?呼び出しか?

ち、違います、違います、三者懇談と話しましたら、なんだ、警察に呼ばれて学校から呼び出されたとかじゃないのか、
って、、。


懇談は、特に、変わったとこはなく、
第一志望校も決まってますし、とりあえずそこを推薦で受けられることになりまして、良かった、良かった。

推薦で落ちたら、再度一般入試で受ける、です。
S市の公立高校を受けられるのはこの地域(僻地)の特権ですね、、。

ちなみにオープンスクールで、>『やっかましいねん』発言をした、あの高校ですが。

Posted at 2010/12/15 20:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月05日 イイね!

トイレのドア故障

トイレのドア故障q : トイレのドア壊れてたよね。 部品買ってくるね。

ばーちゃん : 実は押入れのドアも壊れてんねん。  ここもお願い、、。

q : そーなの?

がちゃっ

ほんとだ、、。押入れのドアが閉まってるのは、建てつけが悪いから閉まってるんだ、、。
そういや、よく全開に開いてたなー、、。

そういうわけで、ホームセンターで部品を入手してきました。

ステン三角ゴンベ(中) ¥498



古いし、なんだか、手抜き工事されてんですかねー、、。
トイレのドアの部品(三角ゴンベ)は、ねじが斜めに刺さってて、外しにくかった、、。

そんで、買ってきた三角ゴンベ?部品をドアに付けると、 ドア本体の彫込みが深すぎて、
ドアを開け閉めしても、、すかすか気味、、。

こんなにすかすかだと、そよかぜでトイレのドアが開いてしまう。。。

そういえば、幼少の頃から、トイレのドアは、よく、風で勝手に開いてた、、。



しかたないので、部品の裏側にワッシャーをはめて、浮かせました。

ガチャッ

いい感じです。



次は押入れのドアです。
なんと、同じ規格製品、同じつくりのドアなのに、部品がはまりません。
彫込み幅が、、、1mmくらい狭くて、入らない、、、、。

まあ、40年くらい前の建築ですからね、、。


娘の彫刻刀を借りて、ごりごりごりごり彫りました。

OKです、、。



Posted at 2010/12/05 18:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月04日 イイね!

校舎に落雷

校舎に落雷昨日は天候が荒れに荒れていました。ですね。
大阪でも、竜巻ちゃうか、みたいな突風が吹き荒れました。


娘 : 昨日なー、校舎に雷落ちてん。

q : えーー?!

娘 : なんか、光った? 一瞬、電気も チカッと消えた? と、おもったら、なんか

   どんがらがっしゃーーーーーーーーーん 

  みたいな、よく分からん、すごい音がして、
  校舎全体が、しばらくビリビリ揺れてて、、なんかすごかった。。。わけわからんかった、、、。

  なんか、先生が、 こりゃー、校舎に落ちたな、、。
  って言ってた。。


q : よ、、よかったね、無事で、。

娘 : うん、、。     だって、その10分くらい前は、卒業アルバムに使う写真撮影で、
    屋上にいてん。


q :  (≡д≡)      そうなの?  よ よよ  よよかったね、。無事で、、。



運転中だったのですが、動揺のあまり、 三差路で右に指示器を出してしまいました。
(↑左に曲がろうとしていた)
(↑ちなみに、直進か左折、の三差路なので、右には道はありません。)

いや、いつも平常心保つようにしないと、、、、。




かなり昔の事件で、西穂高に登山中の高校生が落雷にあって、11名死亡したって話を思い出しました、、。(8名即死、3名滑落)
Posted at 2010/12/04 11:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation