
やっぱり2年使い続けるものなので、カバーや保護フィルムなど、、。
さすがに K郡 I 町のジャスコでは品揃えがなかったので、ヨドバシへ。。
携帯アクセサリー売り場をいくら探してもないので、
??
店員さんに聞くと
別場所に特設コーナーで、GALAXYSばっかりの場所がありました、、、。
買ったのは、表面の保護フィルムと、ジャケット?(本体に、がばっとはめるカバー)です。
高かった、、。
たかがフィルムとたかがカバーなのに、、、。
フィルムは、覗き見防止で携帯表面全体を覆うもの、裏のカメラレンズの保護フィルムも同梱になったものにしました。 ¥1980、、、。
覗き見防止は、
やっぱり、電車や外で使うのに隠し事が多いので、
あ、
いや、 みんからもしますし、、
いや、 会社のグループウェアや、その他システムや業務アプリもこれで見ることになるので、、
必要だと思いました。
GALAXYS って、取説見ると、VPN設定もできるらしいんですよね。
今度試してみよう。。、自力では試せませんが。
このフィルムを貼る時に、間違って、剥離シールの方を携帯画面に一生懸命貼ろうとしていたのは内緒です。(ぜんぜん吸着しない?! (-"-;) とあせっていた、、)
いま時の保護フィルムって、分厚いんですね。。。
ジャケット?本体カバーは、”ラバーコーティングジェルジャケット”というやつです。¥1980、、、。
サンプル品をかたっぱしから触っていったのですが、
一番薄いし、軽い、指紋がつかなくて、程よく滑り止め感があるので、これにしました。
本体に取り付けても、ごわっとしないです。
シリコンカバーもあるのですが、なんか、すごい触り心地につっかえ感を感じるし、ごついし、、、
プラスチック系の物は指紋がベタベタつくので。。
色ですが、黒はかばんの中から捜索する時に見えにくいので、白です。
色ものもありましたけど、、赤?オレンジ?や青とか、、。
設定そのものもだいぶ落ち着いて来ました。
ホーム画面の表示させておくアプリや、ショートカット、
アプリ画面の並び替え、
着信音や表示設定。
会社の人が、GALAXYS は、メールや着信あったかどうかの表示ランプがないから、NoLEDというアプリを入れとくと、なんか、ピコピコ表示がでるらしいと、お勧めいただきまして、インストールしてみましたが、
どうやらこれは、SPモードのメール(iモードで使ってたメール)の新着有無は、感知しないようで、、、電話やGmail、カレンダーなんかに反応するようす。。
うむむむむ、、。
まま、とりあえず、 いい感じです。
壁紙は気がついたら、娘が勝手に設定してました。。
↓そうだ、なんかですね、ボイスサーチ、という機能がありまして、Googleの検索窓の右横に、マイクの絵があるんですけど、そこを押して、”みんから” とか言葉を話かけますと、
”みんから” って、認識して、検索してくれるんですよ!
これは感動しました。(いや、世の中では普通の機能なんでしょうか??)
写真は前の携帯でとったものですが、こうやって見ると画質悪いんだなあ、、。
Posted at 2010/11/23 12:19:48 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記