• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

今朝 起きるとですね!!

今朝 起きるとですね!!昨晩の、娘を夜に1時間も待ちぼうけさせる事件から、一晩明けました。

昨晩は、
「ほんまにごめん」と、心から反省して何度も言っていたのですが、
けっきょく一度も口を聞いてもらえず、寝てしまいました。

qが朝、起きてきまして、

qは朝早いので、娘は春休み(部活は9時から)なので、まだ寝てるので、朝は会いません。



で、
朝、起きてきまして、
食卓の、qの座る席に来ましたら、

なんだか卓上に、メモ紙が1枚あります。


なんだこりゃ、と思ってじっと見ますと、、


ちいちゃーな字で、娘の字です、

お手紙ありました。。
一言。


もー、、。
今日は朝から嬉しくて嬉しくて、ハイテンションです。

帰りはKPモールまで行って、娘がほしいと言っていた料理本と、ケーキを買って、一緒に帰ってきました。




お手紙ありがとね、とqが言うと、
娘は無言で、きゅーと縮むので、


お手紙ありがとね、ともう一度言ったら、
また、無言できゅーっと縮んでました、。



今日は上機嫌です。
というか、けんかとかなんか事件のあった後の方が、絆を感じます。

さっきは、
「おqさん、これ見て!これ見て!おもしろいねん!!」
と呼ぶので、行ったら、

「クワガタにチョップしたらタ○ムスリップした」

という、よく分からない歌、、、
一緒に見て大笑いしてきました。
(かなりおもしろい歌でした。。最後のおばあさんの一言がいいです。)




Posted at 2012/03/28 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月27日 イイね!

ああああ、、orz

またもや やってしまいました。。。

娘、大激怒です、、、。


「今日、○○高校の定期演奏会見に行ってるから、20:30に迎えに来てほしい」

と、メールが入っていたのです。

りょうかーい、と返事しまして、
あ、20:30までやってるのだったら、仕事終わったのが19時でしたので、
少しくらい、最後くらい、聴けるんじゃないか、と思ったんですね。(←この時点で勘違いしている、、)

ぶーんと○○ホールまで行きまして、

20時過ぎ、でしょうか、ついたので、
やったー、聴けるやーと思って、中に入ったのです。

聴いてましたら、ずいぶん、時間がおしてるのかな?と思いながら、
ふと時計を見ると、21時前で、

、、、あれ?
もしかして、そもそも、20:30終了予定ではなかった?
と、不安がよぎり、、、


終了後、会場内が明るくなって、娘を探しても見当たらず、、


かなりやばいと思いながら会場を出まして、
携帯を確認すると、、、、


着信8連発、、

時既に21時22分、、


もー、、、、、
大激怒です、、、。。。

もー電話つながった後は、1時間も外で待っとったわ!!!と泣きながら怒鳴られ、


ようやく外で見つけたあとは、
激怒も30秒くらいで、
あとは車までてくてく歩いてる間、ずーーーっっと泣いてるので、



ごめん、、
あー、
ほんとにごめんなさい、。
ごめんね。。。






まだ
一言も口をきいてくれません、、。

障らぬ神にたたりなし、。


明日になれば忘れてるかなぁ、。
Posted at 2012/03/27 22:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

あ、地震

あ、地震関西にいるせいか、普段、あまり、日常的に地震を感じません。。


さっき、地震(微震)がありました。震源地を調べると、京都府北部でした。
qの自宅で感じる地震は、震源地がだいたい、京都や滋賀、福井県の場合です。

逆に、和歌山や大阪が震源地の地震は、感じることはありません。。
土がつながっていないんだろうなあと思います。

興味本位でもっている、日本の地質の本がありますが、それを見ると、
つぎはぎだらけの大地に見える日本列島です。
断層や山脈で、振動がよく伝わる方面と、あまり伝わらない方面があるんでしょうね、、。



家の近所に、I川群発地震の震源地がありまして、全盛期は阪神淡路大震災の前です。
その頃はしょっちゅう、微震を感じていました。

阪神淡路大震災以降は、ぴたりと活動が止まりました。
最近は、そこが震源の地震はほとんど起きません。。。



Posted at 2012/03/23 22:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月21日 イイね!

迷惑メール出現。。

今日の昼ごろ?ですが、めずらしく携帯にメールが入っておりまして、


誰からメールが来るんだろうと見てみましたら、(交通情報以外のメールなんて、めったにない、、)
見覚えのないアドレスから、
空メールでした。

?なんかの送信間違いだろうかと思ったのですが、
すぐに、
これ、アドレスが存在するかどうかを確認するための空メールではないかと思い、、

案の定、夕方には、
またまた見覚えのないメールアドレスから
「携帯変えるから!このアドレスにメール頂戴ね!」
みたいなメールが来ました。

二つのメールアドレスを検索してみますと、
やはり迷惑メールで使われているアドレスらしく、、送信されて困った人のブログや書き込みやら出てきました。

qの携帯は、PCメールやなり済ましメールをすべて拒否にしているので、受信することはめったにないのですが、
今回のはドメインが@docomo.ne.jpなので、、。普通に携帯のアドレスからの送信のため、入ってしまいました。

とりあえず該当のメールアドレスは受信拒否設定したので、大丈夫でしょう、、、。

こういうイタズラして、何が面白いんでしょうね、。
それにどうやってメールアドレスを調べるんでしょう。

今回、アドレスの存在確認するような空メールが先に来ているので、
なんらかのアカウントとかの一覧、を流用して、携帯のドメインをくっつけて、
片っ端から送ってんでしょうか、。

なんか、プロバイダとかでは、
一つのメールアドレスやドメインから、
あまりに多量に、不特定多数の携帯メールなんかに大量発信していると、

スパムや有害とみなして規制がかかるような、また、ウィルスチェックにかかるような機能があったと思うのですが、

携帯のキャリアさんでもやってもらえないもんでしょうかねー。。。


Posted at 2012/03/21 22:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月18日 イイね!

行ってきました、吹フェス。

行ってきました、吹フェス。いつもながら楽しんで聴いてきました。

あの、聴いていると言うよりは、
音楽に引き込まれて、聴いてるんではなくて、感じている感のある、感じが、何度もありました。
楽しい、、、。

本当に楽しくて、よかったです。

もー、昼食をとるのも忘れてずーっと、最後まで聞いてました。

途中で、、
少し抜けましたけど、。

前職の仕事は、休みも夜中も関係なく、何かあれば携帯に電話連絡入っていたので、
たまーに携帯を確認しないと、後で大変な目にあうということが、たまーにあったのですが、

今の仕事は土日に連絡が入ることはまずないので、
いや、でも、ちょっとくらい携帯確認しておこうと外に出ましたら、

何やら留守電が、、、。


qのいる職場の責任者さんの、お母上が亡くなられたということで、、
明日からしばらく現場ヨロシク、と留守電が入っていました、、。

あわててお悔みのご連絡と、
職場の人と連絡をとり、明日、月曜日の予定確認、、。
明日はもともと暇そうな日だったので、、大丈夫と思われます、、。

うーん。しばらく大変になりそうです。。


帰りの車の中では、娘と一緒にずっと歌ってました。

ごばい、ごばい、ぽいんとごばい、おとくなじょうほうおかいものー、ぽ・い・ん・と・ごばい♪

おそらく、関西の某地方ではほとんどの人が知っていそうな歌、、。
今日の演奏で2回も聴いてしまったので、頭から離れません、、、。

聴きなれた、いつも某お店でかかっている音楽ですが、この、クラシックの曲からとられていたとは、、今日初めて知りました。

ちなみにうちの母がお買い物に行ってきまして、今日はほんとにポイント5倍デーだったそうです。


今日はもうひとつ、びっくりすることがありました。
S館高校にいるはずの、HALちゃんの姿が見当たりません。
いや、演奏団体紹介の中に、HALちゃんの名前が見当たらないので、あれ?どして?と思って、
S館高校の出番を待って、じーっと探してみても、ゆーふぉを吹いているはずのHALちゃんが見当たりません。。

あれ?3年生だったけ、いや、アンコンの時はいたし、2年生のはず、、。

娘も今日、HALちゃんがいなくて、初めて知ったそうなのですが、
なんでも、やめちゃったとかで、、。
ショック、です。
娘もショックを受けてました。。
なんで誰にも言わずに、と言って。


小学生バレーの時から、大の仲良しで、うちにも泊まりに来たり、うちの娘が泊まりに行ったり、
うちと同じ家庭環境(家族構成)なので、妙な同士のように仲良かったのです。

うちの娘が中学の時に吹奏楽部に入ったのも、吹奏楽部に、HALちゃんがいたから入ったようなもの、なんですよね。(田舎学校なので、当時、吹奏楽部か陸上部しかなかったというのもありますが、、)


なんだかー、心配です。
Posted at 2012/03/18 20:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation