• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

この季節の走行時留意事項

この季節、雨の日、晴れの日と気を付けないといけない事があります。

雨の日は、道路を横断しているカエルをよけること、晴れた昼間は同じく、道路を横断している毛虫をよけることです。

カエルは、車も臭くなります。特にショックンには要注意です。
*ショックン = 食用ガエル、牛ガエルの事

でも対向車が来た時は、、、涙をのんで、なんかぷちと踏む時もあります。(T_T)
ショックンはまだひいたことありません。
幸い、動物もありません。にゃーもひいてません。。。
この季節、動物も増えて、道路に飛び出してくるので注意が必要です。

こないだ狐がひかれているのを見ました。狐は走るのが速いので、めずらしいです、、。
狐の走っている姿はとてもきれいです。たぬきやアライグマはコロコロ走りますが、狐は本当に流れるように走ります。

そういや今朝は、なんだかわからないのを見ました。
こげ茶色でしっぽが細めで長くて、四つ足の小型動物がひかれてました。あきらかに猫ではないんですが、、
リスザル?!ナマケモノ?!(日本にはいないはず)そんなわけありません。むささび?!しっぽが細身すぎるかな、、
降りて見に行こうかと思うくらい、なんだかわかりませんでした。

この付近で外来種はアライグマとヌートリアくらいしか知らないのですが、他にもいるんかな。。

とりあえずかわいそうなので、、、ひかないようにしましょう。
シカやイノシシだとほんまに事故にもつながります。
Posted at 2009/05/25 22:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスな日常 | モブログ

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation