2009年06月11日
自宅は山奥なので、最寄りの市民病院まで十数キロ離れています。
左鎖骨骨折で左腕吊った状態ですが、車以外に交通手段はありません。
車で通院です。
右手一本でがんばって運転してみた感想は、インプレッサ(5MT)より、ユーノス(5MT)の方が運転しやすい、です。
1.ハンドル、シフトが軽い。
2.クラッチ(左ひざも痛いので)が短い。
3.シフトノブの位置が身体に近い。
という理由です。
インプレッサの方が、多少ハンドルから手を離しても直進安定はするのですが、身体がきついので、、。
ユーノスでも、右手で1速から2速に入れるのは難しかったです。クラッチにごめんなさいと思いながら1速から3速に入れたり2速発進したりしてました。
そんなこんなでも車に乗れれば、せっかくの休みを堪能しなきゃもったいない、と思い、事故翌日には、右手一本で和歌山までドライブに行きました。
もちろんユーノスで!
途中、高速の料金所が近づいたところで、
ん?(-.-;)、そういや片手吊って5MT運転してたら注意受けるかな?
車も例えば片目ライトだと整備不良だけど、人間も片手だと運転者の整備不良?とかある?
などいろんな不安が沸いて来まして、、、
料金所では三角巾を外しました。。。左手はひざの上。支払いも右手一本でごそごそ、、、(あ、怪しい、、)
で、無事行ってきました。
通勤の車運転も右手一本、日常生活も全て右手一本、で過ごすのは、とっても不便でした。
一人でできない事もいくつかありました。(風呂で右腕を洗うこと、とか)
2カ月左腕吊ってました。そんだけ右手を酷使すると、もー惚れ惚れするほど右腕はたくましくなります。
逆に左腕は、、栄養失調の子供のように極貧弱になっていました。。。
筋トレ筋トレ、、、。
今はもーだいぶマシですが、やっぱり右腕は少したくましく、左腕は少し弱そうです。。

Posted at 2009/06/11 23:08:08 | |
トラックバック(0) |
事故 ( ̄◇ ̄;)! | その他