• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

がんばって南三陸町志津川校区にコンタクト、、をとる努力中

がんばって南三陸町志津川校区にコンタクト、、をとる努力中育苗中の枝豆とミニトマトですが、南三陸町にお送りしようと思いました。

コンタクトを取ろうとしていますが、なかなかうまくいきません。

まず、『南三陸町災害ボランティアセンター』 のホームページから連絡。。

10日間、、返事がありません。。忙しいんだと思います。。

その次に、『ひょうごボランタリープラザ』に連絡。。受け入れ先の許可をどう取ればいいのか、連絡をとる方法がないのかと。。

1週間、、返事がありません。。忙しいんだと思います。。

次に、『ふんばろう東日本応援プロジェクト』 から、志津川高校炊事班 班長様宛でメール連絡。。

これは、まだ、2日前に連絡したばかりだから、もうちょっと待とう。。と思っていたところ、

本日、
ひょうごボランタリープラザさんから電話連絡が!!!

南三陸町と連絡がとれたわけではありませんが、
情報をくださいました。

T市の福祉協議会主催で、5月27日に南三陸町に向けてボランティアバスが出発するので、現地とも連絡とっていると思うので、そこに相談してみてはどうかと、、!
そこがだめだったら、学校関係に育てるのをまかせたいという趣旨なら、市の教育委員会に相談してはどうかと、!

ありがとうございます!!!

さっそく、福祉協議会に電話しました。(ひょうごボランタリープラザさん、電話番号を教えてくれたのです)

枝豆とミニトマトの苗を育てている事と、学校関係に育てるのを任せたいという事と、とりあえず、志津川高校宛にはメールしてみたことと、
話しましたら、

うまく、連絡とれるかどうかはわからないけど、聞いてみてくれるとのことで!!
今は返事待ちです。

とゆーか、今日の夕方、留守電が入っていて、「また明日、電話します」と入っていたから!

明日の連絡待ちです。。


楽しみ。。。

Posted at 2011/05/23 21:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物を作るんだ | 日記
2011年05月21日 イイね!

カーナビ関西弁

カーナビ関西弁代車のマーチですが、カーナビがついてます。
カーナビは、レンタカーくらいでしか、扱う事はありません。

今日は会社の人達とバーベキュー、カーナビに目的地、鳴尾浜を登録しました。

すると
機械的な女性の声、『目的地までのルートを、、、』みたいなの、


が、、、無く、


いきなり、


『さぁ!ほな、行きましょかー。』
『え?どこに?』
『どこに、て、あんた、あんたが登録した目的地やがなー、びっくりするわ、ほんま。』



と、いきなり、こてこての関西弁が、、。

思わず、娘と二人で、しばらく硬直したあと、、大笑い、、。


おもろい、、。

途中の案内も、

『もうすぐ、しゅぅーっと左に入ってやー。』


いやぁ、終始、笑えました。

今時のカーナビは、関西弁バージョンがあるんですねー。
設定画面を確認すると、標準、関西弁、英語、の三つのバージョンがありました。

関西弁を選択すると、


『カーナビでこんなこと言うんもなんやけど、、このバージョン、道、わかりづらいでー。』

( ̄▽ ̄;)

笑えました。

Posted at 2011/05/21 23:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(クルマより) | モブログ
2011年05月16日 イイね!

代車はマーチ

代車はマーチインプレッサ、修理の為、あずけてきました。
バンパーが落っこちてもこまるので、、。(今は応急処置でくっついてるだけだし、、)

代車はマーチでした。

昔のマーチとは違って、、
ハンドル軽い軽い、、、

ふわふわです。
足も軽い、、。


怖かった、、、、慣れでしょうが、。

写真は、意味はありません。
ミドリ色のケロちやんです。
ぴんぼけ、、、。


今月、ユーノスも車検なんですよー。
税金もあるし。



スーパー、泣きっ面にハチぶんぶんですわー。


Posted at 2011/05/16 23:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(クルマより) | モブログ
2011年05月14日 イイね!

ケモノ道、通行止め

ケモノ道、通行止め地元にいくつかあるケモノ道ですが、土砂崩れの為、通行止めになっていました、、。

大雨のあとにはよくあることです、、。

今日は高校の、総会?に行ってました。
校長先生の話は、もう、、、はしょりすぎじゃないかくらいの勢いて短かったです。。。



ごめんなさい。。。
Posted at 2011/05/14 23:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(クルマより) | モブログ
2011年05月10日 イイね!

目指せ1000株!でも既にくじけて800株くらい。

目指せ1000株!でも既にくじけて800株くらい。枝豆とミニトマトで、蒔いた種は1000粒以上ですが、発芽率もあるし、枝豆の第一陣は失敗して、もやしだし、、、

800株くらいがいいとこかなあ。


苗を育てて東北に持っていきたい、と人に話すと、
そんなのは、いらないんじゃないの?
とか
持って行っても寒くて育たないんじゃないの?
とか、
地元の中学校への打診も失敗に終わったし、

qは、
落ち込みましたが、一人で増作にはげみました。


目標は6月上旬にしました。
今はまだ寒いのか、全然育ちません(T_T)
昨日、今日は暖かいですが、。。

こないだ、会社の女の子に、qの密かな計画を話すと、初めて大賛成してくました。

ミニトマトはたくさん実がなるし、長期間とれつづけるし、どこの避難所がいいでしょね!
と言って、避難所が紹介されているホームページまで教えてくれました。

qが考えているのは、避難所になっている中学校です。
なぜなら、中学生なら世話を任せても安心だし、ちょうどいいかなあと、、。
小学生だと、まだまだショック状態と言うか、何かを頼むのは、負担が重すぎるかなあと、、。
高校生は、逆に、もっと大人のお手伝いとして役立つ場面の方が多そうだし、、。

とゆーわけで、教えてもらったホームページを元に、土地が浸水していない中学校で、避難所になっていて、物流などが不便そうなところを探し中です。



どうやって持っていくかは、まだ考えてません!( ̄▽ ̄)←基本、無謀。
Posted at 2011/05/10 22:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物を作るんだ | モブログ

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
89 10111213 14
15 1617181920 21
22 2324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation