• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

夢のはなし

よく、見る夢とか、あります。

よく出てくるのは、和風の1階建ての家で、畳や土間があって、
いつも家の中に居て、中は真っ暗です。

一人でいるとか、
人間ではない、変な?、妖怪みたいなのといるとか、

誰かいても真っ暗でよくわからないとか。


それから良く見るのは、電車に乗る夢で、
いつも、目的地に行く電車に、乗れないんですよね。
空港で飛行機、の場合もあります。

行き先をまちがって乗るとか。
時間に遅れて乗れないとか。

乗っても、最終的に目的地にはつかないとか。

遅刻する夢も良く見ます。。



最近、ちゃんと、乗ろうとしている電車や飛行機、船とかに乗れる夢を見る、んですよね。


こないだは初めて?、まともに目的地に着く夢をみました。

夢の中で、たんばの田園交響ホールまで娘と2人、無事つきました。
(まあ、その日が丹波の音楽会の日だったのですが、、)

夢の中で、娘と二人で、どうしよう、どうやって篠山まで行ったらいいんだろーと道端で話していたら、
通りがかった車が、
「これからたんばの田園交響ホールまで行くんだ」 とかで、
乗せてくださったのです。(なんて楽チンな、、)

車に乗った後、qはなぜだか運転している人に、
「こないだは助けてもらって、ありがとうございました。」
と、お礼を言います。
「いやあ、あれくらい何でもないですよ」
と運転している人が答えました。

あっという間に たんばに着いて、時間も余裕で、お礼を言って車を降りた、
という夢でした。


いつもなら、遅刻しそうになるとか、うまく着かないとか、
そういうパターンの夢が多いのに
嬉しい夢でした。



そういえば、何かに追いかけられている夢とかも、たまに見ますが、
そういう時って、いつも、早く走れなかったり、車もうまく動かなかったり
うまく逃げられないんですよね、、。

それが、、(職場でちらっと聴いたのですが)
それが、早く走れて、うまく逃げられるような夢を見た場合は、、、

死期が近いそうです



こわっっっ!!








Posted at 2011/11/21 22:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

ある日、ピアノ

ある日、ピアノかなり前の話ですが、
ある日突然、ピアノが弾きたくて弾きたくてしょうがなくなった事があります。

なのでー、
朝起きて、昼まで弾いて、午後も弾いて、晩御飯食べたあとも弾いて、


たぶん、10時間くらいは何か弾いてたんじゃないかと、、。
すごい下手なのに、、、。


その時は、しばらく、ピアノ弾きたい病が治らなくて、
暇さえあれば夜でも消音ペダルを押してひいてました。

なんか、

なんだかなー、

と、思いまして。

そうだ!お墓参りに行こう!と思いました。


qが子供の頃に習っていたピアノの先生は、qが中学の頃に、病気で亡くなられました。
まだ40歳台?で、
若かったのに突然のことで、すごいショックだったのを覚えています。



そのピアノの先生のご自宅にお花を持って伺いまして、

ご挨拶して、お墓の場所を聞きまして、お墓参りに行きました。

先生の奥さんに、
『今年ねー、13回忌なのよ。覚えててくれたのね』

と、言われました。(qは覚えていなかったのですが、、)

命日も覚えていなかったのに、qが行った日は、
命日の1週間くらい前でした、、。



昨年も弾きたい病にかかって、
弾けもしないのにショパンの楽譜買ってきたりして(ショパン好きです)

しばらく弾いてました。





最近、全然弾いてません。。。



弾こうっと。


ショパンの『別れの曲』
こんなの弾けたらいいのになあ、と妄想しながら聴いています。




ショパンの『幻想即興曲』
こんなの弾くのは人間業じゃない、と思いながら聴いています。



Posted at 2011/11/20 17:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年11月19日 イイね!

丹波で合同音楽会

丹波で合同音楽会今日は篠山で音楽会がありました。

qの家から篠山まで30分くらいなので、
がんばれば30分かからないので、ちょうど良いドライブ気分です。

山を3つ越えて日置経由です。
せっかくなので、波々伯部神社(ほうかべ?)にもお参りしてきました。


音楽会はよかったです。
すごい雨で、、、。びしょびしょで寒かったですが、、。

娘の高校は、「イーストコーストの風景」より、ニューヨーク、というのをやっていたのですが、

娘がね、
最近、 
「ニューヨークがおもしろいねんー。吹いてて楽しいねんー。」 と、何度も言っていたので、
どんな曲かなーと思っていたのですが、

今日、わかりました。

楽しそうでした♪


11月は行事がたくさんあり、楽しかったのですが、、
次はアンコンまで何もないかな―、。さみしーです。
(娘の朝練が減るので、朝、少し楽になりますが、、。)


Posted at 2011/11/19 17:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月14日 イイね!

ざ ・ ローガン

職場では、とてもとても小さな部品に書いてある、 とてもとても小さな数字を読まないといけないことがあります。

まさか、。
とは思ったのですが。

、、、、。


見えない、、、。


周りから、
「虫眼鏡もありますよ」 と言われ

「大丈夫です! 見えます! まだ老眼じゃありません!」

と言って、とっさにメガネはずし、

その小さな小さな数字は読めたのですが、、、



自分の、その、メガネをはずして、くいいるように見る、行為そのものが



ろーがんやん、、。




と、 気付き、、

自分の行為にショックを受けました、、、、。

Posted at 2011/11/14 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

尖端恐怖症の話

尖端恐怖症の話その名の通り、とがった物の、先端部分が怖い、のです。
高所恐怖症や閉所恐怖症ほど有名ではないので、あまり聞かないかもしれません。


qは尖端恐怖症です。
小学校の頃は、家庭科で針を使った日は、夜眠れませんでした。
目をつむると、針が目の前に浮かんで、、刺さるような気分になって、目がつむれないのです。。

なので。。

昨晩は、実は眠れませんでした。。

白内障の手術の話で、、思い出してしまって、、眼科の手術器材が、目をつむると浮かんでくるのです、、。
うううーーーー、、、

日ごろ職場でリアルに見ている器材なだけに、、リアルに浮かんできます、、。使っているところとか想像して、、、。
今、ここにあえて書いているのは暴露療法のつもりです、、。

昨晩は、とりあえず気分転換しないと眠れない!! 
と思い、クルマの写真を眺めたり、まだ作っていないプラモをだしたり、ミニカーを眺めたり、、、。


尖端恐怖症でも、人によって怖がり方は様々なようです。、
人によってはフォークも怖いそうなのですが、qはフォークよりお箸の方が怖いです。

ペン立てに2、3本だけの鉛筆、とか、不安定な感じとか、、。
仮に、ペン立てに満杯はいっていて、動きようがない感じだと安心です。

あと、自分で手に持っていたりすると、安心して怖くありません、、。

グラスにさしてあるストローとか、かなり怖いです。
自分が飲む瞬間は大丈夫なのですが、飲んでないときは、あさっての方向にストローを向けます。

酷い時は、人の飲み物にささっているストローも、自分の方に向くと気になって仕方ないので、突然、手をのばして、ぐるんっっと違う方向に向けたりする場合があります。

疲れているとひどいようで、、
疲れていないときは結構大丈夫なこともあります。。。



今晩も思いだしそうなので、枕元に写真やミニカーを持って寝ようと思います。。。
Posted at 2011/11/13 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation