• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qta4722のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

あ~あ、、変なもの見てしまいましたよ。

おかしいなあとは思ったのです。

仕事中に、朝一、朝早くにね、たまたま、○○室に行ったのです。

窓の外を見ると、女の人が一人、窓から部屋の中を見るようにして、立っているので、

朝なので、夜勤明けかなんかで、休憩中かなーと、
そういえば、この部屋の外側って、喫煙所だったっけ?とか、、

そんなに、、変には思わなかったんです。

はっきり、ピンクの看護師さんぽいワンピースを着て、カーディガンをはおった女性が
窓の外に立ってるなあーと、思っただけで。


それは2、3カ月前のことだったのですが、

最近、というか、

なんとなく、気になって気になって。


今の職場にも慣れてきて、建物の位置関係も分かってきて、
あの部屋の外側って、喫煙所ではないなー、。

どうなっているんだろう、と。


それと、その、窓の外の女性は、膝くらいから全身、見えていたんですよね。

1階の部屋だとはいえ、そんなの、よほど高い台の上とか、階段があるとか、
何かないと、
そんな膝上から全身は見えないよなー、と。


で、だんだん、窓の外がどうなっているのか確かめたくなってきまして、
先週だったか、早く仕事が終わった日、
外が明るかったので。

見に行ったんですよ。

○○室の外側。



建物沿いに、駐車場をぐるーっと回って行きまして。

見に行ったら。




○○室の窓の外側には、近付くことができませんでした。

○○室の外側は、

地下2階まで吹き抜けでしたよ。




うーん。

何か、建物のでっぱりもあったので、そこの上にいれば、
でも、高さが足りないから、
その建物のでっぱりの、端っこの塀の上に立てば、
膝上くらいから見えるかも、、、

でも、足元が地下2階まで吹き抜けの状態で、
塀の上に立つ人なんて、

いない、よねー、、と。。。。。。。


ひさびさに、

がびーーーん、と思いました。


ところで、○○室、めったに行かないのですが、
おととい、用事があって行きました。

うろ覚えだったのですが、

その部屋の窓は、

部屋の中から見ても、結構、高い位置にありました。

窓の方を見ても、首から上しか映らないくらい、
首上から天井の方にかけて、の、窓でした。


あははははー。。。。。
Posted at 2012/06/20 22:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月16日 イイね!

うーーんん、どうなるでしょう。

今の配属先からは、ほぼ100%異動すると言われていた qですが、

一人辞めてしまったので、

どうなることでしょう。。。

必然的に、qは副責任者になりましたよ。。。
まだ専門知識も危ういのに。。
資格も何も取ってないのに。。。


今年の秋?冬?には東京支店管轄にお呼びがかかるかも?とチラ聞きしていたので、
たぶん、茨城県かなーと思っていたのですが。。。

そうなったら、その、長期出張中に、一度は南三陸町に行こう!!と思ったり。。
していたのですが。。。

なんだか、全然先が読めないですねー。。
Posted at 2012/06/16 22:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | まじめに仕事 | 日記
2012年06月16日 イイね!

気になる映画

気になる映画これです。
ダーク・シャドウ

面白そうですねー♪♪♪



気になって仕方がない謎は、


吸血鬼は鏡に映らないはずなのに、
どうして鏡に向かって歯を磨いているんだろう???
歯ブラシだけ見えてて、磨き具合は分かるんだろうか??


です。



Posted at 2012/06/16 14:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年06月02日 イイね!

ところでフルート教室

ところでフルート教室通ってます。順調に。

ずーーっっと頭部管しか練習しちゃだめですよ、と、
フルート本体禁止令が出ていたので、

やっと先週、本体練習してもいいですよと、解除していただけたので!
調子に乗って練習しています。

やっと、テキストに入れるー!と思って。


先生 : そうですねー、おうちでのテキストの練習は、、

適当に好きなとこまで好きなだけ練習しといてください。


無料体験レッスンで初めてお会いした時から、とても良い感じに良い加減な先生だと
思っていました。。嬉しいです。



前回悩んでいた、頭部管を吹いている時の、

どうしても、ミッキーマウスの耳や、バットマンの耳みたいに吹いた跡がついてしまう、
という悩みですが、

頭部管でずーーっと練習しても
ずっと、バットマンの耳どまりでした。

本当は三角の型がひとつ、まっすぐに跡がつくのが良いそうなのです、。


唇の形に、フルートを吹くのに向き不向きがあるようですが、
qの場合は、とっても不向きなのです。


どうーしてもバットマンの耳が出現するので、

。。。

これ、

片耳なら綺麗な三角形なのに。


。。。
よし。右耳を閉じて、
左耳で吹いてみよう。と思いまして。


これがうまくいったようで、
今は頭部管で、普通に音を鳴らすのと、
右手で塞いで低い音を出すのと、
右手で塞いだ状態で高い音を出すのと、

できるようになりました。


先生に、
q : 右手で塞いで高い音が出るようになりました、のですが、、、幽霊が出てきそうな音なのですが、、大丈夫でしょうか?
と聞きましたら、
先生 : 大丈夫、大丈夫、そんな感じの音よ。

やっぱり良い感じの先生です。



唇の右側を塞いで、左側だけで吹く方法を、
自分で勝手に心の中で 「バットマンの左耳奏法」 と名付けていたのですが、

今日のレッスン時に、先生が
「うわぁ、ランパロさんみたいですね」
と、ほめて?くださいました。


ランパロさんというフルートの巨匠の方が、もう亡くなられた方だそうですが、
唇の左側だけで吹いているのだったそうです。

すごい、、
すごい人が左耳だったんですね。。
なんか光栄で恐縮で嬉しいです。
がんばろーっと。

左側、、qはすぐに場所を見失ってしまうので(息の向きが分からなくなって音が出なくなる、、本体を持ってると特に、、。)
練習あるのみですね。。。

でもまあ、
のんびり行きます。
Posted at 2012/06/02 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月02日 イイね!

送別会ありました。

同じ職場の男の子が辞めるということで、
昨日、送別会がありました。

もともと行きたかった業界の知り合いの方に誘ってもらえたそうで、
前途を祝して乾杯です。

いやー、よかったよかった。


よかったのですが、
大変になるなあ。。。

まあ、がんばります。


ところで、
久しぶりの飲み会で、

車なので全く飲まないのですが、

、、、、

帰りに具合が悪くなり、、
帰路途中のコンビニから離れられない憂き目に、、。。

お腹痛いわ気分も悪くなってくるわ眠いわ、、で、

もう、、
げんなりコンビニの駐車場で休んでました。。。


なんか変なものを食べたのかと思い返してましたら、、

よく考えましたら、


ソフトドリンクとは言え、
ジュース2杯にウーロン茶3杯、計5杯飲んでました。。。


そりゃーお腹の具合も悪くなりますよ。。





Posted at 2012/06/02 22:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「自分を変えられるのは自分だ。
ロシアを変えられるのはロシアの人たちだ。」
何シテル?   04/30 10:37
車の運転席が一番憩いの場です。 基本小心者です、、。 たまーに隠れるかもしれません。。 でも逃げたりかみついたりはしません。 目標 : 強くてた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819 202122 23
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

積み込み完了 明日の早朝に出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 22:26:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
駐車場にはよく、にゃーがいます。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
昔は通勤用でした。 今は休暇中のツーリングくらいしか出番が、、、。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチにさよならして買ったのがこの車です。 もーだいぶボロボロになって来ましたが、よく走 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
もー10年以上前のことなので、型式などは覚えていません。A#??とかそんなん、、、。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation