
一昨日も昨日も仕事で某大学に行ってました。
春ですねー、新入生初々しいですねー。。
兵庫県の西の方だったのですが、一昨日は車で行ってみました。
帰りはもちろん、遠回りでも、
六甲山の尾根経由です(^o^)v
これがまた、、、
六甲山まで来ればまだ分かるのですが、、
六甲山より更に西の方は、全然土地勘がないので、
鈴蘭台の登り口に着くまで、ものすごく迷走したような気がします。。
なんちゃってスマホのGPSは全然役にたたないし、、。
現在地不明ならまだいいのですが、
なまじっか全然別の場所に現在地表示されるので
余計に惑わされます。。
Galaxy初代のGPSは、基地局からの距離換算で現在地を割り出すんですね。
そして!
ド○モの契約で使っていた頃より、
今のなんちゃってスマホ(○CNモバイル契約)になってからの方が、
精度が低い、です。たぶん。
どうやらドコモとocnでは基地局からの計測方法が違うようです。
なので基地局の少ない郊外に行くと、現在地精度はとんでもなく酷いことに、、、。
昨日は一度たりとも、まともに現在地表示されませんでした、、orz
あああ、
新しい機種だと、基地局からの距離で現在地割り出すのではなく、
本当に衛星電波のGPSらしいんですけどね、、。
こーゆー時は、新しい機種がほしいなあと思いますねー。
昨日は電車だったので、明石海峡大橋が見えましたよ!
内陸部に住んでいるqは、
海はめったに見かけない、遠い存在なんですよね。
海、いいですねー。

Posted at 2013/04/11 07:51:51 | |
トラックバック(0) | モブログ