2025年01月28日
Posted at 2025/01/30 08:56:19 | |
トラックバック(0) |
GRS202クラウン
2024年11月28日
注文していた物が次々と到着
欲しかった厚底converse
あとサンガッチョの福袋
今回は当たった
でクルマの方はと言うと
前から準備していたクラウンの885…
もといBBSのタイヤが来たのでいよいよ取付
お試しなんでとりあえずタイヤは中古
現状はアドバンRS3
これもそれほど悪くはないですが
ホイルのオフセットが微妙でスペーサーで
合わせてます
19インチは捨てがたいですけどね…
でBBSは18インチ
オフセットは30なんでスペーサー無くても
丁度良い
うん、満足!
で耐久の準備して
今日は終わり〜
Posted at 2024/11/29 06:56:37 | |
トラックバック(0) |
GRS202クラウン
2024年11月16日
クラウンの調子を見ながら
ちょっと遠出…
ファイアースティック快適〜
Posted at 2024/11/17 23:31:13 | |
トラックバック(0) |
GRS202クラウン
2024年11月15日
クラウン続き…
配線まとめて
こんな感じかな
あとはテザリング設定して終わりかな
Posted at 2024/11/15 22:36:16 | |
トラックバック(0) |
GRS202クラウン
2024年11月14日
早朝からトラックメンテ
午後からクラウン
以前からチューナーやら何やらやってます
特に欲しいクルマも無いし
結構快適なんでもう少し快適にしようかと
ナビを少し新しい物に交換
今付いてるのは画像が若干黄色くて
地図データも新しい物になってる中古
おや?

画像はまぁまぁこんな感じかと…
地デジ表記が変わった
散々チューナー交換したのに
以前は↓
これだったのに〜
念願の一桁に
ナビ本体も変えたからかな?
まぁ怪我の功名みたいなもんかな
でせっかくナビ外すんでRCAつけて
スマホも飛ばそうとしたら

うーむなんか微妙…
横にすればもう少しデカくなるけど
で、ファイアスティック付けた
イイ!
あっこれでもYouTube見れるんだっけ
イイ!
よし、これでまた快適になったぞ
オーディオBluetooth繋がらなくて
焦ったけど設定で大丈夫👌
あと配線まとめるか…
Posted at 2024/11/14 20:16:31 | |
トラックバック(0) |
GRS202クラウン