最終週は激務でした・・・。
しかも若干風邪気味・・・。
去年のように年末~正月にかけての悪夢のインフルよりはマシか。
最終日の昨日も積載に友達の車検のトラック積んだり。

スナップオンバンで最後の暴走!したり。
で今日はガレージに。
休み中はこの車があるんで安心!(笑)

本日はプレオ君。

まずはハンドル。

貰ったときはハンドルカバーもついてて特に程度は悪くないんですが。
ネットとかで見るとレガシイ系のステアマチック付きのモモが流用出来るみたいで
オークションで購入。

まぁここらの配線をちっといじるだけで・・・。

特に難しいことはありません、配線少々と自分はスプライスというギボシみたいな固定具を使い
絶縁用にテープを少々。
ハンドルに前後ガタが出るのでワッシャー一枚。
やるかたはくれぐれも自己責任でドーゾ、文句言われても知りませんよ。
エアバックのカプラーは無加工でした。
ステアマチックの配線が一部加工になります。作動もOK

で今回のメーンイベント足回りです。
現状10万キロ超のノーマルショックにRS-R(これもか・・・汗)なんでノリ心地が最悪。
なのでやはりオクでKYB&無名サスを購入これと交換です。

プレオは足廻り簡単です。30分位で終了。
若干車高上がったか?
でも乗り心地は最高、これは変えてよかった。
ついでにエンジンオイルも交換し今年のプレオ作業は終了。
明日は昼間に33GT-R引き取り&ベンツ作業。
夜は・・・ムフフですかね、久々にタイプM出動です。
Posted at 2011/12/29 23:53:03 | |
トラックバック(0) |
ガレージ日記 | クルマ