• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナヅキのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

秩父 あの花オフ

秩父 あの花オフTA-MAさん主催 秩父あの花オフ
帰ってきました。


春番組の「ノイタミナ枠」でやっていた「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の
聖地巡礼オフ(主催者本人は秩父オフ)に連行もとい参加してきました。

集合場所は途中のミニストップだったのですが、そのままTA-MAさんがよく行く
秩父さくら湖(浦山ダム)へ。
ここへの途中は沢沿いの道だけあり、うねりくねっていたのでとても面白かったです。
(途中わき道にそれると過酷で面白道も・・・)

そこから秩父神社へ行き参拝。
秩父神社では痛車はあるものの巡礼者が分かりにくいですね。

神社では痛絵馬があるかと思いましたがパッと見ではありませんでした。
後から知ったのですが、どうやら本殿の裏側にあるそうです。
ううーん、見逃した orz

そこから巡礼MAPを手に入れるべくHOTSPOTへ。
8月のイベントに向けて短冊を集めているそうで、願い事を書いた短冊と
MAPは引き換えでした。

無事MAPをGETした後、TA-MAさんお勧めのお蕎麦屋さんへ。
並んでいましたが、回転が速くすぐ入れました。
蕎麦うま~~

蕎麦の満腹感を忘れないうちに甘味処の八幡屋2Fへ。
どうやら不定期であの花カフェなるものが。
しかも今日の店員は作中の主人公達のレイヤーさん。
皆さんなりきっていました。
店内は撮影禁止でしたが、飲食物はOKとのことですので、注文した
あの花ドリンクをパシャリ。

お店を後にして、MAPを見ながらいくつか徒歩で回ったのですが、
最後に旧秩父橋へ。
意外と山奥にありました。

帰りもあまり遅くなれないので、山道を面白まったりペースで帰ってきました。
ううーん、ノートもって行けばよかったかな???

何はともあれ、TA-MAさん、参加された皆さん。
お疲れ様でした。

あまり整理できていませんが恒例の下手写真をぞうぞ

フォトギャラ


PS
10月ぐらいに休み取れれば石川の湯涌温泉行きたいなぁ。。。
ぼんぼり祭りやるみたいだし。
Posted at 2011/07/24 22:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

INTEROP2011

INTEROP2011今日は朝から幕張で行われているINTEROP Tokyo2011にいっていました。

この催しはインターネット黎明期と呼ばれていた1994年から最先端の情報通信関連の
専門イベントとして開催されており、今年で17年目となります。
また、単なる技術展示会ではなく、show netという実証実験も同時に行われており、
今年はより異ベンダーによる100Gbps*2通信の実証を行っておりました。
(Infinera DTNとCiena ActivFlex 6500で100Gbpsの回線をまとめて200Gbpsとして通信していました。)

Inrinera DTN

このshow netは会場内NWやInternetへの接続も賄われ、出展側も自社製品を紹介しながら
実験を行なっているという珍しいネットワークです。
show netはボランティアで作られていると聞き、いつか参加してみたいと思っています。
(その前に実力が必要か・・)

会場を見て回っていて個人的に気になったのはNICT(独立行政法人 情報通信研究機構)の
NIRVANA(ニルバーナ)です。
NICTはみなさまもお世話になっている電波時計の時報送信所を管理運営しています。
そんな団体ですが、ネットワークの脅威可視化などにも力を入れているようです。

NIRVANAはネットワークトラフィックを可視化するもので、ほぼリアルタイムに"誰が""どこへ""どんなパケットを流しているか""どの経路を通ったか"がわかるものです。
動画をとったつもりでしたが、失敗してた様子・・・残念!
でもとてもヌルヌル動いていました。

今日一日歩きまわってへとへとですが、このような技術の集合を見ているとわくわくしてきますね。
また来年も参加しようと心に決めた一日でした。
Posted at 2011/06/09 23:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

停電

お買い物していたら商店街全部がいきなり停電!!
40分ぐらいで復旧しましたが、原因不明?!

もしかしてブラックアウトかしら?

PS
どうやら変電所でトラブルだったようです。。。
Posted at 2011/06/05 21:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

とよさと巡礼 2

とよさと巡礼 2引き続き豊郷小学校からです。

講堂の正反対にけいおんカフェ+売店が併設されています。
開店時間が10:00~となっている割にカフェがCloseとなっていたため、
お休みかと思いましたが、カフェは11:00~とのことでした。






下調べミスで幻のゴールデンチョコパンにはありつけませんでした。(限定3個)
しかし直前に買った方に写真を取らせていただきました。

次こそはと心に近い、澪先輩焼きそばパン(限定10個)を注文。

味は普通でした。

けいおんカフェ内を散策していると、コスプレしている人たちがスタッフと楽器を持ち出しているのを発見!!
どうやら楽器はスタッフのOKをとれば音楽室へ持ち出しできるとのことで、撮影会をしていたようです。
カメラマンもプロの方のようで、本格的な撮影。
暫く邪魔にならないように見学し、一段落したところで5人揃ったところを撮影させていただきました。
(ご本人たちの許可をいただいております)

まさか撮影会に立ち会えるとは思いもせず、いい記念になりました。
皆さん、ありがとうございました。

さて、豊郷では飛び出し事故が多かったらしく、至る所に「とびだしくん」なる飛び出し注意の看板があります。
よくよく見てみると一部けいおんキャラが!!
ということで、主要キャラ分散歩がてら徒歩で撮りに行きました。
主要キャラのとびだしくん

どこに誰が設置されているかは地図がありますので、そちらを参考にしてみてください。
他にもさわ子先生や他にシークレットキャラクターがいます。
また、レンタサイクルもあるようですので、全キャラ前場所を制覇する際は素直に自転車を使ったほうが良いと思います。徒歩だとかなり大変です。

ふと時間を見ると16:00頃でしたので、これにて撤退しました。

今度は計画性を持って望みたいと思います。

フォトギャラには他にもいくつか写真を載せていますので、よろしければそちらもどうぞ

フォトギャラ とよさと①
フォトギャラ とよさと②
フォトギャラ とよさと③


Posted at 2011/05/08 16:30:05 | コメント(1) | 日記
2011年05月08日 イイね!

とよさと巡礼 1

とよさと巡礼 15/7に急に思い立ってけいおんの舞台である豊郷小学校へ訪問しました。
いわゆる聖地巡礼というやつです。

高速1000円の恩恵を受けられる最後の大型連休ということで、
無理矢理にもとおもい、わざわざ普段は使わない厚木インターから彦根インターまでドライブです。


現地に着くと普通の小学校ということもあり、「えっ?ここ?」というぐらい溶け込んでいました。
最初は校門から車が入れるかわからず通りすぎてしまいました。

駐車場に車を止めていると痛車、痛バイクなど多数・・
スタッフや警備員さんによると今日は少ないほうだとか。
校舎と車のアングルをとっている人がいたので、念のため、スタッフへOKをとり、
自分もパシャリ。
周りに人がいて、校舎をとっている人が多かったため、一発位置決めで撮影をした結果が上記写真です。
今度はもうちょっと位置を決めたいですね。

から外でいくつか写真を撮り中へ。
中は小学校のため、土禁です。
木造のため、自分の小学校時代を思い出しました。

中に入るとすぐに有名なうさぎとかめをモチーフとした階段の手すりがあります。

何事もあせらず地道にやりなさいという教訓がいまの自分にも身にしみますね。

最上階の3Fに音楽室と音楽準備室があり、けいおん巡礼者のために解放されています。
アニメの様子が再現されていることは知っていましたが、りっちゃんの席のネタまで再現しているとは思いませんでした。


3Fを後にし、講堂を見学した後、けいおんカフェを覗いてみました。
続きは後半へ!!
Posted at 2011/05/08 15:34:34 | コメント(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
足用として利用しています。
輸入車その他 ジャイアント TCR COMPOSITE SE 通勤号 (輸入車その他 ジャイアント TCR COMPOSITE SE)
通勤の友です。 運動不足解消のためこれで通勤しています。 スペック 1人力 20ギア ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番初めに手にした車でした。 車の道への第一歩です。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自分の不注意で失くしてしまった車です。 この轍はもう踏まないようにしなくては。 とても良 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation