• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナヅキのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

いろいろありましたとさ

いろいろありましたとさいろいろありました。

①エアコンパネルとFOGスイッチ周りをLED化
みん友&リア友であるTA-MAさんが以前より行っていたサイバーストークさんのLEDの発色がよさ気だったので、前々からLED化したいなぁ~と思っていました。
この度、消費税8%前の大消費に参加すべく敢行しました。




かなり見やすくなりました。
ホントはBefor→Afterで比較したかったのですが、そこはモノグサな私ですので許してください。

②Recs実施
巷で有名なRecsを施工して来ました。
もう4万キロを超えていましたので、一度試してみようかなと思っていました。
みん友さんがキットを持っているそうですが、洗浄液を購入するのが大変そうでしたので、お店を探してWebを徘徊していた所、うちの近所で実施しているところがあるとのこと。すかさず実施です。


よくある白煙は最初の一発だけ出てきてあとは全然出てませんでした。
これってそんなに汚れてなかったってことなのでしょうか?
ダレか教えてエライ人!!
施工後少し走りましたが、トルクが回復した感じがあります。プラセボかな?
いや、効果があったと思うことにします。

③炭ボン+ドラレコ導入
先日のブログでも書いていましたパーツ投入の納期が近い方です。
とうとうボンネットを炭化させてしまいました。
無限かM&Mかその他かと色々と悩んでいましたが、最終的にM&MホンダからSAIBON製ボンネットを
購入しました。


取り付けはディーラーでお願いしましたが、チリや浮きなど細かく修正していただきました。
おかけで、かなり気にならないレベルの取り付けで満足しています。

また、衝動買いに近いですが、取り付けの直前でドラレコをポチッとしていましまして、急遽同時に取り付けてもらいました。

ドラレコは先日のブログでも必要性を感じていたため、探しまわっていました。
日本製でいいのを待っていたのですが、なかなか見当たらず、かと言って中華製は発火することもある(かなり特殊な条件なんでしょうけど)とのことで見送り、、、PCのM/Bなどでも実績のある台湾製というところで手を打ちました。

シビックは対向式ワイパーのため、一般的なミラー後ろに取り付けると雨の日や雨上がりには大変なことになります。
そのため、どうしたものかと悩んでいましたが、試しに買ってみようと思い、取り付けてみました。
事前にワイパーの長さを長くしていたのもあってか、通常の取り付け位置でも問題ありませんでした。

しばらくこの場所で録画し続けようと思います。



ここ最近に起きた大きなイベントを3つほど書きましたが、今まで書いたブログでもトップランクの長さだったと思います。
まぁ、イベントはまだ続きますが、ブログに上げるかどうかはその後の忙しさ次第です。。。
もしあがっていたら乱筆なブログですが一読いただけると幸いです。

それでは。また。

PS
多分明日は秋葉原で呑んだくれてると思います。
10月じゃないのにオクトーバーフェストとはコレいかに?
Posted at 2014/03/29 01:11:58 | コメント(2) | 日記
2014年03月08日 イイね!

パーツ投入

いろいろありましたが、消費税UP前にパーツを2つ投入です。
1つは納期の都合上、8%になっちゃいましたが。。

2つともあまりつけている方を見かけないメーカーのパーツです。
(買ったところは違うけど、製造元は同じ。)

納期は2週間ほどと2ヶ月ほど。

それぞれ装着したらパーツレビューに載せようかと思います。

これをつけたらひと通り外装は終了。
あとは色んな所のLED化を計画中。

到着が楽しみです。
Posted at 2014/03/08 15:11:18 | コメント(1) | 日記
2014年01月26日 イイね!

ドラレコ

担当プロジェクトが一段落して落ち着くとおもいきや、1/8から後輩のプロジェクトにヘルプで入ってます。
このプロジェクトは2月末ぐらいで終わるのですが、スケジュールがタイトな上、作業がびっしり。
当分ゆっくりは出来なさそうです。

話は変わりますが、会社からの帰り(深夜)に片道1車線道路を無茶な追い越しをしようとしているトラックを見かけました。
抜かされそうになっていた車も抜かそうとしてるトラックに負けじと速度を上げてブロック?していました。

傍から見ていると2台とも危ないです。。。

こんなことする車にはあまり合う機会がなかったのですが、巻き込まれることを考えると改めて早急にドラレコが必要なんだなと思いました。

みなさんも安全運転で。
Posted at 2014/01/26 04:44:53 | コメント(1) | 日記
2014年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。
(まだ松の内だからだいじょうぶだよね?)

旧年は皆様に大変お世話になりました。
なんだか6月辺りからのキオクがあまりありませんが、
おかげさまで行っていたプロジェクトも一段落しました。


本年は後片付けの後に同じユーザで同じ規模のプロジェクトが予定されていますので、
また波乱続きになるかと思います。

目標としていたサーキットや走行会を年4回は全くクリアできませんでしたが、
今年も同一目標で頑張りたいと思います。

それでは今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2014/01/04 12:46:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

一週間

一週間あっという間に日にちが立ってしまいました。
一体何してたんでしょう?

って会社で障害対応しかしてない気がします。

お陰で艦これも進みやしない、、、
とりあえずステージは2-4まで進みました。
やはりラスボスは羅針盤なんですね~

で、一週間前(10/14頃)といいますと、きっと暇していると思い(超失礼)TA-MA殿にTEL。
すると夜なら空いてるとのこと。そのままダベって終わりとおもいきや、アッキーワークスさんと
辰巳でオフすることに。

初めてお会いしましたが、いきなりフルチューン仕様のスイスポで来られて驚きました。
今度じっくり見せて下さいね。(と言いつつ写真を取らせてもらってますが。)

平日は会社~家の往復しかないので割愛。。。

本日、FD2の頭がくろぐろと変化しました。

生憎の雨でしたのでお店の方が撮ってくださった写真を送ってもらいました。
今度じっくり撮りたいと思います。

あとは羽とボンネットでとりあえずの作業は終了となります。

・・・いい加減にサーキット走りに行かんとうまくならないなぁ~~
Posted at 2013/10/20 20:57:08 | コメント(2) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
足用として利用しています。
輸入車その他 ジャイアント TCR COMPOSITE SE 通勤号 (輸入車その他 ジャイアント TCR COMPOSITE SE)
通勤の友です。 運動不足解消のためこれで通勤しています。 スペック 1人力 20ギア ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番初めに手にした車でした。 車の道への第一歩です。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自分の不注意で失くしてしまった車です。 この轍はもう踏まないようにしなくては。 とても良 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation