• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

美ヶ原温泉白糸の湯

昼間っからなんですが
今朝方息子を部活に送った後
よく行く温泉に寄った時のはなしです。

その温泉¥300で源泉かけ流しなので
いつ行っても混んでいますが、それでも私が行った午前8時頃は
いつ行ってもあまり混んでいません(だからいつも行くんですが)。


ただ・・・・


今朝は赤いマークのところに紺のべん2が停まっていました。
手前の駐車場は奥の方が空いているんですが
奥の方は奥ですから遠いんです。

で、赤いマークのところに紺のべん2が停まっていました。


 
なるほどなぁ、

近隣は温泉街ですから
昔ながらの仕切る団体が来ているのかな?ぐらいは想像できます。
・・・べん2で乗り付けても、みかじめ料ってことで、ね。
 

内湯に妙に人が多いので、露天は空いているかな?と、

あけてびっくり玉手箱!


あ、画像はもちろん撮れませんからイメージです。



(肩から背中一面刺青の)親分いました。
 
あ、画像はもちろん撮れませんからイメージです。



(腕に刺青の)子分2人いました。

あ、画像はもちろん撮れませんからイメージです。



(茶髪の)下っ端いました。

あ、画像はもちろん撮れませんからイメージです。



皆さんで両手を広げて浸かっていました。
引くに引けない九番艦!

広げられていた両手の間をスルリと通って浸かりました。
(というか浸かることに成功しました)

こうなるとドキドキワクワク♪
じっと目を閉じ皆さんの会話を聞いてみます。

子   分「そうですねぇ(と、親分に同意。)
下っ端「はい。はい。(と、YESマン。)
子   分「なるほどぉ(と、親分に感心。)
下っ端「にこにこ(と、愛想笑い)

親分のお言葉は差し控えます(ムフ。はぁ。
意外と普通の話をしていました。

例えるなら
親分「テレビの音量が聞こえなくてよ。」
子分「なるほど。ボリュームのことですね。」
親分「地震で夏はクーラーなしだな。」
子分「そうですねぇ。エアコンなしですね。」


上下関係のけじめがすこぶる強い世界ですから
ある意味見ていると気持ちのいいところがあります。
(べん2横付けはダメだけど)

しかしなんですな。
目を瞑って会話だけ聞いていると
自衛隊の上官と隊員のやり取りにも聞こえてしまうところが
九番艦の想像力。
(拡大表示するほどでもないけど)


  そんな時
「おい!オヤジさん。」
  と、声がする。
 

「おい!アンちゃん。」
  なら私のことか思うんですが

しかし(どうも私のことらしい) ・・・




「その傷、勲章かぇ?」 
  やはり私のことらしい


「これっすかぁ?」
  と、私は腕の傷を指して思いっきり
はったりで返事!
         
   ・
   
   ・
   
   ・
   
   ・
   
   ・
   
   ・
   


  私と同時に
「なんのことはないですよ」
  ・・・・・・・と、 子分は自分の肩の傷を指して返事!
 
         
   
   ・

   ・
 
   ・

  ビビッた私の凍えた返事(「これっすかぁ?」)は湯けむりの中へ消える。


  自転車で転んで・・・なんて言わなくて良かった。




ブログ一覧 | 温泉めぐり | 日記
Posted at 2011/04/29 14:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 19:56
こんばんは(^^♪

九番艦さんの度胸に拍手♪

異様な光景にも引き返さず、仲間入りするところが、さすがです!!


コメントへの返答
2011年4月29日 20:13
こういう場面では
猫ばなさんの方が強そうですが、
露天風呂へのドアを開けたとたんに
引き下がるのも変かと思い
(なるほど妙に内湯が混んでいたわけだ)
大胸筋・上腕二頭筋・上腕三頭筋・大腿筋・・・
思いっきり強調して
輩の輪の中に交じりました。

怖かった(笑。
2011年4月29日 22:11
臨場感が伝わってきました。
一緒に湯船に浸かっているような。

私なら…
私なら…
見せる筋肉がないのでどうしましょうかね。

同じような場面で、4歳だった息子が…
「とうちゃん、あの人背中にお絵かきしてる、なんで、なんでぇぇ」
と叫んだことを有り有りと思い出しました。

そうゆう方との遭遇は、ある意味、勇気がいりますね。
コメントへの返答
2011年4月30日 9:05
湯船で皆さん両手を広げて・・・とは
湯船の淵に肘かけて
4人で皆さんまぁるく取り囲むように
浸かっているんです。

そんなときに
「とうちゃん、あの人背中にお絵かきしてる、なんで、なんでぇぇ」
これは1本取られました。
ありがちな場面だけに
昨日の今日で大笑い?・・・です。

2011年4月30日 12:48
なにそれこわい

と言いつつ、ワタクシも軽くワクテカしてしまう方ですマル秘

さすがにお風呂はありませんが、会社から目と鼻の先に大親分のシマがあるのでニアミスは少なくないですマル秘マル秘
コメントへの返答
2011年5月1日 8:22
この世界と同じ水溶液に浸っていたと思うと
今更ながら

ワクワクドキドキ

ニアミスなら大手ですね。
ぶつかっちゃ
マズイ!
2011年4月30日 15:24
街中でも、そういう世界の人と一緒になる場面が
あると緊張しますが、ほとんど逃げ場の無い浴槽
となると・・・・
九番艦さん、凄すぎますっ♪


朝っぱらから、部下を連れて温泉とは、なかなか
面倒見のいい社長さんですねwww


コメントへの返答
2011年5月1日 8:26
会話
おもしろかったです。

よく聞き取れなかったけど
親分全部はずしちゃうんです。
子分→下っ端といくにしたがって
親分のはなしを
一生懸命「フォロー」していました(笑。

面倒見はいいかもしれません。
のぼせて先にあがった子分に
「タオルで隠せよ」ガハハハっと
笑っていましたから・・・。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 JA45クロスカブ用メーターパネルに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/2163081/8319854/note.aspx
何シテル?   08/03 16:51
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation