• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

予定通りいかないときの徒然

どうやら転勤が決まりそうである。
春からは高速道路通勤になりそうである。


心配はない。






あっ、あった

心配なのは通勤手当の上限金額ではなく
「虫」・・・(「蟲」でもいいが)・・・なのである。

高速でフロントにぶつかる虫汚れをその都度落とすうちに
DIY塗装のフロントバンパーの耐久性が・・心配なのである。





フロントバンパーの
DIY塗装

  

(解説)
飛び石などですでに小さく剥がれている所も。
下色は車体色の薄青なので色が剥がれるとニキビのように薄青が現れる。





そんな折、オークションで見つけた
綺麗っぽい黒のバンパー。

黒なら・・・


(黒の)塗装が剥がれても下色が黒なので目立たない。

そのまま使えればなおいい♪・・と
期待したオークションの罠


すったもんだの事情はともかくとして
業者に出して自分でやった風にウソをつくより
正直に黒に黒のDIY塗装に挑戦なのである。


まずはここを整えるためパテ埋め(日曜日)


硬化後、耐水ペーパーで研磨(土曜出勤の振替月曜)


・・・の予定が、寒いので来週以降に作業は延期。
素人塗装に天候は大事なのである。

作業延期は彼らの怨念か?

理由あって持ち帰ったのは
一体だけではなかったのである。

参考:今回の作業に使用したもの


なお、
転勤に必要な職場の荷物整理は48秒で終わらせて
残り半日は、
現在のコクピットのスイッチ関係を
ユニバーサルデザイン化する予定である。  


Posted at 2012/03/05 10:53:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2012年02月14日 イイね!

サンバーのフロントバンパー

サンバーのフロントバンパー←オークションで購入した中古のバンパー。
←綺麗に見えた出品時の画像は
←おおおおおおお!

綺麗な画像に期待するも
やはりそこはオークション。

比較的美品との商品説明の
「比較的」が十人十色。




ところで・・・
クロマニョン人はとにかく交換が好きだった。

そこで、海の人は必要以上に魚をとり
山の人は必要以上に野菜をとった。
要るだけとっていれば気楽に暮らせたのに
交換したくてたまらなかったもんだから、
無理して大量にとったり作ったりすることをはじめた。

~海の近くでは魚がたくさんとれ
  山のふもとでは野菜がたくさんとれるので
   それぞれの余ったものを交換したのがはじまりです~

なんていう教科書の記述はウソだから騙されてはいけない。

ことのはじまりは「逆」なのである。
交換したかったからたくさんとるようになり
やがて産業に発展し、BMWもつくられ、格差も生まれるのである。

さて

お金は交換を加速させるためにもっとも効果的なものである。
だってそれ自体は無価値で、メモにも使えないし鼻もかめないし。
交換する以外に使えないので使いたくなっちゃうのがお金というもの。
クロマニョン人の子孫である私は
できるだけ速く大量に、かつ広くモノが交換され流通することを
求めて止まない。
たとえそれが綺麗に見えるが実はコーナーに大きな削れがある
そしてそれが事前に示されていなかったオークションの中古品でもだ!

以上、今回の買い物の説明であるが
次回、サンバーのメタル調ストライプテープを購入するまでには
もう少し経済のことを研究しておこうと思っている。

ちゃん♪ ちゃん♪
Posted at 2012/02/14 18:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2012年01月14日 イイね!

車検に悩む

今回の車検は
パーソナルな、あるいはローカルな基準によって、
自分の消費行動をとった。
と、仰々しく言うことでもないんだけど。



要するにだ、
資本主義の健全な管理運営のために私が今できることを、
車検の場面で実行してみたということである。
と、益々一段構えて言うことでもないんだけど。



さしあたって
そうした「消費者の成熟」というかたちをとるために
わずかな価格の差であれば、
多少割高でもディーラーに出したのだ。




・・・・って、はじめから普通に
ディーラー車検
だったと言えばいいだけである。




しかし、悩んだ。


これ!どうする?
  
ゆずってもらった時の『ありがとうランプ』
後続車への挨拶『ばいばいハンド』



外した。


  
表示灯は『貸切』から『賃走』に



しておいた。





違う違う!悩みはそんなことではない。
代車についての悩みなのだ。

「代車満タン返しでお願いします。」と
・・でぃーらさん言われた九番艦・・
・・まあ「もちろん」だと思ったのだが・・

代車に乗り込んで走り出して驚いた!
燃料計の針は上4分の1を切っている。
これをもって満タン返しするのか?

ここで自分に起こった不愉快な出来事を公開して
文句垂れる短絡的な発想は実に大人げない!
思考を停止してはならないのである。

早速でぃーらさんにTEL
(あくまで申し訳なさそうに謙虚に伝える)

「満タンでない状態で受け取った代車を
満タンで返すのですか?」


でぃーらさんの返答

「申し訳ありません。L/20kmの計算で
お乗りになった分だけ給油してください。」

う~ん・・・それも困る。



でぃーらさんから自宅まで4.3km。
往復でも10kmいかない。

①セルフで
     ・・・・0.5L(1.32秒くらい?w)給油
②スタンドで
     ・・・・「0.5Lだけ」と告げる
③でぃーらさん
     ・・・・(使った分の)約¥70を支払う


悩む・・・この瞬間が九番艦だね♪

Posted at 2012/01/14 17:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2012年01月02日 イイね!

下から マリコ ♪

新しい年を迎えるにあたり(もう迎えちゃったけど)、

使わないものの整理を試みました(試みただけです)。




これこれ!
これ、使わないんです(おもちゃっぽくて)。


TAXI料金メーター♪

でも、ちゃんと動きます。

時間経過とともに料金が上がっていきます。しかも、12V仕様に変えました。単3電池3本で動くので合わせて4.5Vです。車の12Vを4.5Vに減圧する回路を、電子部品屋のおじさんに部品と接続図を見繕ってもらいました。そうしてできあがったTAXI料金メーターですが、取りつけ場所にも悩みました。拡声器のマイク(アンプユニット)の下に取り付けていました。


ね、長ったらしい説明文でしょ。




いらない。



あればあったでいいかもしれないんですが、




使わない。



そこで、悩んだ挙句に(悩むことじゃないんだけど)

新しい年を迎えるにあたり(もう迎えちゃったけど)

取り外しました(お♪ ようやく本題にもどったな)。

取り外す時に、

拡声器ユニット裏の仕様シールを見た九番艦は


これこれ!
これ、やってみよう!とひらめいたのです♪




CDチューナー(パイオニアDEH330)


これを使ってみようとひらめいたのです

これは確か2年前、ホームセンターの福袋に
サランラップと一緒に入っていた?ものですが、
しばらく使わないうちに取扱い説明書も不明です。

でも、検索したらダウンロード(印刷)できました。

早速取扱い説明書を確認すると
デッキの裏からアンプへの信号線を発見

これ(赤いマーキング線)を拡声器につなげれば



拡声器から
CDなんかの音を
出せるのでは?







こりゃ、TAXI料金メーターより使えるぞ!




b(・?・)♪









使わないものの整理(TAXI料金メーター取り外し)
 

使うものの設置(CDチューナーからプラグで差し込み)
 
床下に設置した拡声器から見事に音が出ました♪




では早速CDかけてみます。
記念になる曲をかけたくなるのが人情ってもんです。





(悩みました。)

♪これこれ♪
これをかけようってのが2曲



















その1





























その2









今更ながら
車は普通に小奇麗にして長く大切に乗るもんだ



(下から マリコ ♪)

・・・・と、正月早々に反省しております。




Posted at 2012/01/02 08:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2011年12月04日 イイね!

イージス・システム沈黙!

天井に潜水艦っぽくイルミの我がいすゞなサンバー



イルミやACCで点けっぱなしも何なんで
スイッチでON/OFFさせるんですが

(今更ながらONする機会はないんですが)




どうも調子が悪い。
何がどう悪い?











・・・・じゃっ いつものように・・・・






























(まぁ、ヒューズが切れたので交換したってことなんです。)

Posted at 2011/12/04 16:38:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #コンフォート 中原特殊の自動ドアを途中まで取り付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8354644/note.aspx
何シテル?   09/05 18:20
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation