• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

探し物が見つかる

探し物が見つかる2ヶ月ほど前、作業の途中で無くしたネジを、今日、見つけました。こんなところに!

「みっけ」(見っけ)という絵本があります。例えば『白鳥が見えるかな?』なんて書いてあって隠し絵の白鳥を探す絵本です。子供がまだ小さい頃私もハマってシリーズの数冊を買いました。職場の女性転勤者への餞別に贈ったら大好評でした。
「○○(←私の名字)さん素敵ですね♪」の一言を残して転勤していきましたが、素敵なのは本ですか?そうですか。
Posted at 2010/03/20 19:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | (素敵な出来事) | 日記
2010年03月18日 イイね!

儀式

AGGRESSOR IN SIGHT R500
(敵機と遭遇!距離5m)
    

ALL STATION ON RED ALERT
(レッド警戒態勢発令!)
     

ECCM ON
(対電子妨害システム作動!)
   

LLS PERMISSION TO FIRE
(水平発射セル!砲撃許可を!!)
   

PERMISSION GRANTED
(砲撃許可!!!)
   


・・・自分はいつも、狙われているので・・。

 
Posted at 2010/03/18 20:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2010年03月15日 イイね!

整備ブログ・サイフォン効果を解決する。


これがサイフォン効果です。

ちょろちょろ出てます。


タンクの位置がノズルの位置より高いと、
噴射した後タンクが空になるまでこうなります。





気になりませんか?そうですか。

これを解決するのが逆止弁バルブです。



ホースの途中に接続するだけでOK!です。
私は¥250で購入しましたが
10年後には¥250000に値上がりするほど
価値のあるもの・・・のはずです。

そう思いませんか?そうですか。

(スイッチを)押したいときに押せる。
これは単に機能的な問題が解決しただけではありません。



最終兵器が通常兵器としての手段となり
それは我が九番艦が「力」を得たということになるのです。

私はその「力」で人々を屈するわけではありません。
自分で「選択するための」「力」を得たと心得ています。

考えすぎですか?そうですか。



このギミックを自分も付けてみようと思った方は、あくまで
自己満足で
お願いします。

やりませんか?そうですか。
Posted at 2010/03/15 20:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2010年03月14日 イイね!

選択しないために

おはようございます。地球のみなさん。
地球に「あいらびゅうー」の九番艦です。

実は私、デイトナの「マッチョ」な感じがスキです。
というより私、すぐ影響されるミーハー的ザブングル世代です。
職場のヤングな女子に

「信号待ちで燃料計の目盛りが減るのがわかるようなごっつい大きな車」
が似合うと言われて以来
デイトナの「マッチョ」な感じを醸し出すことに
秘かに努力していました。

ボゥブゥォロロォォォロウっと
ムスタングで乗り付ける
「マッチョ」な感じです。

ちょっとちがうかな?

ゴォォグィロロロォォォっと
錆まくるグランドワゴニアで乗り付ける
「マッチョ」+「タフ」な感じです。



現実場面では
スバルサンバーでした。


          
一方、
20年来ISUZUの新車を熱望し待ち続けている私としては
さすがに「ガーラ」を、買えるけど買えません。
(あえてジェミニだピアッツアだと今回は騒ぎません。)

「ガーラ」ってスキー場のことではありませんよ。
新車価格数千万のISUZUの大型バスです。

免許はあるので駐車場と予算さえ人生捨てて準備すれば買えるのです。
でも、好きなお酒は第3のビールから第18のビールまでランクダウンする日々。
大好きな餃子も、とうもろこしも、枝豆も、塩辛も、プロテインも、
すべてを「ガーラ」と天秤にかけられない庶民です。

そう、庶民。いい響きです。
「エルフ」となら天秤にかけられるんじゃない?なんて言わないで下さい。

それでも「ガーラ」で買い物に乗り付けるおやじもよろしいかもしれません。
混雑のドライブインなんかに「ガーラ」で寄ったものなら
入口に近い場所まで誘導され
おみやげ屋のおばちゃんたちからビビッと熱い視線を受けるでしょう。
快感の中でただ私ひとりがおもむろに右足から降りてくる。
このどうでもいいシチュエーションに乾杯です。



現実場面では
いすゞなサンバーです。


          

今回鉄チンホイールの色を塗り替えてみました。
黄色のリムラインはナンバーの黄色に合わせてです。
このどうでもいいような塗り分けにも乾杯しました。自分でね。

ISUZUとエンブレムが入ったことで
全体をくどくさせないために
ガンメタ→シルバーに塗り替えです。

くどくさせない・・・なんて抽象的な言いっぷりで誤魔化していますが



実際場面では
こっちと銀色とどっちがいい?


          
 
と、娘に聞いただけです。

ながながと綴ってきましたが

要するにお父さんはアルミホイールが欲しいんです。
汎用の4本セット先着5名限りのデザインでいいんです。
アジュールブルーパールの車体には
アルミが似合いそうなんです。
そう思い続けて2年間。
来シーズンこそはアルミを買いたいな♪
くだらんギミックはもうやめて♪

          




Posted at 2010/03/14 05:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞなサンバー | 日記
2010年03月13日 イイね!

完璧な挨拶

完璧な挨拶スーパーの駐車場から国道に合流する際、譲ってくれた車がありました。
いつものようにスイッチON
ハザードとバイバイの手とありが灯のトリプルキッス!
バックミラーで反応を確認するとヤングなママが運転手。助手席の子供に「手を振って合図してくれたよ」と言っていました(言ってないけど)。
子供が喜んで手を振り返えしています。
もちろん「もっ一回」スイッチON!
Posted at 2010/03/13 20:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記

プロフィール

「[整備] #コンフォート フットランプを増やしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8301697/note.aspx
何シテル?   07/18 10:59
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 5 6
789 101112 13
14 151617 1819 20
21 2223 24252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation