• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

NOTEに乗って


NOTEに乗って♪


卸したて♪


マットが綺麗で思わず土禁し、
ディーラーM氏の笑いを誘う。

走行距離173km!の日産ノート!


”グレードは普通のやつの一番いいやつ”

MEDALISTだ
Riderだ
AXISだ
nismoだ
・・・ってある中で

書きようがないけど
どうしてもって言うなら

”X DIG-S Vセレクション+Safety”

・・・・ね、やっぱり

”グレードは普通のやつの一番いいやつ”

でいいでしょ。



でも、フォグランプは付いていない。


アルミも付いていない。


この潔さはいいかも♪
お金の掛け処を絞っているんだね、きっと!



NOTEに乗って♪
早速高校バレー新人戦県大会へに行く。
引退した息子ら3年生は、
1・2年生のためのサポーターとして参加中である。
その息子を迎えに行く。


『え?車買ったの』という息子に対して

そうそう、今、コンビニで買ってきた。レジで
「温めますか?」って聞かれたから
「お願いします」って温めてもらった

暖かいぞ!すぐ乗れ!

身長184cmの自分には
前席ヘッドレストOK



友達と一緒に後ろに乗せた身長183cmの息子には
後席ヘッドレスト残念



アラウンドビューモニター
慣れれば使いやすいのかもしれない。
慣れない自分は目視を信じる。



ナビ画面に映すこともできるみたいだけど
切換方法がわからない。しかし、偶然映った!



息子を送り届けた後、高速に乗ってみる。
NOTEの返却は明日、つまり1泊2日の試乗である。

日産の「1泊2日ワクテクモニター」に応募したところ
ご当選!の通知が来た。
試乗の手続きをしているときに”ちら見”したプリントアウトには
『見込み客ID』なる文字が。

NOTEのキーを渡されて質問する。

「こういう費用はメーカー持ちですか?」
「はい」

まぁ、見込まれたわけだし試乗くらいはいいよね、メーカー様!


で、高速。


ちょっと意地悪して車線逸脱警報を試す。


不快な感じではない。

まだ免許を持たない自分が
就職した友人の運転する助手席に乗せてもらった時に
「運転しながらビッグマックを食べられるようになれば一人前だ!」
なんて言っていたことをなぜか思い出した・・・おいおい。

高速を降りるときにエンジンブレーキ(SPORT)で減速。

「あぁ、これ、一生懸命作ったんだな」という感想を持った
「シフトノブ」
さすが純正「握り易い」(お寿司じゃないけど)



多くの車種で強要共用されるステアリング。
ココを押しても鳴らない。


ココを押さなきゃ鳴らない。












通常時

ECOスイッチを押すと


実用燃費の向上をサポートするECOモードになる


スーパーチャージャーはOFFとなるが、
必要なときにはアクセルを強く踏むと作動する。
おおおぉぉぉ!芸が細かく感心しきり。

自分の運転では
押しても押さなくても変わりなし。

エコドライブインジケーターを見ないとECOできない人は
インジケーターばかり見ないで周囲を見てね(❤)









ところで心配な
アイドルストリップ
アイドリングストップ

夜間にライトONエアコンONウィンカーONで右折待ち

バッテリーが心配である。


アイドリングストップ専用のバッテリーの出番である。


当然普通のバッテリーより値段が高い。
なんだか釈然としない(泣。



さっ、そろそろ返却しようかな。



スプラッシュに乗り込む前に感激

洗車されていた・・
(それに気がついた自分もえらいけど)
受付の女性の笑顔も素敵だった・・




スプラッシュに乗り込むと
当然ながら
日産とマジャール(ハンガリー)スズキの
狙いどころの違いを感じる。









Posted at 2015/01/18 16:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車試乗記 | 日記
2015年01月06日 イイね!

コロナマークⅡ

とある事情で宿泊することになった
~赤坂見附駅近く~「旅荘 新大谷」

なんか、
・・・有名らしい。
いろいろと・・・(よく知らないけれど)。











ここのラウンジには芸能人がいたりする(らしい)。

しかし、
我々はadidas(アディダス)のジャンパーを羽織る集団である。

高級ホテルにありがちな格式ある「メイン棟」はもちろんのこと
後から建った「貧乏棟」にさえも
寝泊りできないかもしれない不安を拭いきれないまま
駐車場から入口からそこらじゅうに立つホテルマンに
ぎこちない会釈をしながら館内に入るハメになる。






この通路に布団を敷きつめ寝ることになった。




















近くには、昨年泊まった「迎賓館」がある。(あぁ、懐かしい)


子供のころ通った「学習院初等科」もある。(あぁ、懐かしい)







今回の、
宿泊地設定や移動の段取りは
地元の小さな旅行代理店を通してお願いした。

結構な人数でもあったため、
添乗員(その旅行代理店の社長兼務)さんもいっしょだった。

夜、添乗員さんと一緒に枕投げをしていた時、
たまたま共通の話題で盛り上がった。
盛り上がったついでにお互い目がギラギラしてきた。





「冬場はバッテリーを切ってシートかけて冬眠ですよ。」
「乗るのは春からですか?」
「そう、そして秋までね。」
「夏なんかエアコンとか大丈夫ですか?」
「問題ないですね。もともと九州で見つけて買ったんですよ。」
「自分なんですけどね、ピアッツアとか117クーペとか・・・」
「おぅっ、117!(ここでグッと握手される)」







添乗員さんの愛車:コロナマークⅡ2ドアハードトップ













次の日、
朝一番に添乗員さんが私にくれた本



添乗員さんは、
きっとホテルの一室で
一日の仕事疲れをこの一冊で癒していたんだろうと思う。







Posted at 2015/01/06 20:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記
2015年01月03日 イイね!

何も咲かない冬の日は土に根を張り春を待て

明後日から始まる春高バレーの応援と
サポート隊マイクロ運転のため
明日、東京へ発つ。
正月早々6日まで休みを取った。
7日に首にならないことを祈っている。

確か去年は関東の暖かさに感激し
その場でサンバーの塗装を始めた記憶がある。
(始めようと思ったくらい暖かさに感激した記憶がある)

高3の息子にとっては最後の大会である。
2年の秋から先発メンバーを外れた息子は
『「自分を使ってください」ってくらい監督にアピールしなきゃダメだぞ!』
っとOBやユニフォームを着ない他のメンバーたちから応援されていたようだが
私に似たのか「のほほん」と、おっとりした性格で
相変わらずのようである。
それでもコートに入れてチャンスはあるわけだから、
バレーが好きで、
共に歩んできたコート外の仲間の気持ちを背負って欲しい(抱っこでもいいけど)。

さて、自分は今回「ホテルニューオータニ」が
保護者・サポート隊の宿となっている。
おいおい、すごすぎないか?
21階にはトレーニングルームもあるらしい。
大会の宿と言えば大部屋雑魚寝が相場だから
宴会場に通されて、床に布団を並べることにならないよう祈っている。
Posted at 2015/01/03 18:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | (些事徒然) | 日記
2015年01月02日 イイね!

元旦の霧島レイ




(言いにくかったし言っても伝わらないけど)

前から言おうと思っていた






床屋行けば?








すると



元旦だけ
それも起動後数秒だけ
着物で現れる霧島レイ

(ああ、床屋行ったんだ)






レイナビにセッティングされていた
霧島レイの元旦バージョン!
メーカーからのアナウンスはなし。
当然取説にも記述なし。
『ニクイねぇ (※1) 』 Yupiteruさん。

(※1)1987年ころまで使われていた「やるねぇ~」という意味の口語


年賀状を出しに車に乗ったおかげで気がついた。

(どこでいつ聞いたかは覚えていないけど噂にはあったことを思いだした)








新年の「あいさつ」している霧島レイ




目を閉じたりする動きっぷり




数秒後にいつもの霧島レイにもどる

この時点で

「やっぱり床屋行った方がいいんじゃない?」

と、心配したりするんだが・・・・。





霧島レイが年末の大掃除するわけでもないし
長い髪の毛がナビに邪魔になることないよな









おまけ:2015のおみくじ結果




解説:特大な吉ではありません(念のため)



Posted at 2015/01/02 11:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レイナビ | 日記

プロフィール

「[整備] #コンフォート 「LOOX/BLACK&BRIGHT」の耐久性 https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8270246/note.aspx
何シテル?   06/20 10:32
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation