• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九番艦のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

スプラッシュに似合う歌



いやはや
カメラ片手に進めるくらい安定した走りっぷりは
さすがハンガリー産と言わざるを得ない。





MT派の自分でさえもこの走りっぷりなら
ATだ!
CVTだ!
MTだ!
回鍋肉だ!
なんて気にしない気にしない。



ボディカラーが4色しか選べないなんて
走りに徹する者は色にこだわってはダメ。

1.2Lのエンジンだって、
実は1.5L以上に拡大できるほど
余裕たっぷりの設計で、
その分途方もない耐久性の持ち主なんである。
ダミーのヘッドを規定の締め付けトルクで取り付けてから
シリンダー・ボアを仕上げる念入りな組み立て工程が高い耐久性に貢献している。
大衆車でありながら見えない部分へのこだわりは高級車に匹敵する。




本日の走行距離。
休みなく一気走りでも疲れないシートと進みっぷり。
(座り続けて背中の汗が気になって1回休憩したけど)




小林旭の「熱き心に」を次回は流したい。

2015年07月31日 イイね!

夏に歌う



「届いていますか?」と(メールで)聞かれて、





「その郵送物があなたにとって幸運をもたらすものであるならば、届いていれば届いたことをお祝いして私はこれから温泉にでも浸かってから帰るでしょう。今日は午後から休みを取って、今帰宅途中の高速のSAです。したがってその郵送物が職場に届いているかどうかを今すぐ確認することができません。」



以上、
本日帰宅途中に私に送信されたメールへの返信文である。





通常なら

「すみません、今帰宅途中なので現時点で確認できません」

という返信になるのだが、

相手は同じ職場の
私よりずっとずっと、
さらにずっと若いヤングな女子なので、
こんなやり取りをやらかしてみたんである。
(やり取りにはならなかったが)


というわけで

休みを取った午後、
向かったのはいつもの温泉である。

この暑い最中、
お湯に浸かろうなんて人は
少ないだろうと見込んで行ってみたら

案の定!



空いていた。




露天風呂で

さっきカーステで流れていた続きを歌った、
やしきたかじん「砂の十字架」

歌詞が思い出せなくて何度も歌い直した、
前野曜子「蘇える金狼のテーマ」

歌わなかったけれど頭の中でリフレインした、
南翔子「殿方ごめん遊ばせ」

途中で他人が露天に入ってきて歌い止めた、
日下まろん「ぼくのミシシッピ~」

その後声を出さずに歌った、
町田よしと「宝島」

再び露天を独り占めして適当に歌った、
ささきいさお「真っ赤なスカーフ」

湯船からあがる間際にすべてを懺悔して歌った、
尾崎豊「路上のルール」

Posted at 2015/07/31 19:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな歌 | 日記
2015年06月22日 イイね!

その後の展示車を見ていて決心した弄り


展示車を見ていて
あっ、画像はこっちだ。





自分の車も

「そろそろ1年だな」
「まだ1年だな」

なんて感慨にふけりながら

「もう50000kmおヴぇr(OVER)だな」
「いつのまに塗装の欠け剥がれ?」

なんて現実を目のあたりにして

「やっちゃおうかな」
「(穴)開けちゃおうかな」

なんて思いのほか使い込んだ感のある
いすゞなエブリィを前に
今回の弄りを決心しちゃったんである。








ここ最近の雨でも水を寄せ付けない純正っぽさ。
ペットボトルの蓋をかぶせる神経質な作り込み。









実はこの位置だとワイパーが右に動いた時に








ギリギリ!ツライチ
実はほんのちょっと当たる(擦れる)ので

リアワイパー使う時に気になるようなら
「手」の位置を立てたところで止める煩わしさがある。



でも、



世界でたった一つの装備である。
文句は言えないのである。

と、言い切る自分のアホさ加減にちょっとエネルギー切れです。


Posted at 2015/06/22 22:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世界でたった一つの装備 | 日記
2015年06月14日 イイね!

⑤展示車を見ていて決心した弄り




後続の車が
この姿を見て
「あの手、動くんじゃね?」
っと怪訝な顔した様子が
ルームミラーから
見えたもんなら
このスイッチで





バイバイ・ハンドが
MOVE ON





譲ってもらった時
送って降ろした時

明日からの九番艦は
ヤングな女子の虜になる。

Posted at 2015/06/14 16:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世界でたった一つの装備 | 日記
2015年06月13日 イイね!

④展示車を見ていて決心した弄り

2週間前のこと







あとは、
アルミ板を取り付け場所に合わせてカットして
ボディに穴を開けて取り付けるのみ。
















ボディに(リアハッチに)穴あけする勇気がない
バックカメラの配線を通す弄りとはレベルが違うんである。

Posted at 2015/06/13 20:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世界でたった一つの装備 | 日記

プロフィール

「[整備] #コンフォート フェンダーマーカーを付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/519325/car/3614051/8382110/note.aspx
何シテル?   09/28 14:07
態度が悪くてすみません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
果たしてこの世に愛はあるのか。 人生を彩る夢はあるのか。 なんてセリフが聞こえてきそうな ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
原チャリと勘違いされ、無理に追い越されることが多い。次の赤信号ですり抜けで追い越しストレ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ISUZUなクラウンでした。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
いすゞなエブリィでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation