「運転している」と実感する魅惑のMTです。 助手席の教官用補助ブレーキは、助手席に妻か娘が乗ってさえいれば、最新車にある衝突軽減装置より確実です。
2025年06月21日
刺さる人には刺さる車です。 今度こそこそこそこそ、上がりの車にしないと家族崩壊です。
2024年06月29日
クラウンセダンより、コンフォートの方がなぜ(中古車価格が)高いのか?この形でMTを探すといつもこんなことを感じてしまうけど、まぁ、いいじゃないですかそうですか。
2024年03月15日
購入にあたって中古車に試乗する機会があったんですが、乗って100mも進まないうちに、国産車との違いを感じました。SUZUKIなんだけど、ハンガリーからの輸入車で通せます。ISUZUジェミニのイルムシャーのようなイメージです。サイドカーテンエアバック標準でタイヤはコンチネンタル。さすがにホイールはB ...
2021年01月22日
12インチ鉄ホイールは窓を開けるときに肩が揺れるパワーウィンドウなしのこのグレードによく似あっていたのですが、千葉県多古町にあるフォレストオートさんのリフトアップスプリングを入れて13インチにしてからは、格段に走破性と乗り心地が良くなりました。
2020年07月09日