
前回の日記から少し間が空きましたが、
先日までテストだったのでみんカラ徘徊しかできませんでした(・ω・`)
ちなみに、おそらく人生で最後であろうテストだったのですが
進路がすでに決まっている今ではそれほどやる気も出ず。。。
さておき模型の話ですが、ER34はサフを吹こうにも
外寒い&風強いので進んでおりません(TT
てことでテスト前に進めておいた鉄火面の話になるんですが
一年半前の日記にも書いてあるような
真っ白の状態からサフを吹き
JDMもどきな感じで二種類の色で塗り分けていきます

ボンネット、フロントフェンダー、トランクは鉄黒色で。
それ以外は艶消し黒で塗ってあります(`・∀・)

鉄黒色の部分はいくらかデカールを貼ってクリアーも吹き
研ぎ出しをしようと思ったのですが
久々の研ぎ出しをミスり鏡面にはならずorz

その上、鉄黒色の部分にマスキングをしてから
艶消し黒を吹いたんですが
マスキングを剥がしたら見事にクリアーの層を持ってかれました・・・
ツヤテカと
ざらっざらな面のギャップをつけたかったのですが
何とも言えない感じに・・・
決して満足はできていませんが
雰囲気だけはまぁまぁ出てるんじゃないかな?とは思います(^^;)
Posted at 2012/02/02 20:30:20 | |
トラックバック(0) |
プラモ | 趣味