
賛否両論あるようですが、カーボンロードハンドルの振動軽減のために購入してみました。 レースに出るわけでないので快適使用に
円高もあり、日本国内の購入の約半額で、(大阪税関で消費税・地方消費税で600円、通関料200円取られました 江戸時代の関所と同じ? 2重取りじゃねえのか? ガラが悪くなってしまいましたが)
3Tエルゴノバ チーム カーボンハンドル と
ARX チーム オーバーサイズ ステム
ハンドルの取り付け部分が少しザラザラに加工してあり、きつく締めなくてもずれないようにしてあるのか? ちゃんとトルク管理しないといけないかも?
ステムの横は丸い部分があるので、メーターと心拍計はちゃんと取り付けできます。
ハンドル190gちょい、ステム120gちょい → 140gの軽量化
これで涼しくなったら、長距離がんばってみますか。
奥歯が痛くなり、30数年ぶりに歯医者に、昨日ついに抜歯
出血が多かったので、血行の良くなる運動、長湯、お酒、は禁止命令
この暑いのにビールが飲めない、お酒禁止が一番つらい
化膿止めと痛み止めを服用中 痛み止め効果が6時間持ちませ~ん
痛くて夜中の5時前に目が覚めて1錠服用 さすが、ボルタレン、飲むと4時間ぐらいは楽になります。
Posted at 2010/09/08 18:14:46 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記