• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabooo!のブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

ドライブイン赤名54  閉鎖?

ドライブイン赤名54  閉鎖?写真は以前撮っていたドライブインの入り口です。

8月の時にも、チョイ見で気づいていたのですが、広島と山陰を結ぶメインの54号線 かって難所の赤名峠県境にあるドライブイン赤名54が、ロープで閉鎖されていました。

おそらく昭和の後期に建てられた建物に、食堂の壁全面に所狭しと
営業・運搬などでこの道を行き来したであろう人たちの名刺が貼り付けてあったことを思い出してしまいました。

以前から、山陰に行く途中にポテト・定食・休憩と利用していたのですが、あの500円山盛りフライドポテトが食べれなくなったと思うと残念です。 

数年後に、尾道・松江線の高速無料?ができるための影響だと思います。
54号線には他にも数多くの道の駅(布野・赤来高原・頓原・掛合)があり、先日、木次の道の駅が閉鎖されると発表されていました。
ほとんどの車が高速を通るようになり、これらの地域の将来が 心配です。

Posted at 2011/09/07 23:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月06日 イイね!

台風の影響で   計画が、 ボロボロに

台風の影響で   計画が、 ボロボロにノロノロ台風の影響で、2泊3日の夏休み計画が ボロボロに

とびしま・しまなみ海道 1泊2日の輪行旅を次回にしても、
陽が長いうちに行きたかったのが、
中国山地のど真ん中の広島県三次市から島根県江津市に流れている江の川沿いに走っているローカルな三江線に沿って走るコース 110キロチョイです。

三次から江津まで約110キロぐらい走った後、輪行で三次に戻るのですが、1日に4.5便しかなくJRで3時間40分ぐらいかかってしまいます。三次に車で行くのにも往復3時間かかるので思い切って宿泊をセットにして計画をしていました。

粕淵を宿泊地にして、初日に下流 2日目に上流を走る計画を考えていたのですが、雨のため中止
写真は未練たらたらで こんなところを走りたかったと車で移動中に雨が降る中撮った写真です。

三江線サイクリングで検索すると出てくる方の写真を見てから走ってみたいと思っていた景色です。
川沿いに道が続いています。

こんな景色が100キロ続く中国地方最大の川です。  

3日目に三次から作木口まで走ってしまいましたが、 夏休みはフォトギャラリーで 
Posted at 2011/09/06 22:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月01日 イイね!

夏休み 突入7日間

夏休み 突入7日間写真は、今年もやってきました!

我が家1番人気のキリンの秋味! 待ってました!

明日より遅れての夏休みに入ります。

7日間の夏休みは 初めて?かも   5日間、6日間は数年に1回ぐらい取っていましたが・・・

(4月、5月に休みを取っていなかったご褒美に貰いました。)
 

しかし、台風が  西日本直撃か!  最初の2日間は家でボーッとするしかなさそうです。



日曜日からは天気も回復すると読んで、再び自転車を積んで一人旅  宿も本日確保

   とびしま → 今治(宿) → しまなみ も考えたのですが

日が長いうちに走りたいところが見つかり今回はそちらに・・・

初日60KM 2日目120KMぐらいになりそうです。  しまなみはそのうちに・・・
Posted at 2011/09/01 23:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年08月23日 イイね!

夏休み第一弾 ベクターを積んで 出雲1人旅

夏休み第一弾 ベクターを積んで 出雲1人旅3日間の夏休み 天気予報を見ながら直前に予約  
宿はサンヌーベ (ツインルームのシングル利用)
洗濯機・乾燥機もあり 汗をかくので即、洗濯
 
1年ぶり2回目の1人旅 今回はベクターを積んで出かけました。
シートポストを下げて、車体を折るだけで車のトランクに入ります
これだけなら1分かかりません

米子から輪行後、体をいじめようと 宿の目の前のゆうプラザで、ぐるぐると水中歩行 
流れるプールからジャグジーに入るまでの階段でこけるかも?と思うぐらいヘロヘロに
筋肉痛は2.3日後にやってくるようになりました。

2日間で150キロぐらい走ったのですが、すれ違ったサイクリストは1人だけでした。
今回もパンクもなく無事帰宅  

土産は、カレーのレトルト5種  と みまつのコーヒー大福

下のURLは、ルートラボで作成しました。

本文に入れ方が分からないので今回はこれで・・・・

行った場所はフォトギャラリーで
Posted at 2011/08/23 19:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年08月11日 イイね!

もうすぐ連休 チャリで輪行計画 ・ W124ファンベルト交換

ちょっと前に何気に車のエンジンをかけて前に行くと、エンジンルームからチュルチュルとネズミが鳴くような音・・・・購入店で見てもらいファンベルトかも・・・交換して様子見てみますか?交換してだめならテンショナーかも?  ということでファンベルト交換  

今のところ、まだ10キロぐらいしか走っていませんが ネズミさん退散?   


もうすぐ3連休 車にDAHONを積んで 2泊3日の1人旅計画を
(宿は天気予報を見ながら直前に予約するつもりで)

出雲 → 松江 → 米子をダホンで走行 その後JR又は一畑電鉄で出雲に帰るコースを計画中
地図とルートラボを見ながら、日本海岸?大根島?中海南コース?安来の田園コース?
この道はあ~だ!こ~だ! と独り言
この時間も楽しいものです。

その前に車にガソリンを入れなくては、前回にガソリン入れたのが3月30日
4か月振りにGSに、自転車ばかり乗っているので、週末にも乗っていない状態が続いています。 

 

Posted at 2011/08/11 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

W124-E320 16年目になります。 ハーネス交換・シフトレバーのブッシュ交換済    外装も小傷目立ってきましたが、大事に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
クラウンからの乗り換えで、ハンドル・アクセルの重いのには驚きましたが慣れました。
アメリカその他 その他 トレック (アメリカその他 その他)
思いきって購入 5.2 11速のアルテグラ  マドンほどの加速力はありませんが(試乗時 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011年 購入
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
今思えばふわふわのサスでした。 今ではほとんど聞かないスーパーチャージャーが付いていたけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation