• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabooo!のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

初めて走った 串掛林道

初めて走った 串掛林道久しぶりにロードで、遠くから少しだけ見える(ガードレールが)道なのですが、初めて通ってみました。
快晴の中、どこに行こうかと考えながらふらふら、2時間 40kmのコースで 
頂上付近眺めの良いところが数か所、
写真は広島市内です。

Posted at 2011/07/10 16:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年07月08日 イイね!

明日、小田和正コンサート

明日、小田和正コンサート明日、3年ぶり?(忘れた)以来の広島での小田和正のコンサート



高校生の時(30年ぐらい前)、郵便貯金会館で行われたオフコースのころからのファンで・・・

ここ3回は広島公演 連続で行っています。  

ファンも僕を含め、おじさん・おばさんばかりで、若い方は少なめ ・・・

コンサートの時、気持ちだけは、若いつもりなのですが、周りになじんでしまい加齢臭が・・・

TVで若い韓流スターを追いかける中高年のおばちゃまたちを見て、
「なんじゃ?」と見ているのですが、
60過ぎのコンサートで走り回る小田さんを見てニコニコしている僕らも同罪?
Posted at 2011/07/08 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年06月12日 イイね!

ダホン シートポスト延長加工

ダホン シートポスト延長加工購入したダホン  折りたたみ時には、下ろしたシートポスト・前輪・後輪の3店で自立するようになっています。
しかしトピークのアダプター(上から10cmぐらいまで占拠)を取り付けているため一番下まで下ろすことができません。

そこで、BD-1の方のブログを参考に作ってみました。

6mmの15cmぐらいのボルトを中心に上から、
蓋ボルト・22mmのワッシャー・自転車のチューブを出来るだけ多くグルグル巻きに・ワッシャー・蝶ねじ・一番下に硬めのスポンジを固定 (本当は椅子などのゴム足がいいかも)

これをシートポストにぶち込んで蝶ねじを締めつけます  
すると シートポストの中でゴムチューブが縦に縮められて横に膨らみボルトが固定されるはずです。  (本当は8mmぐらいのボルトが強度的によさそうです)
ベクターのポストには先端にプラスチックのキャップが付けてあり、外れなかったのでぎりぎりの22mmワッシャーを利用    

走行時には、青いスポンジがちょうど下から出るぐらいのところでサドル高がぴったし
写真は見やすいように少し下げた状態で写真を撮ってみました。

Posted at 2011/06/12 08:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月05日 イイね!

初輪行  乗ったが1両 後半乗客が増えて焦りました

初輪行  乗ったが1両 後半乗客が増えて焦りました広島から白木街道・甲立・高宮・三江線長谷駅・三次へ  
走行距離91KM   平均21.6KM
三次からは初の輪行に挑戦 ブルホーンのため1~2分というわけにはいきません
フラットバーなら本当に1分かからないと思います。

電車(ディーゼル)1両編成 
ワンマンカーなんてのも初めて(前降り) バスみたいです

最初は乗客少なかったのですが、
終点の広島駅に近づくにつれて一杯に 途中下車になるので焦りました。

写真は江の川です。  いつか下流の江津まで走りたいと思っています。
Posted at 2011/06/05 16:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月02日 イイね!

ベクター MTB以上 ロード以下 クロスバイクぐらいかな?

ベクター MTB以上 ロード以下 クロスバイクぐらいかな?2カ月ぶりに有給休暇が取れたので、ダホンでチョイ乗りに 35KM

ロードでのサイクリング時には、最初ボトルにグリコのBCAAをいれて、
飲み干すと自販機又はコンビニで 「午後の紅茶 レモンティー」 購入するのですが

今回は最初から「午後の紅茶」を付けてスタート 
すると ケージがほぼ水平なため線路を横断直後に ペットボトル落下 Uターンして拾いに
   ・・・・対策を考えなくてはいけません・・・・・

輪行時に、マグネットで車輪がくっつくようになっているのですが、ここから カシャカシャ と音が
これも少し気になります。

トピークのダイナパックには、替えチューブ・工具・鍵・15mmスパナ他入れても余裕です。
輪行袋を入れれば容量の1/3程度占領します。 
使いにくいかもしれませんが、それでもふたの裏のポケット?にはジャージのポケット2個分の荷物なら入りそうです。
日帰りならこの装備で、リュックやウエストポーチなしで輪行OKです。

小径車 よそ見をしたりするとふらつきますが、登り坂でのダンシングは、ロードと変わらない感じです。

ダホンの2011年ベクターシリーズ すでに完売? 残り僅からしいです。
他のシリーズも完売近いとのこと  気になる方はお早めに!

Posted at 2011/06/02 11:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

W124-E320 16年目になります。 ハーネス交換・シフトレバーのブッシュ交換済    外装も小傷目立ってきましたが、大事に乗っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
クラウンからの乗り換えで、ハンドル・アクセルの重いのには驚きましたが慣れました。
アメリカその他 その他 トレック (アメリカその他 その他)
思いきって購入 5.2 11速のアルテグラ  マドンほどの加速力はありませんが(試乗時 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2011年 購入
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
今思えばふわふわのサスでした。 今ではほとんど聞かないスーパーチャージャーが付いていたけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation