• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

完成間近

完成間近 先日からブログに書いているマフラーの完成が近付いてきました。
一応、なりに拘ったマフラーです。
当初の商品コンセプトは…
「純正のプラスα」。
4ドアセダンのマフラーは、家族にも快適に乗って頂くためにも音質・音量を抑える必要があると考えました。
5ZIGENさんが作られた1号試作品は見事に「ドンズバ」の仕上がりでした。
が…。
私達の感想は
・本当に純正に毛が1本生えた感じ。
・砲弾マフラーが得意の5ZIGENさんがココまで純正チックなマフラーを作られたのはスゴイ。
・タイコがデカイ。
・ステンレスが光り過ぎて存在感が有り過ぎ。
・中低速のツキは良いが、高回転の伸びが足りない感じ…。
・タイコの中心からエンドパイプが出ていないのが不満。
・純正より静かなのでは?
等、好き勝手な意見ばかり…。
意見をまとめるのを諦めた社長が独断で「品質と性能を追求する。音質は拘るが音量は5ZIGENさんにおまかせ」に決定し、2号試作品を製作して頂きました。

結構、満足の仕上がりだったので、最終的な微調整を依頼し上の写真のような治具(ジグ)作成にこぎ着けました。
形としては4ドアセダンに装着すると言う事で、4~5名乗車の機会もある事を考慮し、タイコ部分を可能な限り上に位置させ車止めへの干渉を低減させるように工夫したモノです。
音質・音量は感覚的なモノもあるので、文章で説明するのでは無く、店のホームページで動画等で紹介する事になると思います。

治具も□型鋼で長期の使用に耐える立派な治具が完成に近付いています。
近日中に、この治具を使用した量産試作品が完成予定です。
店では、量産試作品のお披露目イベントも企画すると思うので、カローラ・スプリンターセダン乗りの方、お楽しみに…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/03 19:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 21:52
タイコの上の手袋もチョキ(^^)

マフラーを作るって、本当に凄い工程が有るんですね~。
人によって感じる部分を、多くの人が使っても満足がいく様に1つの作品を作る。
「凄いなぁ~」って思いました(^^)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:13
軍手はピースの積りみたいです。(?)

人それぞれ感覚が違いますから難しいですよね~。
万人が満足してくれるモノは個性が薄かったり…。
凄くて面白い世界だと思います。
2010年2月3日 23:02
お披露目、楽しみにしておりまする。
コメントへの返答
2010年2月4日 3:04
ご案内しますのでヨロシク。

冷蔵庫調子良いですか?
2010年2月3日 23:30
出口とかにWRの刻印とかは

刻んでもらわないんですかぁ?
コメントへの返答
2010年2月4日 12:19
タイコにロゴをレーザー刻印したプレートを貼り付ける予定です。(かも?)

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation