• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすん3のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン疲れ果てているので簡単に報告します。

店長の今年年度目標の一つである「耐久レースに出る」を実現すべく、店の片隅で「草ヒロ」になりかけのホンダシティをリフレッシュ作業してきてたのですが、ミッション新品部品に入れ替え・新品機械式LSD装着が完了後も忙しくホッタラカシにしてましたが、さすがにリミットが近づいて来たので急に私がシェイクダウンとデータ取りを行う事に…。

仕事ホッタラカシで朝早くから積載車で中山サーキットに行ってきました。

最終的に全塗装を行いレースカーとして見栄えを良くする予定ですが、現在は数年前の走行会時に事故ったままの状態。
みすぼらしい限りですが、走らせれば結構速いクルマです。

今日は生憎の小雨模様でしたが中山サーキットを約100周強行う事が出来、無事シェイクダウンが終了しました。

今日は燃費等のデータも取れ、それなりの成果を出せたと思っています。

本番までにヤル事は沢山ありますが、お客さん達と協力して楽しみながらクルマを造り、戦えればと思っています。

良い結果が報告出来るようガンバリます。
Posted at 2011/06/26 21:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

グランドツーリング(水戸・鹿島)

グランドツーリング(水戸・鹿島)どうも東日本への販売が好調な当店です。

今度は、フルチューンRX-7をドライブして納車する事に…。

このRX-7は、ワンオーナー車で数々の改造をしながらもサーキット走行は数回だけと言う珍しい固体です。

幾らサーキット走行が少なく程度が良いと言ってもツインプレートクラッチ・各種エンジンチューンで決して乗り易いクルマではありません。

しかし、現在もRX-7(調子が悪いそう)のオーナーで、改造車が大好きの新オーナーに取っては値打ちある価格設定であり、魅力あるクルマです。

車検は切れていますが、神戸の陸運事務局で正式に予備検査証を発行して貰い、現在のRX-7の調子が心配なオーナーは納車を急がれています。
そこで結局、自走で納車する事になって走らせるのが私に…。

店のHPに載せる写真を撮ったりした時に数回乗りましたがスタートさせるだけで難しいクルマです。

そんな貴重でもあり難しいクルマを気に入って貰った方へ届けるのは名誉であり楽しい仕事です。

店の定休日である21日(火)の夕方(夜)に出発。

途中、休憩や調整をしながら(何の?)ナンバー登録する為、茨城県水戸市を目指し、朝一に無事ナンバー封印まで終了。

この日は、とても暑い日でクルマで仮眠していたら朝4時半頃には暑くて目が覚めました。
ナンバーを無事取得して疲れを癒すべく陸運事務局の自動販売機で買ったのがコレ。

関西や実家のある広島では売っていない「ドクターペッパー」です。
これを一気に飲み干し、納車先の鹿島市を目指します。
鹿島市に到着すると出迎えてくれたのがコレ。

サッカーで有名な「鹿島スタジアム」です。
納車先はココから数分のトコロにあるお洒落なイタリアンレストランです。

この店のオーナーに無事引き取って頂き、尚且つこのクルマの癖のあるクラッチに戸惑いながらも近くの鹿島神宮駅までお送り頂き納車は無事終了。
鹿島神宮駅からは、高速バスで東京駅に到着。
数年前まで月1回は会議等で行っていた東京駅の変貌に驚きながら帰阪しました。
(日本橋口がある事も知らなかった)


節電対策で街灯の消された首都高速や、癖の有るクラッチを気を使いながらのドライブでしたが、ホント楽しいグランドツーリングを味わわせて貰いました。

しかし、もう歳なのかな~。
疲れが今日も取れていません。
Posted at 2011/06/23 20:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

グランドツーリング(仙台)

グランドツーリング(仙台)東北大震災の傷跡が残る仙台市(宮城)までカローラGTの納車に行ってきました。

距離は片道約850km。

22日(日)に出発して出来るだけ早く帰って来ようと言う強行軍です。

22日は店での納車予定もあったので普通に出社し通常業務をこなし結局出発したのが17時でした。

実は今回もう一台東北への納車があり、社長が参加し盛岡市(岩手)へレガシーを納車し、この納車は下取り車(これもレガシー)があるので、帰りは私を仙台で拾って一緒に帰って来ようと言う都合の良い工程です。

2台で連なって走る事も考えましたが、今回は余りに長距離なのでお互いコンディション・スケジュールを調整しながら走った方が楽で良いかも?と言う事にして別々に出発しました。
(ホントは仲が悪いと言う噂も…)

私は歳・体調・足ポッキンの事もあるので結構SAで休憩を取りながら走ります。それに対して社長は一気に走るタイプらしく相当先行されました。(結局150km程度先行)
と言っても途中仮眠も取ったりしても、お互い朝一には登録して納車も無事終了。

14時に仙台駅で合流して昼食。(牛タン定食を堪能)
少しだけ仙台市内を観光。
17時に仙台出発し、下取り車の平成18年式レガシーツーリングワゴンの運転は交代で行い片方は爆睡。(これでイイのです)
途中から大雨に見舞われながらも無事24日AM2:30に店に到着しました。
本日24日は火曜日で店の定休日。
折角の休みなのに、何かを行う事も無いまま一日爆睡していました。

まだ福山納車・長崎納車が今月は控えています。
Posted at 2011/05/24 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

SupterGT Rd.1 岡山国際サーキット

SupterGT Rd.1 岡山国際サーキット今日はで応援しているTeam R'Qs MotorSportsが出場しているSupterGTの応援に行ってきました。

応援と言っても今日は週末に向けての練習走行日です。

どのチームも、比較的マッタリした時間が過ぎている感じでしたが、いざ練習走行は皆本気モードで走行します。


今回、初めてSuperGTのピットに入らせて貰いましたが、メカニックの方達はピリピリと緊張感が普通とは違います。


ピット裏ではドライバーさんはベテランだけにリラックスモード。


しかし、走り出せば本気モードです。
走りの迫力が違います。


練習日と言う事で、レースクイーンも全く居ないのもクルマ好きには車に集中出来てプラスかもですが、私はツマラナイモードでした。

今日はムチャ天気が良く暑い一日でしたが、週末は天気が崩れそう…。
前戦の富士も大雨でしが、雨がパワーの少ないGT300クラスに恵みを与えてくれれば良いのですが…。
結果が楽しみです。
Posted at 2011/05/20 21:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

グランドツーリング(熊本)

グランドツーリング(熊本)今日は熊本までドライブしてきました。
まぁ、ドライブと言っても登録納車です。
クルマはサニーVZ-R。
販売台数が312台と言うレアな4ドアセダンです。
9時過ぎには熊本陸運事務局で登録し、約束の12時には無事納車完了しました。
本当なら熊本城位は観光して帰りたいトコロですが、何しろ足ポッキンの後遺症(完治してない)で歩くのがツライので美味しい熊本ラーメンを食べただけで大人しく帰る事にしました。

帰りは新しい九州新幹線に…。
新大阪まで直行の「さくら」。

14時24分発で新大阪に到着したのが17時44分。
ムチャ早く帰って来れました。

に帰ると普通じゃないクルマが…。

SuperGT 「R'Qs」でお付き合いしている「MYTHOS PRESTIGE」の社長さんでした。
社長のプライベートカーは古いランボルギーニ。
爆音を轟かせて走り去られました。
凄かったな~。
Posted at 2011/05/16 21:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation