
実は今週月曜日より別荘生活をしています。
港町で10階の海が見える暖房の効いた部屋でTシャツ・半パンで寝起きしてます。
外は寒いのに贅沢でしょ…。
本当にバケーション気分です。
と言っても現実は、またまた入院生活です。
今回は、今までの点滴&投薬がメインで感染症防止の為の入院(これは楽チン)では無く、歯の治療が目的です。
治療と言っても抜歯がメイン。
現在、私が煩っている病気に対する薬の為、歯の治療や抜歯が出来ないのです。
この日の為に、投薬を3ヶ月中止して大学病院の口腔外科にて臨んでいます。
短期間で処置を行うので毎日がツライ…。
部屋からの眺めは最高ですが、集中的に治療して部屋に帰ると殆どの時間をベットで寝て過ごす入院生活になっています。
今週末には退院予定です。
今夜の病院内は少し早めのクリスマス。
夕食もクリスマスメニュー。

入院患者全員にクリスマスカードが付けられて特別にケーキのデザート付き。
ここで一度目の涙。
夜は病院のロビーでクリスマスコンサート。
このコンサートの為に、上記の夕食も通常より1時間早く配膳されました。
因みに、このロビーには清原和博選手の引退試合時のユニフォームが飾られています。

幼稚園児の可愛い合唱、素敵なピアノやフルートのロマンチックなコンサートです。
演奏者は病院の職員。
小児外科の先生や病棟事務の女の子が本当にプロ並の腕前を披露してくれます。

観覧者は入院患者達で妙に点滴が目立ちます。
何か異変(咳程度でも)があれば横でチェックしている看護士や先生が即対応の体制(数秒後には何らかの処置をする)です。

音楽自体もですが、そんな大変な思いをしてまでコンサートで日々の治療の辛さを和らげようとしてくれる心に涙が出ます。
素敵な夜でした。
歳のせいで妙に涙脆くなってます。
来週から職場復帰の予定ですが、抜糸や治療等で当分は通院する事になりそうです。
ps
抜歯した為、正月料理が食べれないような気が…。
Posted at 2010/12/17 21:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記