• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすん3のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

20周年バスツアー

20周年バスツアー週末旅行に行ってきました。
行き先は九州熊本黒川温泉。
同行者は、ロードスターのクラブ「J58G Hiroshima」の仲間達30名。
クラブ設立20周年のイベントです。
20年の歳月はメンバーだったり、家族構成だったり、クルマ自体だったりが変化させていますが、メンバーのクルマに対する知能指数は進歩していないのが魅力です。
そんな仲間達とバスでの旅行は最高。
ここ何年間かは毎年バス温泉旅行が恒例となっています。
バスの運転手さんも毎年一緒。(指名です)
スピード感・減速感共に運転に煩いクラブ員が認める達人。だから安心して飲んでいられます。
(クルマのクラブなのにバス?と言うツッコミは無しです)
出発してスグ(朝7時ね…)の段階から酒・酒・酒。

私は歳と出す方(トイレね…)が心配なので我慢と言うかセーブです。
旅程は13日朝・広島駅出発―サッポロビール九州日田工場見学―黒川温泉(泊)
14日・黒川温泉出発―阿蘇カドリー・ドミニオン―阿蘇ファームランド―広島駅
と言うスケジュール。
カドリー・ドミニオンには有名?なチンパンジーのパン君のショーが見れるとあって子供連れの家族も参加されていて賑やかですが、クルマ好きのオッサン・オバサン達は?だったかも…。

まぁ、この旅行は観光より片道5~6時間の移動時間にジックリ飲んで語り合い、温泉に浸かり、またまた語り合うのが趣旨?なので観光はツイデの様な感じですかね。

私自身は、ビール工場見学もイッキに試飲ビールを飲めて楽しかったし、カドリー・ドミニオンも充分楽しめました。折角遠くまで行くので楽しまないと損ですしね。
個人的に良かったと感じたのは黒川温泉です。
私達が泊まったのは、創業享保7年と言う「御客屋」さん。
部屋の雰囲気・窓からの景色(景色と言っても紅葉が始まった樹木)・お風呂・宿の方のおもてなし等が心地よく「また来たいな~」と素直に思いました。

ただ、阿蘇山の麓をバスで走るのは「ダメダメ!」でした。運転手さんのドライビングが上手いだけに、この道をロードスターで走らないのは余りにも勿体無く感じました。
ただここに行くまでの道中を考えると難しい?です。
レンタカーもアリかも?

Posted at 2010/11/16 03:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

事務所移転

事務所移転前に書きましたが10月中頃から事務所の移転を行っています。
それらの作業でホントにバタバタしていました。
前の場所が10月中に更地で返す契約だったので尚更です。
結局、無理やり運び込んだと言う感じで終わらせましたが、その後が大変です。
運び込んだクルマも運び込んだだけの状態だったのが、一昨日やっとお店らしく並べて店舗移転の写真を撮りました。
取りあえずこれで週末はOKかな~?
は、そんな状態なのに、今週末は旅行に出掛けます。(社長ゴメン)
この旅行は、クラブの20周年イベントで半年前から予定してたので外せません。
今回の行き先は九州黒川温泉です。
実はクルマのクラブなのに、バスをチャーターして行う形式の旅行は毎年行っているのですが、今年は20周年と言う事で何時もより気合が入っています。
バスは13日の早朝、広島駅前を出発の予定。
12日仕事が終わってから広島に走り参加して来ます。
まぁ、バス旅行なので飲んで寝てしまう気がしますが、思いっきり楽しんで来る積もりなので、また報告致します。
Posted at 2010/11/10 23:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

ロードスターの車検

ロードスターの車検今日の定休日はロードスターのユーザー車検に行って来ました。

日頃からメンテナンスはしているので、大丈夫だと思っていたのですが、先日下回りをチェックしてみるとステアリングラックのブーツの破れが発覚。慌てて修理しました。

今回の車検ではマフラー音量が段々大きくなって来ているような気がしていてヤバメだったので、インナーサイレンサー装着。
HIDのライトも光軸がヤバメだったので、ハロゲンに今朝慌てて戻しました。
ちなみに、車検場に行く前にテスター屋さんで光軸等の調整は行いましたヨ。

車高も気になったので、少しでも高さを稼ぐ為に敢えて春の走行会から装着しっぱなしの195/55R15サイズのタイヤでチャレンジ。
(ちなみにSタイヤです)

後は、車検は節目だからと、油脂類の交換を…。
シートはレカロSPーGのまま、サベルトの4点シートベルトは外しました。

行ったのは神戸陸運事務所。
前日(昨日)、ネットで車検の予約。
混む時間を避けて昼前に行ったので、空いていました。
車検自体は気になる部分の修正とテスター屋さんの事前調整のお陰でスンナリ合格。
新しい車検証とステッカーを貰い、早速陸事の駐車場でステッカーを貼って帰って来ました。

自宅に帰ってからは、195/50R15のノーマルラジアルに交換。(逆のような気がしますが)

試運転してみると、半年間履きっぱなしのSタイヤに比べて軽快感を感じます。

天気も良かったので、そのままドライブに出かけ1日が終了しました。
Posted at 2010/10/19 20:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

事務所移転中

事務所移転中事務所移転中です。

途方にくれています。(笑)

今までの事務所にこれだけのモノが詰め込まれていたとは…。

まぁ、徐々に片付けて行きます。
行く積もりです。
行けるのか?

取りあえずのご報告です。
Posted at 2010/10/13 20:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

豊橋納車

豊橋納車この日は豊橋市まで納車に走ります。

朝一に登録したいので夜明け前に出発。

だんだん明るくなってくる東に向かって爆走?

この時間に走るのは大好きです。

猛暑だったのが嘘のように最近朝晩が涼しく気持ち良い。

この日も眠気が襲って来たら窓を少し開けるだけでOK!

クルマはパルサーGTI-R。
調子も良く高速道も走り易い。

伊勢湾岸道・刈谷SAにて

予定通り朝一に登録を済ませ納車出来ました。

クルマの納車帰りは買主のお父様に近く(歩いたら大変な距離)のバス停までお送り頂き感謝です。

豊橋駅では「うなぎ」を食べて大満足の昼食。

新幹線に乗って店に夕方に帰着しました。

朝も早かったし、早々に帰らせて貰えるだろうと思っていたら社長が「オークション会場まで乗せてって。そのまま帰って良いから…」だと。(家と反対方向なんですけど…)

夕方渋滞の中、眠い目を擦りながら、社長様をお送りして本日の営業終了です。
Posted at 2010/10/10 15:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation