
店は定休日ですが、今日は名古屋まで納車に出掛けました。
納車するのは平成11年式スプリンタートレノ。
購入された方は、初めてのクルマだそうです。
4AG+6MTで運転の練習されるそうで羨ましい限りです。
因みに私が最初に乗ったクルマは、昭和45年式のマツダファミリアプレスト1300。
FRで4MTの2ドアセダン。(今は2ドアのセダンなんて無いですよね…)
自分でダークグリーン(ボンネットは黒の艶消し)に塗装してマーシャルのフォグを前後?に装着。
ダートトライアル等に出場していました。
当時の1500ccまでのクラスでライバルだったのはシビックRS・日産チェリー・トヨタスターレットでした。
1500cc以上のクラスは、ランサーGSR、27レビン、510ブルーバード等が走ってたと思います。(遠い昔なので霧の中の記憶です)
などと思い出に浸ってたら、急に古いクルマが見たくなり、名古屋と言えば「トヨタ博物館」。
遠回りになってしまいますが、何とか立ち寄りました。
10年振りに見学しましたが、相変わらずクルマが綺麗。

ホントに羨ましい環境で、大切にされているのが伝わります。
余り時間が無かったので、足早に見学して回りました。
が…。
予定時間を少しオーバーしたけど、何とか見学終了かと思っていたら、案内のオネエサンが「こちらが新館への通路になります」だと…。
ええ~。
ここからは、本当に駆け足で見学しました。
今度は、ユックリ時間を作って見学するぞ!と決心して帰ってきました。
Posted at 2010/06/01 23:11:45 | |
トラックバック(0) | 日記