• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすん3のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました昨日(16日朝4時)、帰ってきました。
ボロさを漂わせたポンコツ・ロードスターで…。
広島では
13日:Nチャン宅(GrageLife)
14日:せんだガレージ
15日:S耐RX-7打ち合わせ(今年の活動スケジュール)
と、クルマ関係だけでも毎日遊んで?いました。
合間に実家関係の所用をこなしていたので、結構忙しく動いてました。
今回、ロードスターを半年振りに洗車して走らせていたら
1.ウインカーの戻す白い部品が壊れ手動ウインカーに。
2.13日Nチャン宅からの帰り水温が異常上昇、路肩に停めてボンネットを開けたら水温センサーが折れてぶら下がってました。
水温センサーはそのままマツダディーラにて部品注文。
14日朝受け取り実家で交換しました。(部品代2940円也)
センサー交換後、東広島市の「せんだガレージ」へ…。
ウインカーキャンセルの白い部品だけで良いのにコンビネーションスイッチまるごと頂いて交換。

その後、近くの「小倉神社」にお参り。
ここは、何とも言えない霊感溢れる不思議な空気感が漂っていました。
お参り後、「おいしい水」を汲んで持って帰りました。
神の水ですが、バチ当たりな私は、焼酎の水割り用に使っています。(実際美味しいです)

ロードスターは、タイミングベルト・クラッチの交換をします。
3月末の走行会も走らせる予定ですが、ボロさを漂わせたロードスターが何時まで乗れるのか正直不安も感じています。
乗り続けるだけでも結構エネルギーが必要ですね。
(テンション低め…)
Posted at 2010/02/17 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

Garage life 訪問

Garage life 訪問昨晩遅く(もう日付替わってましたが)、広島に帰ってきました。
今回は、個人的な所用があっての定休日火曜日までノンビリ?する予定。
今日も早速、早く起こされ午前中は母親のお手伝いを行い、午後からは私が所属しているクラブのHPに紹介されている「Garage life」のNチャン宅を急襲。
彼は、S耐のメカとして昨年夏は休日の殆ど費やしRX-7をメンテして、岡山国際SのRound6では2位表彰台に上らせた立役者です。
黄色いTシャツ軍団(Team_WR)が関西から繰り出し、邪魔?をした昨年のS耐。
今年はどうなる(する)のか気になるので色々話しをしました。

今の所、今年も岡山国際Sにスポット参戦予定だそうです。
明日の夜、今年のチームでスケジュールの打ち合わせをされるそうです。
ひょっとしたら私も参加するかも?
しかし、彼の自宅ガレージはクルマ好きの理想が詰まっています。
訪問中も、クルマ関係の電話も…。

休日なのに忙しそうです。
昨年はRX-7のメンテで家庭サービスが出来なかった彼ですが、今年は現時点までは家庭サービスに徹してるそうです。(また夏になればクルマ三昧の日々が待ってるので…)
しかし今日も今から仲間の「せんだガレージ」に行くそうです。
まぁ、気持ちの上で家に居る率が多少高いので家庭サービスしてる積もりなだけかも?
奥様に捨てられない事を祈っています。私のように…。(笑)

Posted at 2010/02/13 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

実車装着

実車装着本日朝一に実車装着しました。
装着した全体像を撮影する為に、お付き合いのある近くのショップにリフトアップして貰いに行く道中で試乗を…。
私が感じたのは、
●出足が良い。
●街中で走らせてみてアクセル開度が確実に少なくなった。
●街中で6速に入り、そのまま加速してくれる。
●音質・音量も狙い通りのプラスアルファが守られていた。
と言った感じです。
これらはメインパイプ径を細くしてトルクを太らせた効果が出ていると思います。

このあたりのバランス感覚は、さすが5ZIGENさんです。
ただ、違いの判らない私の感想なので、是非週末はで確認されればと思います。
では比較用にノーマルマフラーのスプリンターセダンも用意してるみたいです。
Posted at 2010/02/12 19:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

量産試作品完成

量産試作品完成AE111カローラ・スプリンターのセダン用マフラーの量産試作品が完成しました。
何しろ初めての経験なので、アアデモナイ・コウデモナイと半ば喧嘩状態で創り上げたモノです。
OKを出した試作品を元に治具を造り、治具を元に創られた量産試作品は、ピカピカに輝いた高品質な製品です。
店のロゴもタイコ下部に地味に輝いています。(笑)
今後の予定は、写真撮影の後、実車に取り付けるつもりです。
週末はこのマフラー装着車とノーマル車を比較する機会を設ける予定なので、遊びに行ってやって下さい。

私は週末から広島に帰る予定です。
こちらには来週火曜日にロードスターで戻って来る予定。
ロードスターは3月の走行会に向けて、タイミングベルト・クラッチを交換しなければ…。
ヨロシク。木木木さ~ん。
Posted at 2010/02/10 17:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月04日 イイね!

豆まき

豆まきもう日付が変わりましたが3日は節分でした。
孫達が豆まきをすると言うので、仕事を早目に切り上げて早々に帰宅。
西南西を向いて無言のまま「巻き寿司まるかじり」の後、家の前で豆まきを行いました。
写真は双子の孫達です。
一人は鬼のお面を被ってますが、お面の下は右と同じ顔です。(笑)
現在8歳で二人揃っていたら区別つきますが、一人だけだと今でも間違えて怒られています。(悲)
Posted at 2010/02/04 02:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation