• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすん3のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

新年会

新年会1月9日(土)にTeam_WR新年会に参加してきました。
の近くと言う事で、兵庫県川西市で開催したのですが遠くは京都から参加された方や女性の参加者も居て総勢11名の新年会でした。
幹事の人柄と頑張りのお陰でしょう。
20時から始まり…。3時間飲み放題コースです。
何時もはクルマ絡みの付き合いなので、お酒はタブーですが今日は違います。
皆さん飲む気マンマン。
たらふく食べて飲んで店を出たのが23時。
これで終了かと思ったら、誰かがボーリングに行こうと…。
結局、全員がボーリングに行く事になり近くのボーリング場に行くと「1時間待ち」。
待ってる間にはゲーセンでクルマバトル大会の開催。

皆さん日頃の練習成果を披露されていました。(笑)
日付が変わる頃に、ボーリング大会の始まりです。

結局、3ゲームを行いました。
(3時頃、自分がこの時間、この場所でボーリングをしているのが信じられなかったです)
ゲーム自体は笑いすぎて腹筋が痛かった状態。ホントに楽しかった。
お開きになったのが朝の4時。
ここからはタクシーで帰還。
この日は当然休みではありません。
8時半に起床して10時の始業に間に合いました。
ただ、仕事にはなりません。(白目状態です)
脳波を調べられたら「脳死」宣告間違い無しでしょう。
確実に心臓移植される状態だったと思います。

因みに京都からの参加者の方は、始発まで遊んで時間を潰されて帰られたそうです。
Posted at 2010/01/11 13:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

正月休み最終日

正月休み最終日今日で正月休みは終了です。
は社長が昨日から一人で開けていますが…。
休みの殆どを広島の実家で過ごし、関西へは4日の早朝に帰ってきました。
この休み中は、天気も悪く結局ロードスターも洗車出来ないまま広島に置いています。
折角の休みなので何らかの作業を行ってやろうと思っていたので、広島のガレージに置いていたスペアのエンジンヘッドカバーを持って帰ってきました。
ロードスターは現在19万キロ。
もうすぐタイミングベルトの交換作業が待っています。(ウォーターポンプ・クラッチ&ピストンリングも交換する予定)
この作業時に汚くなっているヘッドカバーを交換してやろうと言う作戦です。
現在のヘッドカバーはユーノスディーラーの整備士から新車時メッキカバーに交換したクルマから外したカバーを無料で譲り受けたモノを簡単に塗装しただけの状態のカバーが付いていますが、鮮やかだった赤色も黒く変色してきているし、キズも付いていて貧乏臭い状態です。

元々付いていたカバーは何時かピカピカに磨いてやろうとガレージで眠ったまま。
これを今回持って帰ってきました。
歳を取り磨く気力&体力も無くなった私は、今回も塗装で誤魔化す事に…。
本日、塗装作業を行いました。
朝9時から作業開始。
1.脱脂。
2.簡単な足付け。
3.密着用塗装。
4.結晶風塗装。
5.白色塗装。
6.赤色塗装。
と、塗装・乾燥を行い16時頃には作業を終了しました。

まぁ、毎度の事ながら手を抜いての作業ですが、ソコソコの出来だと思います。
ただ、肝心のクルマが広島に置いたままなのでタイミングベルト交換等の作業が何時になる事やら?
走行会が始まる3月までには何とかしないと…。

ところで、明日から仕事は出来るんだろうか?
Posted at 2010/01/05 19:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

個人的には喪中だったので年賀状を出せなかったので、こちらでご挨拶させて頂きました。
さて2010年最初のイベントに参加してきました。
広島の実家に帰っている限り参加している「Club J58G Hiroshima」の初日の出ツーリングに行ってきました。
広島から快適な海岸線を走り、呉市内を通り音戸大橋を渡った所にクラブ創設時からメンバーと毎年初日の出を拝みに通っています。

例年は1人での参加ですが、今年は元妻を連れて2人で参加しました。
本来は双子の孫も連れて行く予定でしたが、1人が風邪気味なので大事を取り連れて行きませんでした。何しろ前日までの寒波の影響でムチャ寒かったので…。
相変わらず実家で冬眠中のロードスターはガレージ内で猫攻撃を受けて無残な状態だったので、2009年中にキレイに洗車してやろうと思ってたのですが、何しろ寒いのと雪が酷くて無理でした。

ツーリングに来てるのは、毎度のメンバー。
新年早々、クルマ話でマッタリした時間を過ごします。
普通のツーリングやジムカーナは、当然ロードスターで皆参加しますが、この初日の出ツーリングは家族連れで参加する確立が高くセカンドカーで来ている場合が多いようです。
中には、この日初めてセカンドカーをお披露目するメンバーも居て新年早々新しいクルマの見学会が始まります。

今年は、ディフェンダーがその対象に…。
と言っても、何しろ寒かったので初日の出を拝んだら今年は早々に解散しました。
暖かければ初走りに、近くの野○山に走り組は行ったりしていましたが、何しろ寒いのと高齢化&家族組比率が高くなって来たので…。

帰り道には、海上自衛隊の基地があり潜水艦をパチリ。
実家に帰宅して新年の乾杯。
先程まで爆睡。
暖かくなってきたので、今から洗車してやろうかと思っています。
そんな感じで今年も始まりました。
よろしくお願いします。
Posted at 2010/01/01 13:56:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

仕事納め

仕事納め本日(もう昨日か…)で本年の営業が終了しました。
今年はドメイン取得、ロゴマークの作成、スーパー耐久出場したRX-7のスポンサーになったり、走行会の主催を実施したり新しい試みが盛り沢山の年でした。
年末ギリギリまでバタバタしていて、最後の日曜日の27日も予定していた岡山国際サーキットでの走り納めも前日に急遽中止してしまいました。
と聞くと悲壮感を感じる方も居るとは思いますが、案外本人達はその状況でも楽しんでいます。
サーキットに行けなかった27日も、やる事(仕事ね)をやってしまったら店でバーベキューを始めていました。

告知した訳で無いのに、焼肉の匂いを感じたのか数人常連のお客様が来店。
(名古屋から来店された方も…)
何のタメライも無くと言うか、率先して焼き係りをこなして頂きました。有難い事です。

バチ当たりな事に、岡山国際を走る予定だったM3もバーベキューのテーブル化しています。
そんな感じで激動の2009年も後3日。
本日29日の夜には広島の実家に移動して、2010年元日は毎年恒例のj58gの初日の出ツーリングに参加予定です。
来年も楽しい年に出来たらと思っています。
Posted at 2009/12/29 00:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

休暇?

休暇?ブログ更新をサボっていました。
理由は…。
1週間程ですが別荘で遊んでいました。
と言いたい所ですが12月10日から17日まで病院に入院していました。
実は5年前に発病してから病院との縁が切れません。
病気は免疫系の国が指定する特定疾患の一つの難病と言われているモノで、国内に3~4000人程の患者が居ます。
今まで3回入院していますが、1回の入院で大体3~4ヶ月の期間入院しているので5年間でトータル1年弱入院している事になります。
今回は、新しい治療法を試すのが入院理由なので点滴治療期間1週間の入院でした。
治療結果は1ヶ月後にしか結果が出ないので、当面は現状維持の投薬治療です。

入院していたのは神戸に在る某大学付属病院で、今回の入院中も屋上ヘリポートに患者搬送ヘリが飛んで来たりして第3次救急病院ならではの緊張感漂う病院です。

尚、ここは兵庫県災害拠点病院で、阪神大震災を教訓に耐震構造・普段はピアノが置いてありクリスマスにはコンサートが行われるロビーも実は床下暖房が完備されていて被災者治療時に稼動する設定になっていますが、出来ればコンサートのみ使用する事を祈りたいです。
明日からは普通に出社する予定。
1週間分を取り戻す積もりです。
Posted at 2009/12/17 20:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation