• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっすん3のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

OASIS 2011に参加しました

OASIS 2011に参加しましたOASIS2011ミーティングに参加してきました。

基本的に日曜日は忙しく、昨年は不参加でしたが、今年は無理を言って休みを貰っての参加です。

このミーティング参加も10回を超えています。

10年~20年モノのクルマとは思えない程のコンディションを維持した駐車場のロードスターを眺めていると、最近は愛情を注いでない愛車が可哀想になって次なるステップが見えて来ます。


広島の友人SSK氏の1028。
カッコイイTE37が決まっています。
欲しい~。


初対面の方と話したり、まったりとした時間を過ごすのも悪くないです。

キレイに磨き上げられたロードスターを観ていると、先日届いた43,400円也の13年超の自動車税を黙って払う気になってきました。

広島の友人。関西なのに中々会えない友人に逢えて参加して本当に良かったと思ってます。


毎年、軽妙な司会進行の2人とRCOJの水落氏。


最後まで堪能していざ帰ろうとしたら、高速は事故渋滞との事。
結局、下道を六甲山経由で帰ってきました。
Posted at 2011/05/08 19:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

2011 花見&バーベキュー大会

2011 花見&バーベキュー大会昨日(10日)は、の恒例行事「花見&バーベキュー大会」を行いました。

毎年100人以上の人数が集まる大バーベキュー大会。

今年で4回目です。

我が家は、元妻・孫2人の4人で参加しました。

朝7時前に自宅を出発し、帰宅したのが22時前、疲れ果てましたが楽しかった~。


まぁ、今年は足ポッキンの為、杖を使用して歩く状態なので荷物運び・テント組み立て・各種料理等の重労働はナシで、カメラマンに徹していましたの楽させてもらいましたが…。

子供達は、最初は大人しくしていますが直ぐに友達に成り駆け回って遊んでいます。

野菜の皮を剥いたり「お手伝い」をするのも遊びの一環らしく楽しんで手伝ってくれます。


今回は子供達のスペシャルイベント「にぎり寿司体験」が行われ、元板前のお客さんの指導の下、子供達は手にシャリを一杯付けながらも一生懸命握っていました。


全員参加のイベント、「ビンゴゲーム」「ジャンケン大会」も子供パワーが全開。

豪華?賞品を獲得すべく大ハシャギで楽しんでくれるのは、眺めるだけで幸せな気分になります。

店に立ち寄り簡単に片付けを行い、お爺ちゃんは超お疲れモードなのに、元妻と孫達はビンゴゲームやジャンケン大会の戦利品を手に大喜びで帰宅しました。
(お前らは疲れと言うモノを知らんのか…)
Posted at 2011/04/11 20:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

職場復帰

職場復帰現在、片松葉杖ですが職場復帰させて頂きました。

体を使う仕事は未だ無理ですが、事務仕事なら出来るので大人しく机に座って仕事しています。

何しろ急に救急車に乗せられて入院したので、1月16日から職場に置きっぱなしの我愛車は悲惨な状態で廃車置場に放置されていました。

まぁ、リハビリを兼ねてボチボチ洗車してあげる積もりです。

普段の足として活躍してくれているキューブもスタッドレスを履いたまま。
これも交換したいのですが、タイヤ交換は、まだ無理かな~?
Posted at 2011/04/02 20:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

近所で火事が…

近所で火事が…ご無沙汰しています。

退院後、自宅療養していますが、東日本は大変な事になっていますね。
私も青森県に親戚が居て当初は連絡がつかず心配しましたが、何とか連絡が取れて安心したトコロですが、亡くなられた多くの方々を考えると素直に喜べません。

今日はこちら関西も、雪が降る寒い1日でした。

壁に立て掛けていた松葉杖が倒れ直撃し、起動不能に陥ったノートパソコンを直らないかと弄ってたら、外から消防車の音、直ぐにパトカーの音、何か外が騒がしいです。

窓から外の様子を伺うと、何と我が家の前で数多くの赤色灯が点灯してるじゃないですか…。
直ぐに松葉杖姿で外に出ました。

近所の方々も既に外に出てられました。
路地を挟んだ数軒隣の5階建てマンションから黒い煙が…。
火災現場に珍しく白バイも来ているし思わず携帯で写真を撮ってしまいました。

消防隊の活躍で無事早い段階で鎮火。

後で近所の方に聞いてみると灯油ストーブの給油中の事故らしいです。(未確認)

灯油価格は値上がりしてますが、節電ムードが広がって、電気が必要な今時のファンヒーターでない純粋な灯油ストーブが要るのかな~?と我が家でも話してました。

この家の方は、火事に遭われ被災者になってしまわれました。
不注意からの事故ですが、明日は我が身。

気を付けて生活しよう。気を付けて行動しようと、気を引き締めた出来事でした。

Posted at 2011/03/16 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

退院しました

退院しました3月6日の日曜日、無事?退院しました。

まだ1/2加重の状態なので完全に良くなったと言う状況では無いのですが、救急病院なのである程度良くなったらトコロテン式に追い出されると言う感じです。

退院しても次の7日には大学病院口腔外科にて小手術を行い、つい先程まで食事もままならない状況でダウンしていました。(涙)

まだ運転も出来ないし、リハビリにも通う必要があるので仕事復帰は無理な状態ですが、今月末から3週連続で店のイベントが控えているので、松葉杖でも参加出来るよう頑張ろうと思っています。

3月27日(日);中山サーキット走行会
4月03日(日);SuperGT R'Qs Motorsports応援ツアー
4月10日(日);大バーベキュー大会
Posted at 2011/03/08 20:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仙台でカローラGTの登録終了」
何シテル?   05/23 10:50
1989年9月に新車で購入したロードスターに乗っています。 最近は大切に維持する事を考えながら遊ぶように心掛けています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

West River - 珍車 MTセダン専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/22 22:21:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年9月に購入して20年乗っています。
日産 キューブ 日産 キューブ
サブ車なのに通勤・実家への足と、大活躍してくれる大切な相棒です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation