• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

助かった。

土曜出勤じゃなくなった。
これで仕事の心配せずに、本庄走ってこられる。
外注先の工場長、ありがとう!!

まずは、9時から 、 次は11時 、 これで終わりにするか、午後にもう1ヒート走るか。

9時 050Aで走行 1~2周はバッテリーを減らさないようにラインの確認
3周目からアタック、そのままバッテリーが尽きたら、尽きたままでアタック、これでアシスト有無の比較をとってから、充電。 何周くらいで充電できるか
次に、Nモードでもアタック、こっちもバッテリーの有無で比較してみたいな


11時 RE-01Rに交換して走行 走り方は上と一緒、タイヤ径とトレッドの影響がどれくらい出るだろうか。
あと、ホイール重量が、1本3kg近いから、その差もデカいだろうなと思う。

そうだ、今回はきちんとオンボードとらなくてはね。
Posted at 2010/03/17 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年03月17日 イイね!

蔵出し動画 本庄サーキット編

今週末、本庄サーキットに行く前に、昔の走行動画を見直してました。

■カローラで走ってみた 2008年 59秒(一分切れたw)



■アコードで走ってみた 2009年 54秒



■アコードその2  圧縮がきつい・・・




この動画、お前かぁ!!
と思った貴方、通ですね(笑)
はい、私です。
と、一部だけに通じそうなネタ振りをしてみます。

とまぁ、ノーマル車で走るのが好きなんですよ。
他にも、ヴィヴィオ、DC2R、FD2等々、ノーマル車(殆ど借り物ww)で本庄遊びをやってました。
(走れれば何でもいいともいう)

ノーマルのアコードが54秒 ・ ライトチューンのデミオが49~50秒 ・ 同じくライトチューンのロードスターで50秒 ・・・ ノーマルのCR-Zならば、その間(51~53秒)位に入れれば上出来かなと思う。

ちなみに、ノーマルのDC2Rで走った時は、49秒フラットだったかな。
Posted at 2010/03/17 03:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「愛車紹介の中にラップタイムなんて項目あったとは。次にサーキット行ったら使ってみよう。」
何シテル?   10/22 04:57
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 222324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] 【HA36S】アイドリングストップキャンセラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 14:03:38
AGSフルードの交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 06:14:06
フロントバンパー取外し方 [N-VAN] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:01:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初のSUZUKI車 軽くて小さくてイキのいいやつ
ホンダ S660 ホンダ S660
知人から譲り受け2年ほど乗りました。 楽しかったですが、積載スペースが無さ過ぎて乗り換え ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation