• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

これから帰って出発準備

明日の休みをもぎ取る為に・・・地獄進行w

家に電話したら、リアパッドも届いていたらしいので、速攻帰って、パッド交換して、風呂入って仮眠して出発

こんなの書いている間に帰れよ・・・いや、頭が働いてない。
Posted at 2010/05/20 23:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

ブレーキと4点装着

東京出張から帰ってきたら、フロントブレーキとシートベルトアンカーが先に届いていたので、さっそく装着してきました。

■■4点シートベルトアンカー(バックヤードスペシャル製 税込5,250円)
ネットで調べていたら発見したので、取り寄せてみました。
シートの後ろのネジ(14番)を2本抜いて、プレート式アンカーを共締めするだけと言う簡単仕様。
ちゃんとボディに合わせてオフセットされているのでかなりしっかりと固定されます。
また、腰ベルトと肩ベルト両方を付けてもいいように、大きめのアンカーになっているのも高評価でした。
(作業時間 2分w ベルト調整20分・・・汗)

※ 4点シートベルトは、CR-Xで使っていたスパルコの3インチ(サベルト製のOEM)を再利用しました。

流石4点、体がぶれません。
近所を一回りしただけで、純正シートの横滑り問題を改善してくれるのを体感できました。

★★ここで問題発生・・・純正シートで4点シートベルトを使おうとすると、ヘッドレストの下の隙間を通すしかないのですが、この隙間は左右が狭い。
ガタイの良い私の場合・・・両肩のベルトの間隔が狭められてしまって、首が絞めつけられてしまいました。
とりあえず肩パットの位置をずらして誤魔化してますが、次にサーキットを走る時はシート変えないと駄目ですね。
4点用の隙間付純正シートだと期待していたのですが、残念でした。


■■フロントブレーキ インサイトZE2用 Formula800c (アクレ製 税込12,801円)
CR-Z専用のブレーキパッドは幾つかリリースされているけれど、700~800度まで耐えてくれるパッドはどれも高い!!
年に数回しかサーキットは走らず、普段は通勤なので、できれば安くてそこそこ使えるアクレ製品が欲しかったが、現状CR-Z用のラインナップは無かった。
そこで、型式を調べたらZE2(新型インサイト)のフロントブレーキと同じ形状だと判ったので、アクレ製の中でも上位性能のFormula800(ZE2用)を発注しました。
結果としては無事装着完了、制動力が一気に上がりました♪

※流用の注意点としては、微妙に切欠き形状が違うので、純正の鳴き止めプレートが装着できません。(基本的に、私はこのプレートを外してしまうので問題なし)
また、キャリパーについているパネルに引っかかりやすくなるので、はめる時に少しコツが必要。(マイナスドライバー等で、反り返ったパネルを押し込んでやるとサクッとはまる)


■■リアブレーキ  EK9用 RAMS GP-4 (中古 5,750円)
こちらもCR-Z用のパッドは高いので流用品を検索。
フロントと違って、EK9を始めDC5やFD2その他もろもろ、共通車種が多いです。
ここら辺はホンダ様様(コスト削げふっごふっ)
ヤフオクを眺めていたら、今は亡きRAM'S製のGP4(サーキット向けバリ効き)の上物が見つかったのでサクッと落札させて貰いました。
CR-Xで使った経験もあり、ジムカーナのサイドターンも出来るくらい効きが良かったので、ノーマルパッドと片面づつはめてみようかなと思ってます。
(ちょんサイドでFドリ仕様もアリ♪)
これは明日到着予定なので、エビスへの出発前に付けるか、現地で様子見つつ交換してみようと思います。


■■ホイール アコード用? TE-37 7.5J (中古 お知り合い価格w)
CR-X乗りのお仲間から、3部山のS-DRIVE付のまま、破格の値段で譲ってもらいました。
4本で、高級鍛造ホイール1本分くらい(爆)
所詮S-DRIVEとバカにしていたのですが、225のトレッドは伊達じゃなかったです。
かなりグリップ感があってコーナーで粘ってくれます。
後、45偏平の効果も実感できました。
今のタイムアタックの流行が、ワイドトレッド、低偏平と言うのが納得です。
これはサーキット走行が楽しみです。

多分、今回で使い切ると思うので、次は何にしようかな・・・このサイズだと高いからきついけど(苦笑)


■■エンジンオイル Zahren SRG-040
何時ものに交換済みです。
これで高回転、高負荷走行でも安心です。


こんな装備で、明後日はエビス西コースに突撃してきます。
Posted at 2010/05/20 03:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 567 8
9 101112131415
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation