2011年03月28日
昨日は、快晴の本庄サーキットへ遊びに行って来ました。
先週と違って、朝から人がいるなと思ったら、約2週間の我慢に耐えきれずにサーキット好きな人が続々と集まってきて、10時頃には満員御礼状態でした。
(午前中はほぼ完売!)
自分の声掛けに集まってくれた、皆さんとも久々に顔を会わせることができました。
中でもイチローさんは右手の怪我を押してまで愛知から出向いてくれました。
本当にありがとうございます。
日本はまだまだ辛い状況ですが、今日だけは、ひたすら自己ベスト更新の為だけに、頭をからっぽにして走りこめたから、気持ちよかったです。
特に、朝一の気温じゃないとベストは出せないと思ったので、9時からの1枠目にすべてを集中しました。
そして、「48.457」のベストを計測
その後も満足できずに走りこんでみたものの低温向けの「SS」コンパウンドでは成果がいま一つでした。
そこで、最後の最後に外しておいた助手席を戻してイチローさんに同乗してもらいました。
わずか4周の同乗でしたが、各コーナー毎に的確な指摘を貰いました。
そのどれもが、私なりに長年スポーツ走行をしてきた中で治しきれなかった癖ともいえるポイントでした。
・1コーナーのブレーキングが甘い (高速コーナーはブレーキポイントの見極めが甘く、余らせる傾向がありました)
・2ヘアはボチボチ(低速V字コーナーはジムカーナの成果かと)
・3ヘアは進入前に変なフェイントを入れない
・シケインもまぁまぁ・・・と言うよりも普通に走らず豪快にショートカットしていたので評価対象外だったと思われます。
・各コーナーの立ち上がりでハンドルの戻しが遅い
更に、無駄に周回を重ねている分、ここでブレーキのような癖が染み付いてしまっていました。
車が速くなるにあわせてポイントを前後させる融通を効かせないと更にもう一歩を詰めるのは厳しいです。
イチローさんに降りてもらい、最後のアタックを掛けましたが、この日はその成果を生かす事は出来ませんでした。
これからは暖かくなる一方なので真冬ほどのタイムは望めないと思います。
今日の成果の答え合わせは、来シーズンに持ち越しになりそうです。
※計77周走りこんだタラレバでは「48.209」が出せていたようなので、充電後の一発勝負としては満足でした。
ちなみに今日は、CR-Z組みが(私・イチローさん・kame117さん・かにゃいさん・フォウ☆さん・☆とっちゃん☆さん)の計6台、Fit組みが(じんばさん・ギンジ@銀Fitさん)、そしてオダジーさんがTodayで初サーキット、インプ乗りのユウ@GRF君が走行を楽しみました。
他にも、見学組みとして遊びに来てくれた人もいてホント楽しかった。
今回も復興支援フリー走行ということで、走行料を値引きする代わりに募金をして欲しいというサーキット側の趣旨でした。
それをいいことに? ほぼ全員が2回以上走っていたようです。(わたしゃ6枠www)
そして、気が付けば全員がベストタイム更新を達成してました。
中でも、イチローさんのスーパーラップ「46.677秒」、これは間違いなく本庄サーキットでのNA CR-Zのレコードでしょう。
残念ながら、HKSの300馬力仕様が46.374秒を記録していたのでCR-Zのレコードにはなりませんでしたが、NAでたったの0.3秒差ってのは恐ろしいです。
ちなみに、トップフューエルのターボモデルは0.4秒差の46.7秒前後らしいので、ターボは食ってしまったという結果になります・・・。
※いずれも、HYPERREV 154 CR-Zを参照
そして、じんばさんはFitで47秒台に突入、エンジンチューンはしていないそうなのでこのタイムもスゲーです。
ギンジさんも微妙にタイム更新といっていたので、ちらとタイヤを見せてもらったら、ハゲチョビレのAC123という怪しいタイヤでした。
でもタイムが出るから不思議。
サーキット二回目となるかにゃいさんは、だんだんと踏みなれてきたようで、最後には53秒台! フォウ☆さんは、3本目でVSAをOFFにすることを思い出してギリギリ自己ベスト?www
kame117さんはコソ錬?の成果でタイムアップ
☆とっちゃん☆さんには、約束どおり15インチの01Rをお貸ししたのですが・・・今一つの感触だった模様です。
しかも、返却後に純正タイヤでベスト更新とか(汗)
オダジーさんのおろし立てTodayは序盤危険なシーンもあったとか聞きましたが、スペック以上の走りを堪能されてました。
ユウ@GRF君は、インプのベンチマークを出して欲しいと言うことで自分が運転させてもらったんですが、前回同様慣れないATに振り回されて消化不良なタイムしか出せませんでした。
しかし、その運転でも得るものがあったのか、午後の一本でサクッと1秒以上のタイムアップを果たして行きました。
いや~良かった良かった。 (てか、抜かれるかと思った。アブね~w)
今回は、震災後って事もあって、特に企画も立てずに、集まりたい人はどうぞってスタンスにさせてもらいました。
でも、これだけ集まってくれて、肩肘張らずに走れて楽しかった。
そして、事故も怪我も無く、無事に帰宅できたようなので、本当に良かったです。
5月22日の美浜走行会は秋に延期になったそうです。
自分的にも、これでもかって走り込みが出来たので、暫くサーキットは休養しようと思います。
我慢できなくなった頃に、また皆で走りに行きましょう!!
Posted at 2011/03/28 22:48:20 | |
トラックバック(1) |
本庄サーキット | クルマ