• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

CR-Zインサイドデイin袖ヶ浦FRW 車載ビデオ (午後)

前のに続いて、ECO耐久&CR-Zインサイドデイの午後の車載ビデオです。

ECO耐久が終わって疲れているはずなのに、乾きあがった路面を見て我慢できずにコースインしちゃいました。
気が付けば「かい」さんととっちゃんも走り出してるwww

フリー走行ロガーデータ
※耐久号から剥がし忘れて計測無です・・・(ってことは、「かい」さんのフリーログが!?)


□フリー走行2~3周目 1.32.535 ・ 1.33.678


http://www.youtube.com/watch?v=pyusWSwDxOM
相変わらずRE-050Aは奥の深いタイヤです。
これだけ走れるし、そこそこの燃費も叩き出せる。
次はこのタイヤで耐久出た方がイイかも?www



※意外だったのは、NOBLESSE レーシングマフラーだったのに黒旗が振られなかったこと!!!
 案外音量規定も甘めなのかもしれませんよ(^-^)b




□□□オマケ というか 懺悔部屋 ~変則タイムアタックの顛末~

ルールは、3周目に4~5周目を近づけるって物でした。

結果のロガーデータ

2周目・・・無難に37秒台ね。
3周目・・・チョイ速すぎた。
4周目・・・よし、コンマ1差、これなら文句なしだろう・・・

見事に1周ずれてました。

その結果、ハイパーレブの編集長様より痛いフォローを頂くことに(T_T)
あははっ、速くとも何ともない、タダのアホなんです。
Posted at 2011/08/28 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

CR-Zインサイドデイin袖ヶ浦FRW 車載ビデオ (午前)

8月21日の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された、ECO耐久&CR-Zインサイドデイの午前中の車載ビデオです。

フルウェットの中、ぴす号の真後ろに付けてぴったりマークだ♪と思って居たのですが、やはりじりじりと離されてしまいました。
この枠の前に、ECO耐久の練習走行をしていたから、ラインや路面がつかめている分有利!と思って居たのですがね~~~がっくり。

フリー走行ロガーデータ


□フリー走行1~5周目

http://www.youtube.com/watch?v=qId_4YI4roI

□2周充電してからのウェットベスト 1.33.911

http://www.youtube.com/watch?v=MyYP62T21E0
※エアコン切り忘れるわ、ブレーキポイントミスるわで散々でした。
 走りこんだ人なら、この路面でも、30秒台行けるでしょう。

 でも、この路面で練習しておいたので、ECO耐久のセミウェット路面は焦らず楽しめました♪
Posted at 2011/08/28 18:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78 9101112 13
141516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー取外し方 [N-VAN] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:01:52
JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation