• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HM-FACTORYのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

今夜の一杯とプチ自慢

今夜の一杯とプチ自慢先日、無事献血を済ませてきたので、肝機能を心配することもなし・・・と言うわけでもないですが、ちょうど震災当日に秋田の「備前酒造」より出荷され14日に到着した「大納川 初しぼり生酒」を写真のおちょこで楽しんでいます。

なお、備前酒造は大きな被害は無かったそうです。
流通が回復すれば通販も再開されると思います。
スッキリとした甘口で飲みやすいのが特徴で、たまに頼んでます♪

さて、何がプチ自慢かと言えば、写真のおちょこと奥の磨りガラスのグラス、これはそれぞれ献血で一定回数を越えると赤十字からお礼として貰えるものなんです。
最初に青いグラス、次に黄色→緑の順だったかな、最後に磨りガラスのグラスが「銀色有功章」という感謝状とともに貰えます。
本当はその後に「金色有功章」ってのがあるのですが、後27回ほど足りないw


さて、何回毎に貰えるかは、献血マニアな方ならご存知かと思います。
普通の協力の仕方では、中々たどり着けない回数ですが、そこは、ね、マニアですから。
色々とやり方があるってもんなんです。
※相応に体力も必要でしたけどwww

一時、回数稼ぎのために体(命?)削ったこともありましたしwww

スポーツ選手のマゾヒズムと近い物があったかもしれません。


先日の再開を機に、「金色有功章」目指して続けてみようと思います。


さぁ、俺の元気、被災地に届け!!!
※届け! みんなの元気玉~悟空とアラレの応援メッセージ
 鳥山 明さんの義捐金を兼ねた応援動画です。
 クリックして盛り上げてください。
Posted at 2011/03/17 23:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

本日のBGM 「 the end of "triangle" 」

本日のBGM 「 the end of "triangle" 」輪番停電が始まり3日目で、自分・会社・地域も大分なじみ始めてきた感じがあります。
会社もそろそろかな~と各電源を切り手仕事に切り替えて、地域も事前に広報車でやることを伝えてくれる。
先週までが仕事の大山だったので、今週は若干落ち着いているというのも救いでした。

でも、来週辺りはちょっときついかもしれません。
まぁ、落ち着くまでのほんの辛抱です。
ガソリンも、来週には供給が追い付きそうだって発表もありましたしね♪


仕事が少ない=早く帰れるってことで、久々に本屋に寄ってみたら・・・楽しみにしていた「サンデー・マガジン」が明日に延期になってました。
こんな状況でも1日遅れで発売してくれるってだけでも十分ですが。

仕方なく、店内をぶら~っと歩いていたら、CDコーナーにてマクロスF 劇場版 「サヨナラノツバサ」のアルバムを発見。
今日は久々に、震災関係ではないBGMが流れています。


それにしても、上手いタイトルを付けたもんです。
確かに、映画の最後の方でトライアングル解消しましたからね。
でも、くっつかず仕舞いだったから、どうなんだろ。


さて、明日は朝一から停電です。
通勤時間にぶつかるので、少々どころか、かなり早めに家を出ないと危ないことになりそうです。

では、あすもガンバロ~ (^-^)g




※写真は龍の髭って植物の実です。
 植物とは思えない鮮やかな青で宝石みたいなのです。
Posted at 2011/03/16 21:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画とビデオ | 日記
2011年03月15日 イイね!

すげーぞ 黒猫さん!!

こんな、交通事情が混乱した状況の中、昨日出した荷物が東京のお客さんに今朝届いていました。

更には、昨日大阪から出された荷物が・・・今朝届きました!

クロネコヤマトさん、普段と変わらぬ集荷時間なのに・・・配達時間に間に合わせてくれるなんて、いったいどんな努力をしてくれているのか。
下道で夜を徹してトラック走らせてくれているんだろか。

ホント、ヤマトさんに限らず運送会社の皆さんには頭が下がります。

特に被災地に向けて救援物資を運んでいる皆さん、無茶な往復とかしてそうですが、事故にだけは気を付けてください。
Posted at 2011/03/15 21:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

ハイブリッドは伊達じゃない!

ハイブリッドは伊達じゃない!土曜日に車が戻ってきてから給油して以降、エコランを心がけてみてます。

土曜日からの平均燃費は19.1km/Lを達成、RE-01Rでは抵抗が大きすぎて出すことができなかった数字ですが、流石純正RE-050だけの事はあります。
サーキットを走っているときは10km/L未満しか出せない私のCR-Zもやるときゃやってくれるんです。

しかも、64㎞走っているのにメモリが減っていない♪
※今までがどんなだったって話です・・・

ついでに、走行距離は既に25484㎞に到達してました・・・。
丸一か月半お休みしてたのに、早すぎですよ。


3コマ目の↓は下が昼休みにコンビニから会社に戻るまで、昼休が短いのでちょっと踏みが荒かったです。
それでも16㎞走ってくれれば十分です。

その上の23.5㎞/Lは会社から自宅そばのヤマトまで、約20㎞位
信号の少ないルートを選んで、後ろから煽られつつ、45~55㎞でクルージング

最後の21.3km/Lはヤマトから自宅までの約5㎞ この間も、信号のタイミングを計りつつ、45~55㎞で巡航

1日の通勤距離が約50㎞なので、このペースなら来週末まで無給油で走れます!!

なんて、上手く行けば良いんですけどね。



せめて、代車のトゥデイには勝ちこしたい・・・。
Posted at 2011/03/14 23:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年03月14日 イイね!

トラックを持っていたら駆けつけたい。

ふと、何ができるかな・・・と思いながらテレビを見ていたら、救援物資を配布している様子が目に入った。
それは、砂利でも運ぶような1トンの平ボデの荷台にブルーシートをかけて食料を配送しているところでした。

それじゃぁ、物資搬送もままならないだろなと。
せめて会社で使っている2t箱車や、3tホロ付きでも走らせられれば、どれだけ効率よく救援物資を移動できるだろうと・・・。

ただ、現場の状況的に大型は逆に邪魔になってしまうのかもしれないけど。


あ~もどかしい。


でも現実が待っているので、寝ます。

おやすみなさい。



アホかって言われるかもしれないけど、朝、社長に提言してみようかな・・・。
Posted at 2011/03/14 01:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 891011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 222324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation