
主治医から情報が入りました。
通常、リアカウルを外して、降ろすらしいですが、ご覧のとおり・・・見事にエンジン&ミッション降りて
ます。
さて、折角エンジンとミッションが外れたので、減ってはいないですが、クラッチ&カバーは交換と
なりました。それから、水回り・・・ゴムホースは後ろ側のみ、ローテンプサーモ、濡れてリークして
いた可能性のデスビ、ウォーターポンプなどなど

でも、これからヘッドガスケットやらタイミングベルトやら・・・チューニング・モディファイでも無く、
これからも長く維持するためなのに・・・いったいハウマッチ?
前から思ったのですが、このエンジン非常にコンパクト、主治医曰くもともと1.4ℓをストロークアップ
で1.8ℓへ軽い車両をより軽くしているようです。これで190PSまで持って行っているって凄い!!
次はエンジン?ミッション?OHか早くも妄想は尽きない・・・
Posted at 2012/06/26 23:37:43 | |
トラックバック(0) |
ロータス | クルマ