2012年08月16日
					
					
					
						
						
						【モーターフリークパーティ】in仙台ハイランド 
						
						
					
					
						
							
							8/14に開催された、モーターフリークパーティーに参加してまいりました 
主催は名取のパスタやさんのロッソ(http://pasta-rosso.com/)さんです
予選がジムカーナで、決勝が本コースでのレース形式で行われるのですが、ここのところ連覇中ですので今年も優勝と行きたいところですが・・・ 
予選のジムカーナは完熟歩行も無く、コース図をみての一発勝負 
ここはコンマ差で2位(T T) 
トップは111レビンの方 
3位がBMW-E46M3 
4位がかなりチューンされたローバーミニ 
5位がマツダファミリア 
6位がプジョー206xs 
予選の頃は朝の雨が残るセミウエットだったのですが、決勝は完全にドライ 
ってか、猛暑 
フォーメーションラップも含む20分の耐久形式(20分を過ぎての周回でゴール)なので、おおむね4・5周かなと予想されます 
そしてフォーメーションラップからローリングスタート!! 
タイミングを合わせて軽くスリップを使ってインサイドに入ります 
若干届かないけどイン側からブレーキ競争・・・なんとか前に!! 
そこから必死に逃げて2秒程マージンを作ります 
しかし気温も路面温度もかなり上がってきて、ブレーキが心配です 
2周目には早くもタッチが変わってきて・・・ここからは後ろを見ながらマージンを計りながらの走行になりました 
ブレーキはブレーキング前からポンピングし、タイヤもこじらず転がすように・・・丁寧に丁寧に走ますが、マージンは周回ごとに僅かずつ減り、ブレーキのタッチはどんどん悪化してきます 
3周・・4周・・・・ 
この周の終わりでチェッカーが出ているといいけど・・もう一周あったらちょっとやばいぞ 
そんなことを思いながら最終コーナーを抜けると 
チェッカー!! 
無事連覇できました 
いやぁ・・・冷汗! 
後一周回あったら、完全にテールtoノーズになっていたでしょう 
そうなれば、ブレーキに不安がある状態な訳で・・・厳しい勝負になっていたと思います 
後で聞くと、レビンや3位のM3は油温がかなり上がりつらかったとか 
その後はバーベキュー&表彰式で毎年恒例の夏イベントを楽しく過ごさせていただきました 
今回、2輪イベントも併催で、アプリリアのRS4・125やKTMのDUKEの試乗会もあり、楽しませていただきました 
4輪用のヘルメット&バラクラバスを被り、4輪用のグローブをはめ、雨用のジャケットの怪しいライダー!?に大切なバイクを貸してくださった関係者の皆様、ありがとうございました 
会場になった仙台ハイランドですが、震災後も自然災害でさらにダメージを受け、施設はかなり傷んでいます 
本当に、災害の爪あとがそこここに・・・・酷い有様です 
でもコースはばっちり走れますし、あの規模のコースをミニコース並みの価格で走れます 
ですから、こうやってイベント等で使ってあげる事で僅かながら復興のお手伝いにもなるのかなと思います 
そして今回主催されたロッソさんや、関係のショップの方々も被災された方が沢山いらっしゃいます 
車やバイクを流された等という話も普通にされています 
そんな中でイベントを開催し、そこに集う 
車好きにとって何よりの復興の証かな・・・そんな事も思います 
そしてそんなイベントに参加させていただけることが本当に嬉しいし楽しい 
是非来年はもっと沢山の参加者が集まって欲しいと思います 
毎年お盆頃に開催されますので、是非是非予定をあわせてご一緒しましょう!!!
							
						
					
					
						ブログ一覧 | 
イベント | 日記
						
						Posted at
						2012/08/16 00:49:26
					
 
					
					
					
					
	
	
	
今、あなたにおすすめ