• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

今日も野呂山へ……(^0^)/

今日も野呂山へ……(^0^)/ よろしこくin愛媛に備え、ここ最近セブンを磨いてました。
脱!艶消し……少しはピカピカ?
今日は息子もお手伝いしてくれました(^-^)。

その後で今日も野呂山へ行ってみました。
ふるさと林道郷原野呂山線のおかげて近くなりました。
今回はカメラマン同乗です(笑)。


行きの道

意外に?対向車が多かったです。シャッターチャンスがなかなか……(~_~;)

途中で

まだ日陰は少し寒いですね。

帰り道

先導車がいて……のんびりドライブ。カブリそうです……(~_~;)


オマケ

表野呂では

桜がまだ咲いていました。
桜並木を眺めながら、花弁の舞い落ちるなかをドライブしました(^-^)。

よろしこくin愛媛に参加できますように〜m( _ _ )m
ブログ一覧 | 遠出? | 日記
Posted at 2010/04/17 18:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年4月17日 19:23
>参加できますように〜m( _ _ )m

万難を排してご参加くださいませ(笑
コメントへの返答
2010年4月17日 19:57
昨年は蒜山オフに参加できませんでしたので……(~_~;)
今年こそ!と思ってます(^-^)
2010年4月17日 19:25
どこから入るのですか来月あたり挑戦したいとおもいますが
コメントへの返答
2010年4月17日 20:05
国道375号線から広島文化学園大学郷原キャンパス(旧・呉大学)方面に曲がって、キャンパスの裏手に入り口があります。
山頂のロータリーまでつながっています。
そこから表野呂(さざなみスカイライン)にも行けます。
2010年4月17日 20:24
画像でボンネットの変身、直ぐ気づきました。
綺麗じゃないですか~・・・・
コメントへの返答
2010年4月17日 20:30
遠目には綺麗に見えますが……(~_~;)
写り込みが見えるようになっただけでも良しとしました。

もう少しピカピカになるとウレシイです。
2010年4月17日 20:56
おひさしぶりです、よろしこくに向けてみなさの愛車、進化してますね~25日ヨロシコ~ク(^0^梅雨前には野呂山行きましょうね(^^
コメントへの返答
2010年4月17日 22:27
おひさしぶりです(^0^)
少しだけピカピカに♪
よろしこく、よろしくお願い致しますm( _ _ )m
2010年4月17日 21:28
よろ四国着々と進んでますね。

ピカッと光っていますよ。いいな~

今日やっと晴れたので久しぶりにエンジン掛けたんですが

セルが3回回っただけでバッテリー上がってしまいました。

それで今日の整備出来ずに終わりです(笑

明日一日整備頑張ります。

コメントへの返答
2010年4月17日 22:30
よろしこく、楽しみです(^-^)
少し艶有りになりました。

バッテリーですか……。
実はウチのセブンもバッテリーが心配です(~_~;)
寒い日は、ヨ、ヨ、ヨヨヨ……という感じです。
2010年4月18日 7:20
ヨロ四国の準備は万端ですね♪
御会いするのを楽しみにしています。
未体験の野呂山は、天気が良ければ、
26日(月)の帰路途中に探訪の予定です。
宜しければ野呂山のお勧めのコースの
ご教示をお願いしま~す。 o(_ _)o
コメントへの返答
2010年4月18日 9:22
よろシコクで御会いできるのを楽しみにしています(^0^)

野呂山は海側(川尻町)に「さざなみスカイライン」があり、海沿い(三原〜呉)の国道185号線の交差点に入り口標識があります。景色はこちらが。

新しく開通した「ふるさと林道郷原野呂山線」は国道375号線より。
山陽道からですと、東広島呉道路が高屋ジャンクション・インターチェンジから馬木インターチェンジまで開通しておりますので、そのまま道375号線に接続しています。
山頂のロータリーで接続していますので、どちらからでもOKです(^0^)。

コーナーはゼブラ舗装になっています。所々のグレーチングに注意が必要です。
2010年4月18日 9:40
早速の案内を頂き、有難うございます。
 o(_ _)o
景色の良い「さざなみスカイライン」を、
のんびりとドライブしてみたいです♪
グレーチングの段差には注意ですね。
ヨロ四国……好天を願ってま~す。
コメントへの返答
2010年4月18日 10:46
さざなみスカイラインは途中に展望台があり、景色も良いですよ〜(^0^)。

ハチマキ展望台から上がった「岩海遊歩道の展望台」のコーナーには大きなグレーチングがあり、横っ飛びしそうになりました(~_~;)
のんびりドライブなら大丈夫と思います♪

よろしこく、好天を願ってますm( _ _ )m

プロフィール

「15年 http://cvw.jp/b/519887/47759377/
何シテル?   06/02 21:32
猫を飼っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れたのです… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 20:35:41
Vol.278 Calling You 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 22:20:35

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
長く乗りたいなと思います。
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
とうとう買ってしまいました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初代spec Cです。新車で購入して12年乗りました。 とても速くて楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation